三渓園 紅葉散歩
ずっと行きたかった三渓園へ、最後の紅葉を見に行ってきました。
いつも電車移動なので、アクセスの悪さが気になっていたのですが
桜木町からバスに乗ると、観光気分でなかなか楽しめました♪
広い園内をくまなくお散歩。
こちらは鶴翔閣。ウェディングにも使用できるそうです。
和のウェディング、素敵ですよね!!

古建築と紅葉。これが横浜市内なんてちょっとびっくりです。
建築物のほとんどは重要文化財もしくは横浜市有形文化財に指定されています。



内苑をぐるりと散歩。
隠れ紅葉スポットなんかもあったりします。








月華殿。内苑のいちばん奥のほうにあります。

聴秋閣。
遊歩道が開放されていました。緑が深く、時折見える紅葉がまたきれい。


春草廬。
大きな銀杏の樹があり、辺り一面黄色く染まっていました。


三重塔。ここまで登るのがなかなか大変ですが、景色が素晴らしいです。

横笛庵を裏側から。

紅葉の奥に初音茶屋。

園内には猫がたくさんいて、人懐こい白猫がもう可愛くて可愛くて…
連れて帰りたくなっちゃいました。
こちらの職員の皆様が面倒見てくださっているようです。
季節ごとにいろいろな表情になりそうな三渓園。
桜の木がたくさんあるので、やはりその時期にまた来たいです。
いつも電車移動なので、アクセスの悪さが気になっていたのですが
桜木町からバスに乗ると、観光気分でなかなか楽しめました♪
広い園内をくまなくお散歩。
こちらは鶴翔閣。ウェディングにも使用できるそうです。
和のウェディング、素敵ですよね!!

古建築と紅葉。これが横浜市内なんてちょっとびっくりです。
建築物のほとんどは重要文化財もしくは横浜市有形文化財に指定されています。



内苑をぐるりと散歩。
隠れ紅葉スポットなんかもあったりします。








月華殿。内苑のいちばん奥のほうにあります。

聴秋閣。
遊歩道が開放されていました。緑が深く、時折見える紅葉がまたきれい。


春草廬。
大きな銀杏の樹があり、辺り一面黄色く染まっていました。


三重塔。ここまで登るのがなかなか大変ですが、景色が素晴らしいです。

横笛庵を裏側から。

紅葉の奥に初音茶屋。

園内には猫がたくさんいて、人懐こい白猫がもう可愛くて可愛くて…
連れて帰りたくなっちゃいました。
こちらの職員の皆様が面倒見てくださっているようです。
季節ごとにいろいろな表情になりそうな三渓園。
桜の木がたくさんあるので、やはりその時期にまた来たいです。

スポンサーサイト
最新コメント