S.S.コロンビア号のラウンジで過ごすディズニーシーの夜
東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントというエリアは
20世紀初頭のアメリカを再現した街並みが楽しめます。
埠頭に停泊するのは豪華客船S.S.コロンビア号。

夜はイルミネーションがひときわ華やかなこちらのS.S.コロンビア号に
ラウンジがあるとのこと。
これは行ってみないと!ということで夜はこちらで軽い食事とお酒を楽しみました♪

こちらがテディ・ルーズヴェルト・ラウンジ。
S.S.コロンビア号の2階にあります。
3階のレストランが満席なのを尻目に、余裕で入店。
薄暗い店内はまるでホテルのラウンジのよう!
ここがディズニーシーということを忘れてしまいそうな落ち着いた雰囲気です。
(外の景色が見えないのが、非日常的で個人的には逆によかったです)

2人なのにソファーのあるテーブルへ案内していただきました。
こんなにゆーったりとしたソファーを独り占め。


メニューはこちら。

サンドウィッチやアペタイザーを中心とした軽めの食事が中心です。
なので食べるより飲む人向けですね、完全に。

特筆すべきはこちらのドリンクメニューの豊富さ。
カクテルはもちろん、ウィスキーもこんなにたくさん!

しかし1杯目のドリンクはこれに決めていたので…迷わず。

キリン一番搾りフローズン生!!
ディズニーシーで飲めるんです。1杯850円。
キリンビール工場で飲んで以来のフローズン生、やっぱり美味しい…
フローズンの泡が通常の泡に溶けてふわふわになったところに
がつんと冷えたビール。渇いた喉に染み渡ります…
ビール派の方はこの夏是非お試しいただきたいです。
ローストビーフのグラハムサンドウィッチ フライドポテト添え、1260円。
思っていたよりボリュームあります!女性ひとりで食べたら満腹になるかと。
ローストビーフもポテトも、ビールによく合いますねぇ〜。

シーフードの盛り合わせ、1200円。
全くヒントがない中頼んだらやっぱりポーションは少なめでしたが
帆立とサーモンの味つけはとってもよかったです。

写真を撮り忘れてしまいましたが、ミックスナッツ400円もオーダーしました。
バーで出てくるミックスナッツよりは多めで、満足でした。
2杯目はキリン黒生、750円。
一番搾りスタウトがメニューにあったのでそちらをオーダーしようとしたところ
「生の黒もございますがいかがですか?」と声をかけていただき生をオーダーしました。
泡がふわっふわで、生にしてよかったとつくづく思いました♪

友人がオーダーしたのはサミュエル・アダムズ、700円。
アメリカのボストンビール社のビールだそうです。
味見させてもらいましたが、とっても飲みやすいラガーでした。

ファミリーで混雑していたこの日のディズニーシーでしたが、
こちらではとっても落ち着いた時間を過ごすことができました。
ディズニーのレストランにありがちな半分セルフの状態ではなく、
完全なテーブルサービスなのもいいところ。
カウンター席にはおひとり様らしき方もちらほらいらっしゃいました。
お値段に関してはディズニーのレストランはどこも割高感がありますが
まぁバーに行ったと思えば違和感のないレベルですかね?
ビュッフェでがやがやしている中で高いお金出して食べるのを考えたら
サービスもしっかりしているし、雰囲気もいいのでむしろお手頃に感じました。
賑やかな雰囲気が苦手な方や普段ディズニーはあまり…という方も
こちらならゆったりできるかと思います。
パフェ目当てに昼利用するのもいいかもしれません。
大人の皆様におすすめしたいラウンジです!
20世紀初頭のアメリカを再現した街並みが楽しめます。
埠頭に停泊するのは豪華客船S.S.コロンビア号。

夜はイルミネーションがひときわ華やかなこちらのS.S.コロンビア号に
ラウンジがあるとのこと。
これは行ってみないと!ということで夜はこちらで軽い食事とお酒を楽しみました♪

こちらがテディ・ルーズヴェルト・ラウンジ。
S.S.コロンビア号の2階にあります。
3階のレストランが満席なのを尻目に、余裕で入店。
薄暗い店内はまるでホテルのラウンジのよう!
ここがディズニーシーということを忘れてしまいそうな落ち着いた雰囲気です。
(外の景色が見えないのが、非日常的で個人的には逆によかったです)

2人なのにソファーのあるテーブルへ案内していただきました。
こんなにゆーったりとしたソファーを独り占め。


メニューはこちら。

サンドウィッチやアペタイザーを中心とした軽めの食事が中心です。
なので食べるより飲む人向けですね、完全に。


特筆すべきはこちらのドリンクメニューの豊富さ。
カクテルはもちろん、ウィスキーもこんなにたくさん!


しかし1杯目のドリンクはこれに決めていたので…迷わず。

キリン一番搾りフローズン生!!
ディズニーシーで飲めるんです。1杯850円。
キリンビール工場で飲んで以来のフローズン生、やっぱり美味しい…
フローズンの泡が通常の泡に溶けてふわふわになったところに
がつんと冷えたビール。渇いた喉に染み渡ります…
ビール派の方はこの夏是非お試しいただきたいです。
ローストビーフのグラハムサンドウィッチ フライドポテト添え、1260円。
思っていたよりボリュームあります!女性ひとりで食べたら満腹になるかと。
ローストビーフもポテトも、ビールによく合いますねぇ〜。

シーフードの盛り合わせ、1200円。
全くヒントがない中頼んだらやっぱりポーションは少なめでしたが
帆立とサーモンの味つけはとってもよかったです。

写真を撮り忘れてしまいましたが、ミックスナッツ400円もオーダーしました。
バーで出てくるミックスナッツよりは多めで、満足でした。
2杯目はキリン黒生、750円。
一番搾りスタウトがメニューにあったのでそちらをオーダーしようとしたところ
「生の黒もございますがいかがですか?」と声をかけていただき生をオーダーしました。
泡がふわっふわで、生にしてよかったとつくづく思いました♪

友人がオーダーしたのはサミュエル・アダムズ、700円。
アメリカのボストンビール社のビールだそうです。
味見させてもらいましたが、とっても飲みやすいラガーでした。

ファミリーで混雑していたこの日のディズニーシーでしたが、
こちらではとっても落ち着いた時間を過ごすことができました。
ディズニーのレストランにありがちな半分セルフの状態ではなく、
完全なテーブルサービスなのもいいところ。
カウンター席にはおひとり様らしき方もちらほらいらっしゃいました。
お値段に関してはディズニーのレストランはどこも割高感がありますが
まぁバーに行ったと思えば違和感のないレベルですかね?
ビュッフェでがやがやしている中で高いお金出して食べるのを考えたら
サービスもしっかりしているし、雰囲気もいいのでむしろお手頃に感じました。
賑やかな雰囲気が苦手な方や普段ディズニーはあまり…という方も
こちらならゆったりできるかと思います。
パフェ目当てに昼利用するのもいいかもしれません。
大人の皆様におすすめしたいラウンジです!
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (ラウンジ / 東京ディズニーシー・ステーション駅、ベイサイド・ステーション駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

スポンサーサイト
最新コメント