横濱 銚子屋の桜あんみつ
先日、吉野町方面へぶらぶら歩いて行ってみた時のこと。
行きたかった和菓子屋さん、銚子屋を発見!

こちらは、1935年創業の老舗和菓子店。
岸朝子さんが選ぶ『全国 五つ星の手みやげ』にこちらの豆寒天が選ばれていると聞き
一度食べてみたいと思っていました。
のれんをくぐると、平たい冷蔵ケースにずらりと並ぶ本店限定のあんみつ。
どれも美味しそうで、迷ってしまいます…
日持ちしないので今回は2つだけ購入。

容器や紙袋が、横浜らしいハイカラな雰囲気ですね♪

桜あんみつ 300円

季節のあんみつ、今の時期は桜。
薄い色合いの桜あんと、みかんに黄桃、栗。
淡いピンクとグリーンの求肥は、もちもちとした食感で美味しい。
底にはたっぷりの豆と寒天が入っています。
桜あんの上品な甘さと塩気がとっても美味しい、春を感じるあんみつです。
豆寒天 300円

やっぱり試してみたいのは豆寒天。
赤えんどうがたっぷり入っています。

こちらは蜜が何種類かあり、選ぶことができます。
今回は初めてだったので、両方とも黒蜜にしたのですが…せっかくだし変えてもよかったかな。。。
しかしこの黒蜜が美味しいのです。
こくがあって、黒糖のほろ苦さがしっかり感じられます。
ほくほくした豆と、歯ごたえのある寒天と、美味しい黒蜜。
量もたっぷりで、食べ応えがありました。
常温保存可能なあんみつや豆寒天もあり、そちらは地方発送もできるそうです。
これからの季節の手みやげに喜ばれそうですね!
今度はお団子なども試してみたいと思います。
横濱 銚子屋 伊勢佐木町本店
■住所 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7-150
■TEL 045-261-5822
■アクセス 市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅 徒歩2分 他
大きな地図で見る
行きたかった和菓子屋さん、銚子屋を発見!

こちらは、1935年創業の老舗和菓子店。
岸朝子さんが選ぶ『全国 五つ星の手みやげ』にこちらの豆寒天が選ばれていると聞き
一度食べてみたいと思っていました。
のれんをくぐると、平たい冷蔵ケースにずらりと並ぶ本店限定のあんみつ。
どれも美味しそうで、迷ってしまいます…
日持ちしないので今回は2つだけ購入。

容器や紙袋が、横浜らしいハイカラな雰囲気ですね♪

桜あんみつ 300円

季節のあんみつ、今の時期は桜。
薄い色合いの桜あんと、みかんに黄桃、栗。
淡いピンクとグリーンの求肥は、もちもちとした食感で美味しい。
底にはたっぷりの豆と寒天が入っています。
桜あんの上品な甘さと塩気がとっても美味しい、春を感じるあんみつです。
豆寒天 300円

やっぱり試してみたいのは豆寒天。
赤えんどうがたっぷり入っています。

こちらは蜜が何種類かあり、選ぶことができます。
今回は初めてだったので、両方とも黒蜜にしたのですが…せっかくだし変えてもよかったかな。。。
しかしこの黒蜜が美味しいのです。
こくがあって、黒糖のほろ苦さがしっかり感じられます。
ほくほくした豆と、歯ごたえのある寒天と、美味しい黒蜜。
量もたっぷりで、食べ応えがありました。
常温保存可能なあんみつや豆寒天もあり、そちらは地方発送もできるそうです。
これからの季節の手みやげに喜ばれそうですね!
今度はお団子なども試してみたいと思います。
横濱 銚子屋 伊勢佐木町本店
■住所 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町7-150
■TEL 045-261-5822
■アクセス 市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅 徒歩2分 他
大きな地図で見る

スポンサーサイト
最新コメント