Script is OFF

イタリアン

野毛の立ち飲みイタリアン・ITALIAN BAR BASIL

野毛で人気のイタリアンバル バジル。
立ち飲みスタイルでリーズナブルに楽しめ、野毛のはしご酒にぴったりのお店です。
近隣で系列店が続々オープンしていますが、久々に本店へ。
早い時間だったのでテーブル席を確保できました。

itabasil_1.jpg

本日のスパークリングワインはフランスのジャン・バルモン 500円。
ボルドーのユニ・ブラン種とスペインのアレイン種をブレンドしたスパークリングワインで
コクがあるのにフルーティーさも楽しめます。


itabasil_2.jpg

前菜2種盛り 600円はショーケースからチョイスします。
この日はアンチョビポテトサラダとにしんのマリネ。
シンプルなポテトサラダはほんのりアンチョビの塩気が感じられます。
ニシンのマリネはさっぱり、ワインによく合いますね。


itabasil_3.jpg

温かいものが食べたくなったのでマッシュルームのガーリックソテー 500円を。
ソテーというかアヒージョですね。じゅわっと泡立つオリーブオイルはガーリックのいい香り!
バケットが添えられていて、こちらもおつまみにぴったりです。
このオイルとバケットでしばらく飲めるような…


野毛はオープンが遅いお店が多い中、14時オープンなのでスタートにぴったりですね。
この日もこのあとバジル系列店をはしごしたのであります…

遅い時間は混んでいると思われますが、平日の早い時間帯は比較的空いています。
先日も金曜の17時頃に通りかかったところ、テーブル席が空いていました。
立ち飲みが苦手な方は早めの訪問がおすすめです!



ITALIAN BAR BASIL

■住所 神奈川県横浜市中区野毛町2-81 キャッスル桜木1F
■TEL 045-231-5535
■アクセス 各線桜木町駅 徒歩5分


大きな地図で見る

過去の記事
ITALIAN BAR BASIL (2011年12月29日)

blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



話題のお店 俺のイタリアン GINZAへ行ってきました!

11月も中旬に入り…今年行ったお店でアップできていないところがまだまだたくさん。
(更新のペースが遅いですからね…)
少しでも多く、年内にアップできたらいいのですが。

今年行ったお店の中でもかなり印象的だったのは…
話題のお店、俺のイタリアン GINZA!

友人と開店1時間近く前から並びました。
平日だったのでオープンして最初のターンでなんとか入れました。
本格的なメニューをスタンディングで安く提供している俺のシリーズのお店。
もちろん立ち飲み覚悟で行ったのですが、運良くボックスのテーブル席へ案内されました!
予約のキャンセルがあり、3名で行ったのがちょうどよかったようで…
(順番は関係なく、前に並んでいる2名の方は立ち席を案内されていたので人数がよかったようです)
本当は立ち飲みだしさくっと行こうなんて話していましたが、
席が使える18時過ぎまでゆっくりさせていただきました♪こんなこともあるんですねぇ。

メニューはこんな感じです。種類多いし安いし迷ってしまいます…

oreita_10.jpg


まずは泡で乾杯!ワインはボトルで頼むとメーカーの販売希望価格+999円というお値段。

oreita_1.jpg

プロジェクト・クアトロ・カヴァ、1890円に999円(税別)です。
シルバーのクールなボトルが印象的なスペインのスパークリングワイン。
きりっとドライでありながら、ほんのりフルーティーな甘みが楽しめます。


oreita_2.jpg

お通しはパルミジャーノがごろっと。
酒飲みには嬉しいおつまみです。友人は美味しい〜と感激しておりました!


天然鮮魚のカルパッチョ780円
oreita_3.jpg

この日はカンパチでした。新鮮なカンパチをオリーブオイルでシンプルに。
カットが厚いので魚の美味しさが存分に楽しめ、スパークリングにもよく合います。


松阪豚の丸ごとロースト 1480円
oreita_4.jpg

限定15食のおすすめメニューということで、オーダーしてみました。
松阪といえば牛が有名ですが、豚もあるのですね。

登場してびっくり!かなりの大きさと厚み…
2人だと苦しくなるであろうサイズです。3人でよかった…

oreita_5.jpg

こちらが断面、厚さ2〜3cmはあります。

従来の豚肉のイメージを覆すような柔らかさと、甘くとろける脂身。
お肉の旨みをひきたてる、シンプルな味つけです。
このクオリティ、このボリュームで1480円は確かに激安ですね!


フォアグラとポルチーニ茸のピッツァ 980円
oreita_6.jpg

ピザは贅沢にフォアグラとポルチーニにしました。
チーズがたっぷり、焦げ目がついた生地にフォアグラの甘みとポルチーニの香りがたまりません!
それなのに1000円以下とは…


oreita_7.jpg

2本目はベンジガー ファミリーワイナリー カーネロス シャルドネ、3680円+999円です。
たくさんワインがあって選べないので、ソムリエさんにおすすめされたこちらを。
フルーティーな中にバニラのような甘い香りとオーク樽の香りがふんわり感じられます。


熊本産赤茄子のバルサミコのマリネ 380円
oreita_8.jpg

もう少し食べられそうだったので軽くいただけそうなこちらを。
…と思ったら予想より肉厚でさすがです。バルサミコと茄子って合うのですね!新発見。


俺のティラミス 380円
oreita_9.jpg

〆は名物、俺のティラミスをいただきました。まさしく『俺』ですね。
こちら、かなり大きいです…3〜4人でちょうどいいサイズ。
マスカルポーネが軽く、ココアの風味とあわせてぺろっと食べられてしまいます。


サービスはやはりお値段に見合ったというか、店員さんがつかまらなかったり
そこまで丁寧ではない印象でした。みんなでわいわい楽しめるお店と考えれば全く問題ないです。
ちなみに行列をさばいている店員さんは脱力系でかなり面白く…
「店内で倒れられても一切責任は負いませーん」など、淡々と声かけしていました。
あとは限定メニューやワインのおすすめが結構強力なので、苦手な方もいるかも。

メニューはかなりボリュームがあるので、3〜4人で来るのがよさそうです。
今回は頼んでみて様子を見ながら追加していきました。


行列必至で予約は2ヶ月待ち、となかなかハードルが高いですが
銀座でリーズナブルに美味しく楽しい食事ができるので、また行ってみたいと思います!



俺のイタリアン GINZA

■住所 東京都中央区銀座8-6-18 カレラ弐番館ビル1F
■TEL 03-6228-5913
■アクセス 各線新橋駅 徒歩3分 他


大きな地図で見る


blogramで人気ブログを分析

ディズニーシーのカジュアルなイタリアン カフェ・ポルトフィーノ

夏のディズニーシーのディナーはメディテレーニアンハーバーにある
カフェ・ポルトフィーノへ行きました。
時間配分を間違えてしまったので、すぐに入れるよう席数が多いこちらへ。

portfino_1.jpg

この一帯、夜はとってもロマンチックな雰囲気です。
運良く窓際に座れると、ハーバーのショーも見られるかも?


portfino_2.jpg

こちらはお店の入口にあるメニュー。
漁村の地中海料理ダイニングをイメージしたお店で、カジュアルにイタリアンが楽しめます。
ディズニー特有のバフェテリアサービスという、トレーに料理をのせていって
会計を済ませてから席に着くスタイルです。
店内は8割程席が埋まっていましたが、運良く窓に近い席に座ることができました。


チキンと生ハムのサラダ 500円
portfino_4.jpg

生ハム、チキンに温野菜でボリュームアップしたサラダ。
1人だと少し多いので、取り分け用にぴったりです。
オリーブがのっていてお酒にもぴったりです。


スペシャルパスタ(ペスカトーレ) 990円
portfino_3.jpg

ペスカトーレのわりにはちょっと具が寂しいですが、
ディズニーでこのお値段なら仕方ないですね。
トマトソースの味はなかなか美味しかったです。
パスタはさすがにアルデンテとはいきませんでしたが…


イタリアンビール(ペローニ・ナストロアズーロ) 600円
portfino_6.jpg

モレッティなどもありましたが、ペローニ・ナストロアズーロを選びました。
イタリアNo.1シェアを誇るビールで、ドライで爽やかな飲み口が夏にぴったり。
暑い中歩き回った後の体に沁み渡りました!


ミルフィーユポークカツレツ、海老のソテー 1450円
portfino_5.jpg

こちらは旦那さんのオーダー。薄切り肉をミルフィーユ状に重ねたポークカツです。
海老のソテーが小さいのはご愛嬌ですかね。カツはサクサクしていて美味しかったです!


このあとは水上のショー、ファンタズミック!を楽しんで
最後までアトラクションをまわり、くたくたになるまで遊びました。
今回は暑さもあり効率よくまわれなかったので、次回はアトラクションを楽しみつつ
ショーやラウンジも行ってみたいと思いました。

今はハロウィーンで盛り上がっているでしょうね!
暑さもおさまりいい季節になってくるので、30周年のうちにまた行けたらいいなぁと思います。




blogramで人気ブログを分析

崎陽軒本店のイタリアン イルサッジオで桃のパスタランチ

横浜駅東口から地上に上がると見えてくる、崎陽軒本店。
横浜中央郵便局の向かいにあります。

kiyohonten_1.jpg

重厚感溢れるエントランスです。

koyohonten_2.jpg

ビル内にはいくつかのレストランがあります。
今回うかがったのは2階にあるイタリアン、イルサッジオ。

ilsaggio_1_3.jpg

平日12時過ぎに行くと満席で、少し待ちました。
時間をずらすと空いているのですが、開店直後は混雑しているので予約がおすすめです。
客層はほとんどが女性、横浜のマダムが賑やかにおしゃべりをしています。
場所柄、会社員の皆様のグループもちらほら見受けられました。


今回はこちらのパスタセットのランチ1800円をいただきました。
パスタ以外にリゾットとピザがあり、パスタとピザを2人でシェアすることに。

ilsaggio_4.jpg


ilsaggio_5.jpg

ドリンクはお気に入りのイタリアのビール、モレッティを。
キャンペーン中でボトルが600円でいただけます。
爽やかなホップの香りと苦み、軽い飲み口でイタリアンにぴったりのビールです。


ilsaggio_7.jpg

本日のスープは紫いものスープ。
まろやかな紫いもの甘みが感じられます。


ilsaggio_6.jpg

フレッシュ野菜サラダ。とても色鮮やかです。
ドレッシングはキリッとした酸味があり、好みが分かれるかもしれません。
お酒にはよく合います!


ilsaggio_8.jpg

パスタは桃とフルーツトマトの冷製パスタ“カペリーニ”ミント風味。
3年前に来店した際、こちらの桃のパスタをいただいてとっても美味しかったので
また桃の季節に来たいと思っていました。

甘い桃と、桃に負けないフルーティーな甘さがあるトマトにカペリーニがよく絡み、
ミントのすっきりとした香りで、サラダのような感覚でいただけます。
やっぱり美味しいですねぇ。桃好きなので大満足です!


ilsaggio_9.jpg

こちらは、こだわり農家の夏野菜とピリッと辛いサラミのピッツァ。
野菜がたっぷり、目にも鮮やかで夏らしいピザです。
ピリッと辛いサラミと、かぼちゃやパプリカといった野菜の甘みがよく合います。
たっぷりのチーズと焦げ目が香ばしい生地がビールにぴったり。


ilsaggio_10.jpg

デザートはミルクのジェラートとやわらかショコラ。
チョコレート好きとしてはテンションが上がってしまうルックスです!
やわらかショコラはまわりがカリッとしていて、中がとろとろで濃厚なチョコレート。
見た目は小ぶりですがかなり満足感があります。
ミルクのジェラートは固かったのが少し残念でした。


ずっともう一度食べたいと思っていた桃のパスタがいただけてとっても満足でした。
横浜駅からすぐとアクセスがよく、崎陽軒の本店にあるだけあって安心して利用できるのがいいですね。
ただ、混んでいても空いていてもサービスの方の対応は少し遅めかもしれません。
(ちなみにランチでもサービス料は5%かかります)
それでもこの内容でこのお値段はとってもリーズナブルですよねっ。
ランチはお得なコースもありますので、機会があれば利用してみたいと思います。



崎陽軒本店 トラットリア イルサッジオ

■住所 神奈川県横浜市西区高島2-13-12 崎陽軒本店2階
■TEL 045-441-3331
■アクセス 各線横浜駅徒歩1分


大きな地図で見る


blogramで人気ブログを分析

新横浜駅直結の便利なイタリアン Amalfi NOVELLO

新横浜駅ビル、キュービックプラザ10階にあるイタリアン、アマルフィイ ノベッロ。
七里ケ浜にあるアマルフィイの姉妹店です。
さまざまなお店が入っているキュービックプラザの中でも昼夜問わず
使い勝手がよく、何度か利用しています。

ランチとディナーに行ったのでそれぞれご紹介します。

まずはとある日のランチ。

amalfi_7.jpg

ピザやパスタなどに前菜2種、デザートとパン、コーヒーがついた
1580円のランチAをいただきました。


amalfi_2.jpg

季節の前菜2種盛り合わせ、姫ホタテのマリネとメジナのカルパッチョ。
メジナは脂がのっていてとっても美味しかったです。
姫ホタテのマリネはさっぱり、食べやすいマリネで2種のバランスがよかったです。

amalfi_1.jpg

前菜を見たら思わず…昼から白ワイン、いただいちゃいます♪


amalfi_3.jpg

パンはおかわり自由で、いつでも温かいものをサーブしてもらえます。


2人でピザとパスタを1品ずつ頼んでシェアしました。

amalfi_4.jpg

こちらはピッツァガンベレッティ。小海老を使ったピザです。

amalfi_5.jpg

パスタは青木農園の地野菜とベーコンのトマトソーススパゲッティ。

…トマトソースづくしになってしまいました。
しかも肝心なトマトソースの味が今ひとつなのが残念です。
ピザももうちょっとチーズたっぷりだといいですねぇ。
パスタの野菜とベーコンは美味しかったです。


amalfi_6.jpg

デザートはオレンジのシャーベットと金柑、パンナコッタです。
さっぱりとしたシャーベットに甘いパンナコッタ。
量は少しずつなので食事の後でも安心ですね。


後日ディナーでうかがいました。
ディナーは2人でシェアする3600円のリーズナブルなセットがあります。

amalfi_8.jpg

青木農園直送の野菜たっぷりサラダ カリカリに焼いたチーズのせ。
パリパリとチーズを崩しながらいただくサラダです。
野菜のそのものの味を楽しめます。


amalfi_10.jpg

ピザはマルゲリータにしました。
甘みのあるトマトソースに…やっぱりもうちょっとチーズがあったほうがよさそうな。。。


amalfi_9.jpg

パスタは釜揚げ湘南しらすとドライトマトのアーリオ・オーリオ ペペロンチーノ。
釜揚げしらすとパスタ、よく合います!辛さもちょうどよく、素材の自然な味わいが楽しめます。
麺が少し柔らかめだったので、それだけ残念でしたが。


amalfi_11.jpg

デザートはいちごのアイスにグレープフルーツ、蜂蜜のパンナコッタです。
蜂蜜のパンナコッタ、甘みが上品で美味しいです!
いちごのアイスはなんだか懐かしいような…いちご好きには嬉しいお味。
甘いものに挟まれて、グレープフルーツがいい仕事しています。


席数が多いので週末でも比較的入りやすいかと思います。
リーズナブルに楽しめるイタリアン、新横浜でお店選びに困った時の強い味方です!



アマルフィイ ノベッロ

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜10F
■TEL 045-478-6731
■アクセス 各線新横浜駅直結




blogramで人気ブログを分析