Script is OFF

お好み焼き

【番外編】堀江にある人気お好み焼き店の新店・たまちゃん viva!

GWの大阪旅行。
食べ歩きの1日目、お腹があまり減っていないですが夜ごはんへ…

旦那さんは初めての大阪なので、夜はやっぱりベタにお好み焼き!
チェックしていたお店へ無事到着しました。

tamachan_1.jpg

たまちゃんという堀江の人気店が2012年新たにオープンしたお好み焼きバル、
その名もたまちゃんviva!

大阪出身のあるミュージシャンの方がこちらをおすすめしていて、
私の好きなバンドの方もこちらへ行っていたので…大阪へ行ったら行きたいと思っていました。
壁に直接書かれたサインがたくさんありました。(お目当ての人は見つけられませんでしたが)

tamachan_2.jpg

テーブル席はほぼ満席で、カウンターのみ空いていました。
やっぱり人気がありますね。客層はだいぶ若く、女性が多かったです。


大根サラダ 500円
tamachan_3.jpg

まずはさっぱり大根サラダ。
しゃきしゃきの大根の食感と、青ネギに海苔がたっぷりと。
ドレッシングがかなりさっぱりしていて、胃のウォーミングアップにぴったりです。


名物!鉄板ホルモン焼き 880円
tamachan_4.jpg

人気No.1とのことでオーダーしてみました。
ホルモンとふわふわの玉子焼きのありそうでなかった組合わせ。
甘辛い自家製タレがよく合います!
お腹に余裕があれば、ひとり1皿でもいいくらいですねぇ。


たまちゃんデラックス焼き 1250円
tamachan_5.jpg

せっかくなので、具材全部入りのデラックス焼き。
豚肉、すじ肉、イカ、海老など…
食べているとごろごろ具材が出てきて楽しいです。
ふんわりとした食感がさすが本場のお味です!


お腹があまり減っていなかったのが残念ですが…
他のテーブルの皆様は自家製 蒸し豚らしきメニューをオーダーしていました。
こちらも人気メニューのようです。


お店はまだ新しくモダンで居心地のよい雰囲気で、
通ってしまいたくなる気持ちがよくわかります。
また大阪へ行ったら立ち寄りたいお店です!



お好み たまちゃん viva!

■住所 大阪府大阪市西区北堀江2-3-10 TSUJIビルディング 1F
■TEL 06-6543-0503
■アクセス 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅 徒歩3分 他


大きな地図で見る


blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



【番外編】梅田地下街でゆったり食べられる、たこ八のたこ焼き

もうすぐ今年も終わるというのに1月の旅のお話…
大阪編、さくっと終わりますのでおつきあいくださいませ。
(なんせ5月の大阪編もまだまだまだありますから。。。)

ぷらっとこだまで名古屋から新大阪へ。
4200円でワンドリンクが付き、1時間程で到着するのでとってもお得です。


お昼前に新大阪から梅田へ移動し、素敵なお友達と合流。
久々の大阪ということで、どうしても食べたかったたこ焼きをいただきに
ホワイティうめだにあるたこ八へ。

私も神戸在住のお友達も大阪が苦手で(すみません)
事前に行きたいお店をあれやこれやと相談していましたが、
とってもエレガントなそのお友達に立ち食いのたこ焼き屋さんはなんだか申し訳なかったので
カウンター席があるこちらのお店を見つけ、こちらへ行くことにしていたのです。


takohachi_1.jpg

週末なだけあってイートインは並んでいました。
しかしたこ焼きなので、列はどんどん進みます。
メニューを見ながらおしゃべりしていると、あっという間に案内されました。
コートかけや荷物をいれるカゴがあるので、カウンター席でもゆったり座れます。
手荷物が多くなりがちな観光客には嬉しい配慮ですね。


takohachi_2.jpg

たこ焼きとお好み焼きが味わえる、お好みセット600円をオーダーしました。
大阪滞在は半日だったため、お好み焼きは諦めていたので嬉しいセットです!

たこ焼きは生地自体に醤油の味がついていて、そのままでも美味しい。
少しカリッとした表面に、中身はとろっと柔らかく。
カウンターにはソースの他にしょうが醤油やおだしも用意されていて、
いろいろな食べ方が楽しめます。
お友達は神戸出身なだけあって、たこ焼きにもおだしをつけるとのこと。
私も試してみましたが、おだしよく合いますね〜!
関東でももっとおだしで食べられるお店が増えるといいのに。


お好み焼きはキャベツがたっぷり、ふんわりとしていて半分だけじゃ物足りないくらい。
男性ならぺろっと1枚食べられると思います。プラスたこ焼きでも余裕でしょう。


梅田からすぐとアクセスがよく、落ち着いて大阪名物が食べられるので
観光客にはぴったりのお店です。
普段は地図が読める女として道に迷わない私でも迷宮に感じる梅田の地下街ですが、
こちらはわりとわかりやすい場所にあります。
大阪へ行ったらやっぱり食べたいたこ焼き。
ゆったり落ち着いていただくのにおすすめのお店です!



たこ八 梅地下店

■住所 大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街4-6 ホワイティうめだ
■TEL 06-6361-7345
■アクセス 各線梅田駅直結 他

blogramで人気ブログを分析

新横浜駅の千房で気軽に楽しむ、本場大阪のお好み焼き

リニューアルしてもうすぐ1年になる新横浜駅キュービックプラザ1階のぐるめストリート。
チェーン店展開しているリーズナブルなお店を中心に、さくっと入れるお店が並んでいます。
いつもは上階のレストランフロアに行くのですが、たまには1階へ行ってみようと
お好み焼きの千房へ。元気な店員さんが迎えてくれます。

鉄板が目の前にある大きなカウンターと、テーブル席があります。
お好み焼きといえば複数人で行くイメージですが、こちらはひとりでも入りやすい印象です。

chibo_1.jpg

セットメニューが充実しているので、迷ったらこちらを頼むのがよさそうですね。
1350円のレディースセットに、単品でお好み焼きの韓流キムチ 990円をオーダーしました。

chibo_2.jpg

お好み焼きにはもちろんビール!
サッポロ樽生中 480円です。


chibo_3.jpg

レディースセットのしゃきしゃき大根サラダ(ハーフサイズ)。
ほんのり梅風味でさっぱり、お好み焼きの箸休めにぴったりです。


chibo_4.jpg

程なくしてお好み焼きが登場。
店員さんが目の前でマヨビームで仕上げてくれます。きれいですね!
左が韓流キムチ(キムチ、たこ、牛肉、海苔)。
右がレディースセットのまったり焼(アスパラ、ほうれん草、餅、チーズ)。
ピリ辛なキムチ味も、餅チーズの優しい味も、お好み焼きにはよく合いますよねっ。
ふわっとした食感なので、意外とぺろっと食べられてしまいました。
関西風の甘めのソースも好みです。


chibo_5.jpg

この日は21時からドリンクが安くなる日で、激安なハイボールを追加しました。
平日限定なのでしょうか、遅く行ったらいいことがあるかもしれません♪

chibo_6.jpg

ハイボール、30%オフの294円です。お好み焼きにもぴったりですねぇ。


まだお腹に余裕があったのでデザートを頼むことに。

chibo_7.jpg

あまおうアイスとココナッツミルクのブランマンジェ ストロベリーソース 380円です。
イチゴの酸味があるソースと、さわやかなあまおうアイスに
ふるふると柔らかいブランマンジェがいいバランスです。
お腹にもたまらないので、がっつり食べた後でも安心ですね!


セットメニューがかなりお得に感じましたが、
キュービックプラザのポイントカードを提示すると10%オフになりました。
ドリンクの割引もあったのに、かなりサービスがいいですね。
店員さんも皆さん元気で一生懸命さが伝わってきたので、また行きたいと思います!



千房 新横浜支店

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜1F
■TEL 045-475-9720
■アクセス 各線新横浜駅直結

blogramで人気ブログを分析