Script is OFF

ワッフル

神戸発ワッフル・ケーキのお店R.L 1月の気になるワッフル

新横浜駅直結のキュービックプラザ4Fにあるワッフル・ケーキのお店R.L。
神戸に本店があり、横浜市内には3店舗あります。
普段はマークイズみなとみらいのお店に行くことが多いのですが、こちらでものぞいてみました。



ストロベリーピーチ 130円
rl_sy_1.jpg

ほんのりピンク色のワッフルに小さな黄桃果肉が入ったストロベリークリーム。
桃といちご好きにはたまらない組み合わせです。
いちごの酸味を活かし、意外と甘さ控えめ。黄桃がいいアクセントになっています。


ショコラストロベリー 130円
rl_sy_2.jpg

ほろ苦いココアのワッフルにいちごとチョコレートのクリームが交互に入って
見た目から楽しめるこちら。
わずかにいちごのつぶつぶ食感が残るストロベリークリームと、
こくのあるチョコレートクリームがよく合います。


ワッフルのメニューは毎月替わりますので気になった味は見つけた時に買うのがおすすめです。
要冷蔵で翌日まで日持ちし、お値段がお手頃なのもいいところ。
ふたくちサイズで食べやすいので、新横浜駅周辺のイベント前に立ち寄って
会場でささっといただくおやつにもよさそうです。




R.L 新横浜高島屋店

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜4F
■TEL 045-472-8819
■アクセス 各線新横浜駅直結




blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



R.Lのコロコロワッフルと10月のワッフルいろいろ

以前ご紹介したマークイズみなとみらいにあるワッフル・ケーキのお店R.L。
マークイズで手みやげ探しをしている中、気になったコロコロワッフルの
ハロウィン用の小さなサイズがあったので試しに買ってみることに。

ハロウィンコロコロ、400円です。
季節限定のパンプキンが入っているものもありましたが、
最初なのでプレーンとショコラの組み合わせにしました。

rl2_1.jpg

ワッフルベーカーで一口サイズに焼き上げたクッキータイプのワッフル。
ワッフルをそのまま焼菓子にしたようなコリコリとしたクッキーで
バターや卵がたっぷりな焼菓子に比べるとプレーンは若干物足りないですが、
ショコラはそのほろ苦さが際立って美味しかったです。

他にもメープル、ストロベリーと季節限定の味があります。
ギフトボックスに入っているものやリラックマパッケージもあり、
プレゼントや手みやげにぴったりですね。


…そしてやっぱりワッフルも買ってしまいました。

キャラメルスイートポテト
rl2_2.jpg

ほんのりキャラメルが香るクリームにスイートポテト。
秋らしい組み合わせに黒ごまの香ばしさが加わり、和の風味を感じます。


りんごとバナナ
rl2_3.jpg

甘いバナナクリームに酸味のあるりんご果肉のシャキシャキとした食感がアクセントに。
この組み合わせ、意外と合いますね!


カフェショコラ
rl2_4.jpg

ほろ苦いコーヒークリームにホワイトチョコのクリームがコクのある味わい。
大人っぽいお味で今の時期にぴったりです。


プリンチョコチップ
rl2_5.jpg

以前いただいたプリンのワッフルにチョコチップがたっぷり。
チョコチップが入っているほうが味にアクセントがついて美味しかったです。


今回いただいたワッフルは120円〜130円とリーズナブルでいろいろ試しやすいのが嬉しいですね。
ワッフルのメニューは毎月替わり、今月は世界一周スイーツの旅というテーマで
モンブランやティラミス、ニューヨークチーズケーキなどが揃っています。
また新しいメニューを試しに行きたいと思います!



R.L 横浜みなとみらい店

■住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらいB1F
■TEL 045-681-0004
■アクセス みなとみらい線みなとみらい駅直結

過去の記事
手みやげにおすすめ!マークイズみなとみらいにあるワッフル・ケーキのお店 R.L(2013年9月21日)blogramで人気ブログを分析

手みやげにおすすめ!マークイズみなとみらいにあるワッフル・ケーキのお店 R.L

マークイズみなとみらいの地下にあるワッフル・ケーキのお店R.L(エール・エル)。
神戸に本店があり、いろいろな所で見かけるお店ですが
意外にも横浜には他に新横浜とセンター北にしかお店がないのですね。
横浜の中心部以南で買えるのはこちらのみです。

rl_1.jpg

毎月1日は「ワッフルの日」として、プレーン・抹茶・ストロベリーの3種類を
創業当時の価格84円で販売しています。
お得なのでついつい買ってしまいますが…やっぱり3個ではすみませんでした。。。

rl_2.jpg

要冷蔵ですが形崩れしにくい分、普通のケーキより持ち歩きしやすいところもいいですね。
日持ちは2日なので、多めに買っても次の日まで食べられて安心です。


プレーン
rl_3.jpg

シンプルにワッフルのふんわり感とカスタードの優しい甘さを楽しめます。


ストロベリー
rl_4.jpg

こちらもシンプルにイチゴの風味が楽しめるクリームです。お子さんにもおすすめです。


抹茶
rl_5.jpg

見た目よりしっかり抹茶の味がします。甘いものが苦手な方や年配の方にも喜ばれそうです。


濃厚マンゴーフレッシュ 137円
rl_6.jpg

生クリームとマンゴー果肉入りのカスタードクリーム。マンゴーの味が濃厚です。


プリン 105円
rl_7.jpg

プレーンよりコクがあり、プリンそのもののような味です。


桃レアチーズ
rl_8.jpg

桃の果肉とレアチーズケーキのようなクリーム。爽やかで夏にぴったりです。


月替わりで20種類のワッフルを取り揃えているR.L。
今回ご紹介したのは8月のワッフルですので、今はもっと秋らしいメニューになっています。
リーズナブルなうえ2口サイズで食べやすいので、手みやげや差し入れにも喜ばれそうですね。

気になる方は毎月1日のワッフルの日に試してみてはいかがでしょうか♪



R.L 横浜みなとみらい店

■住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 マークイズみなとみらいB1F
■TEL 045-681-0004
■アクセス みなとみらい線みなとみらい駅直結 他

markismap.gif
マークイズみなとみらい公式HPより引用)



blogramで人気ブログを分析

新横浜で買える、ベルギーワッフル マネケンの限定ワッフル

ベルギーワッフル大好きです。
昔は袋入りのマネケンのワッフルを買って家で温めて食べていました。
銀座で働いていた頃はマネケンのお店があり、焼きたての美味しさと
限定メニューを目当てに仕事帰りによく皆で行ったものです。

新横浜駅直結のキュービックプラザ2階に2年前、マネケンがオープンしました。
JRや新幹線の改札を出てすぐなので場所はとってもわかりやすいと思います。
最近では横浜駅南口改札内にもオープンし、ずいぶん手に入りやすくなりましたね!
(先日青山にもオープンしていました)

manneken_1.jpg

新横浜のお店の前を通ると気になるワッフルがあったので、吸い寄せられるように購入。
こちらの期間限定メニューは毎回とっても魅力的ですね。


カラメルプリンワッフル(6月限定)147円
manneken_2.jpg

カスタードを思わせるバニラビーンズだっぷりの黄みがかったワッフルに
ほろ苦いカラメルソースがかかった、プリンそのもののお味。
マネケン特有のパールシュガーの食感と相まって、とっても美味しいです。


横浜クラシックショコラ(横浜限定)168円
manneken_3.jpg

コクのあるチョコレートのワッフルにビタースィートチョコレートがかかった
横浜限定のワッフルです!
さすがベルギー!なチョコレートの美味しさがワッフルでカジュアルに味わえるのが嬉しいですね。


他の店舗もそうですが、イートインスペースがないのが関西のお店らしいなぁと思います。
しかしこちらのワッフルは焼きたてをすぐにいただくのがおすすめです!
パールシュガーのカリッとした食感とふんわりとした生地が引き立ちます。
ご自宅でいただく際にはトースターで軽く温めるのが必須です。
(ただし、チョコレートがけのワッフルは温めないようにしてください)


限定メニューは月ごとと季節ごとの2種類があるのでこまめにチェックすることをおすすめします。
気づいたら終わっていた…なんてこともありますので。。。
今度はソフトクリームと焼きたてワッフルがカップに入ったクープワッフルを食べてみたいです!



マネケン JR新横浜 キュービックプラザ店

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜2F
■TEL 045-478-6120
■アクセス 各線新横浜駅直結


blogramで人気ブログを分析