Script is OFF

マフィン

Mrs.Elizabeth Muffinの手作り&焼き立てマフィン☆

ランドマークプラザ1階にあるミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店
ずっと気になりつつ、なかなか買うタイミングを外していました。
そしてアップするタイミングも外して…(皆様半袖ですね…)

elizabeth_1.jpg

店内は可愛らしい雰囲気で、入りやすいオープンな造り。
席数は少ないですが、イートインすることもできます。

elizabeth_2.jpg

カウンター奥にはオーブンが見えます。
ひとつひとつ手作りされているのが伝わってきますね!


elizabeth_3.jpg

今回はこちらの4点を購入しました。

elizabeth_4.jpg


プレミアムバターリッチ 180円
elizabeth_5.jpg

プレーンでありながら、その名の通りバターの風味を贅沢に味わえます。
純度が高いアカシアの蜂蜜を用いているので、自然な甘みです。
ほんのり甘塩がきいていて、よりバターと蜂蜜の風味を感じられます。


フレッシュバナナ 180円
elizabeth_6.jpg

人気No.1のマフィン。完熟したバナナが生地に練り込まれています。
バナナの優しい甘みがマフィンによく合いますね!


レモン&ジンジャー 200円
elizabeth_7.jpg

夏の期間限定メニューです。(定番と期間限定メニューがあります)
爽やかなレモンの酸味が感じられます。
が、マフィンなのでジンジャーはあまり感じられませんでした。
しかしさっぱりといただけるので、暑い時期にはぴったりです。


クリームチーズトップドチョコレート 230円
elizabeth_8.jpg

濃厚なチョコレート生地とベイクドチーズケーキのようなチーズ生地の組み合わせ。
かなり濃厚ですが、個人的にはかなり好みです!
甘さは控えめなので、大人の味でしょうか。
他のマフィンと比べてどっしりとした、ガトーショコラのようなマフィンです。


現在、ミセスエリザベスマフィンは博多とこちらのランドマークプラザでしか
取り扱いがありません。
2〜3日日持ちがして、もちろん常温で持ち歩けるのでちょっとしたおみやげにぴったりですね。
持ち帰りはもちろん、店内でさくっと食べてもよし。
使い勝手のいいお店なので、また立ち寄りたいと思います!


ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店
[ケーキ・スイーツ]
ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店
JR根岸線桜木町駅 徒歩5分
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー(地図
ぐるなびで ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店 の詳細情報を見る
※2013年1月18日現在の情報です
ぐるなびぐるなびこのエリア周辺のグルメ情報のお店情報もチェック!




blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



フレンチレストランのパン工房 シャン ド ブレ

新横浜のフレンチレストラン、HANZOYAのパン工房シャン ド ブレ
ケーキ部門のラ・ピエスモンテは何度か訪れていますが、こちらは初めての訪問です。

思い立って菊名から歩きましたが…結構わかりづらい所にあります。。。
新横浜からだと横浜アリーナの近くで、目印のコンビニもあるのでわかりやすいと思います。

champsdeble_1.jpg

こちらの黄色い看板が目印です!

champsdeble_2.jpg champsdeble_3.jpg

入口には立て看板があります。
8月だったので、マンゴーなど夏らしいアイテムが紹介されていました。

champsdeble_4.jpg

階段を上がった2階がお店です。
2〜3人でいっぱいになってしまう程のスペースにたくさんの種類のパンが並んでいます!
先客なしだったのでゆっくり選べました♪


champsdeble_5.jpg

Selワッサン。普通のクロワッサンもありますが、こちらは塩バージョン。
表面は固めのサクサクとした生地、中はもっちりとしています。
ゲランドの塩を使用しているだけあって、塩味がきつすぎず、
バターの風味と生地のほんのりとした甘みとのバランスがいいです!


champsdeble_6.jpg

名前を忘れてしまいました…トマトとバジルのパン。
(情熱大陸みたいな面白い名前でした、確か)
夏らしい鮮やかな色合いに惹かれました。
薄い生地にトマトの甘みと酸味、チーズとバジルの香りがアクセントに。


champsdeble_7.jpg

牛すじカレーパン夏。
カリッと揚げられた生地にスパイシーなカレーが夏らしい!
中のカレーがとにかく美味しかったです。
他にもこんにゃく入りのカレーパンがあるそうです。そちらも気になる。


champsdeble_8.jpg

その日の気まぐれでできるパンもあるようで…こちらはハニートースト。
しっかり焼き色がついていて香ばしく、はちみつがジュワッとよく染みています。


champsdeble_9.jpg

あんずのイングリッシュマフィン。
一見普通のマフィンですが、刻んだあんずが混ぜられています。
マフィン特有のふわふわ、もちっとした食感にあんずのほのかな香り。


champsdeble_10.jpg

小ぶりなこちらはアルフォンソ。その名の通りマンゴーのパンなのですが…
カスタード、ジャム、パートドフリュイ(トップにたっぷりのせられたゼリーのようなもの)
全てがマンゴーなのです!!
マンゴーの味がしっかりしますが、パートドフリュイなので濃厚すぎず美味しかったです。


この他にもキタノカオリやはるゆたかといった小麦粉にこだわった食パンや
ハード系のパンも充実しています。

行く度に新しい出会いがありそうなパン屋さんです♪




関連ランキング:パン | 新横浜駅菊名駅



blogramで人気ブログを分析

【閉店】Natural Food's Co.

★移転して2013年4月9日Peace Flower Market&Cafeとしてリニューアルオープンしています。


山手西洋館のクリスマスを何度か見に行っているので、
必然的に元町辺りへ行くことが多い今日この頃。

素敵なお店がたくさんありますねぇ。

この日はなんだかとってもお腹が減っていたので、
石川町駅から歩いてすぐのナチュラルフードカンパニーへ。
お花屋さんが併設されたカフェです。

naturalfood_1.jpg

店内はガラス張りになっていて、花を眺めながらお茶できます♪

naturalfood_3.jpg


豆乳ラテでほっこり。マグはかなり大きめです!

naturalfood_2.jpg


スコーンと本日のマフィンとコーヒーか紅茶のセットをオーダー。
スコーンは味が選べます。こちらはチョコレート。
本日のマフィンはさつまいもでした。

naturalfood_4.jpg

スコーンってパン屋さんで売っているものをそのまま食べることが多くて…
なんだか固くてもそもそしているイメージでしたが、全然違う!!
温めなきゃだめだったんですね。。。

まわりがかりっとしていて、中はふわっ。
これは美味しいーーー!はまりそうです!!

マフィンも表面が少しかりっとして、さつまいもの香ばしさがたまりません♪


そして食べたかったのはこのパンケーキ☆
こちらはプレーンです。

naturalfood_5.jpg

卵の味がしっかりとしていて、ふんわりとした食感。
これはかなり好みです。


どれも美味しく、居心地のよいカフェでした♪
スコーンやマフィンはテイクアウトもできるので、元町散策の際には
ちょくちょく寄ってしまいたくなります。




関連ランキング:カフェ | 石川町駅元町・中華街駅日本大通り駅


blogramで人気ブログを分析