マリー・アントワネット 物語展
そごう横浜店6階にあるそごう美術館で11月18日(日)まで開催中の
マリー・アントワネット 物語展へ行ってきました。

フランス最後の王妃、マリー・アントワネット。
その生い立ちから、華やかなライフスタイル、
そして革命の中短い一生を終えるまでを数々の美術品で辿ります。
ウイーン・ハプスブルグ家から14歳の若さでフランス王室へ嫁ぎ、
18歳で王妃になったマリー・アントワネット。
彼女はファッションリーダーとして、国民の絶大な人気を集めました。
私はソフィア・コッポラ監督の映画『マリー・アントワネット』が好きなのですが、
その世界を思い起こさせるような、女性としてのマリー・アントワネットに
スポットが当てられた展示でした。
そういった側面がいちばん出ているのが、
第2章-2 彼女の愛した美〜ファッション〜のコーナー。
5種のドレスを特別に再現したものが展示されています。
(このコーナーのみ写真撮影可です)


服飾史を学んだことがある方や、今学んでいる方にはぜひおすすめです!
テキストで見たスタイルがそのまま展示されているので、大変興味深かったです。

この時代の女性はいかに高さのある個性的な髪型をするかで美を競っていました。
その模型が展示されています。実際に見ると…かなりすごいです。

そしてなんと…体験もできますよ!!
こちらは実際にかぶることができます。
もちろん試してきました…頭に帆の振動が伝わってきて、
バランスを保つのがなかなか大変です。
重さは体験用に作られているのでそれ程でもありませんでした。

(かぶった状態の写真もありますが、掲載は差し控えさせていただきます…)
グッズ売場では女性が好きそうなグッズがいろいろ売られていました。
私もチケット入れを買ってしまいました。
ポーチもほしいかも、うーん…グッズだけ買いにまた行こうかな。。。
明日11月2日(金)はマリー・アントワネットの誕生日ということで、
美術館入口の献花スペースに薔薇の花(1本以上)を持っていくと
当日の入館が無料になるそうです。
10月16日の命日にも同じように薔薇を持っていくと入館無料だったようで、
私はちょうどその後に行ったために最初の画像のように薔薇がたくさん飾られていました。
ご興味のある方はぜひ明日、薔薇の花を捧げに行ってみてはいかがでしょうか♪
マリー・アントワネット 物語展へ行ってきました。

フランス最後の王妃、マリー・アントワネット。
その生い立ちから、華やかなライフスタイル、
そして革命の中短い一生を終えるまでを数々の美術品で辿ります。
ウイーン・ハプスブルグ家から14歳の若さでフランス王室へ嫁ぎ、
18歳で王妃になったマリー・アントワネット。
彼女はファッションリーダーとして、国民の絶大な人気を集めました。
私はソフィア・コッポラ監督の映画『マリー・アントワネット』が好きなのですが、
その世界を思い起こさせるような、女性としてのマリー・アントワネットに
スポットが当てられた展示でした。
そういった側面がいちばん出ているのが、
第2章-2 彼女の愛した美〜ファッション〜のコーナー。
5種のドレスを特別に再現したものが展示されています。
(このコーナーのみ写真撮影可です)






服飾史を学んだことがある方や、今学んでいる方にはぜひおすすめです!
テキストで見たスタイルがそのまま展示されているので、大変興味深かったです。

この時代の女性はいかに高さのある個性的な髪型をするかで美を競っていました。
その模型が展示されています。実際に見ると…かなりすごいです。


そしてなんと…体験もできますよ!!
こちらは実際にかぶることができます。
もちろん試してきました…頭に帆の振動が伝わってきて、
バランスを保つのがなかなか大変です。
重さは体験用に作られているのでそれ程でもありませんでした。

(かぶった状態の写真もありますが、掲載は差し控えさせていただきます…)
グッズ売場では女性が好きそうなグッズがいろいろ売られていました。
私もチケット入れを買ってしまいました。
ポーチもほしいかも、うーん…グッズだけ買いにまた行こうかな。。。
明日11月2日(金)はマリー・アントワネットの誕生日ということで、
美術館入口の献花スペースに薔薇の花(1本以上)を持っていくと
当日の入館が無料になるそうです。
10月16日の命日にも同じように薔薇を持っていくと入館無料だったようで、
私はちょうどその後に行ったために最初の画像のように薔薇がたくさん飾られていました。
ご興味のある方はぜひ明日、薔薇の花を捧げに行ってみてはいかがでしょうか♪

最新コメント