念願の千疋屋フルーツバイキングへ行ってきました!
新横浜駅ビル・キュービックプラザ新横浜の4階にある
千疋屋総本店タカシマヤフードメゾン新横浜店。
こちらで開催されているフルーツバイキング。
毎週水曜日に各日4回開催、1回につき相席なしの5組10名までで
前月1日(土日祝の場合は翌営業日)から予約を開始しますが、
この電話がなかなかつながらないのです…
12月の予約受付初日にはりきって電話をして、1月に行ってきました!

はりきっていちばん最初に到着。
他の時間は満席で、16時〜17時30分という微妙な時間帯でした。
予約受付順でしょうか、順番に名前を呼ばれます。
私達は2番目。テーブルは早い順に奥から案内されます。
テーブルごとにバイキングの説明をされ次第スタート。
1番の方がいらっしゃらず、先に案内されたので一番乗り♪

こちらが食べ放題のフルーツ、18種類です。
サイドには飲み放題のソフトドリンクが用意されています。
(コーヒー/紅茶/アイスアップルティー/アイスピーチティー)
あとはアボカド用のお醤油とわさびも。

少なく見えますが人数が10名なのとまめに補充されていたので不足を感じることはありませんでした。
華やかに1回戦!

マンゴーカレーとパイナップルハッシュドビーフライスもオーダー制で食べ放題。
1人前のサイズと、ハーフサイズがあります。
まずは試しに、それぞれハーフサイズをオーダーしました。
メインのフルーツからご紹介。

さがほのか(佐賀産) 富有柿(岐阜産) ドラゴンフルーツ(ベトナム産)
マスクメロン(静岡産) デコポン(長崎産)

バレンシアオレンジ(オーストラリア産) バナナ(フィリピン産)
キウイフルーツ(和歌山産) パパイヤ(ハワイ産)
マンゴー(フィリピン産) クイーンストロベリー(香川産)
さすが千疋屋のフルーツなだけあって、どのフルーツもみずみずしく味が濃い!
元々好きなイチゴやメロン、マンゴーの美味しさは期待通りなのですが…
デコポンやキウイ、富有柿はこんなに美味しかったんだ!とびっくりしました。
イチゴ2種類はさがほのかの色が薄かったので、熟しているクイーンストロベリーのほうが
美味しく感じました。甘味と酸味がちょうどいい、ジューシーな千疋屋オリジナルのイチゴです。

パイナップルハッシュドビーフライス

マンゴーカレー
どちらもフルーツが加わって深みがあるまろやかなお味です。
ハッシュドビーフはパイナップルでさわやかに食べやすく、
マンゴーカレーはスパイシーな中にマンゴーの甘みで豚肉の味を引き立てて。
おみやげ用のパックもあるので手みやげにしても喜ばれそうですね!
ハーフサイズは女性でも余裕で食べられるサイズです。
男性なら2〜3回おかわりできそうですね。
まだまだ食べます、2回戦!

枯露柿(山梨産) ランブータン(ベトナム産)
クイーンレイシー(中国産) グレープフルーツ(フロリダ産)
ふじりんご(青森産) ブルーベリー(メキシコ産)

ランブータン、中身はこうなっています。
クイーンレイシー、ドラゴンフルーツ等南国のものは時期のせいかいまひとつでした…
この中で衝撃だったのが枯露柿。
干し柿があまり好きではないので、食べないつもりでしたが…一口食べたら驚愕の美味しさ!
柔らかく、上品な甘さで…苦手な私でもまた食べたくなる程。
帰りにショーケースに並んでいるのを見たらなんと1粒1500円でした…
バイキングのものよりかなり大きめでしたが、どうりで美味しいわけですね。。。

アボカド(メキシコ産) ゴールデンパイナップル(フィリピン産)
アボカドはわさび醤油で甘いフルーツの間にいただきます。
このあとはチェイサー代わりに常にテーブルにありました。
生のパイナップルも結構苦手なのですが、こちらも甘くて美味しかったです!
3回戦からはおかわりタイム。

ふじりんご、蜜が入っていて味がしっかり濃いのです。
イチゴ2種類の食べ比べを再びと、富有柿ももう1回!

最後にフルーツのコンポートが1人1つずつサーブされます。
小さいのに…フルーツで満腹になりつつある状態だと結構ずっしりきます。
しかもいろいろ混ざっていて何が入っているのかよくわかりません…

最後は贅沢にクイーンストロベリーを盛ってみました!
やっぱりイチゴが好きみたいです、私…
美味しいフルーツをたくさん食べて、お腹も心も大満足で帰りました。
これだけ食べて3150円。ぜひまた季節を変えて行きたいです!
そして明日4月1日(月)は5月の予約受付開始日です!
気になる方はお早目に電話予約されることをおすすめします♪
千疋屋総本店 タカシマヤフードメゾン新横浜店
■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜4F
■TEL 045-478-6310
■アクセス 各線新横浜駅直結
千疋屋総本店タカシマヤフードメゾン新横浜店。
こちらで開催されているフルーツバイキング。
毎週水曜日に各日4回開催、1回につき相席なしの5組10名までで
前月1日(土日祝の場合は翌営業日)から予約を開始しますが、
この電話がなかなかつながらないのです…
12月の予約受付初日にはりきって電話をして、1月に行ってきました!

はりきっていちばん最初に到着。
他の時間は満席で、16時〜17時30分という微妙な時間帯でした。
予約受付順でしょうか、順番に名前を呼ばれます。
私達は2番目。テーブルは早い順に奥から案内されます。
テーブルごとにバイキングの説明をされ次第スタート。
1番の方がいらっしゃらず、先に案内されたので一番乗り♪

こちらが食べ放題のフルーツ、18種類です。
サイドには飲み放題のソフトドリンクが用意されています。
(コーヒー/紅茶/アイスアップルティー/アイスピーチティー)
あとはアボカド用のお醤油とわさびも。

少なく見えますが人数が10名なのとまめに補充されていたので不足を感じることはありませんでした。
華やかに1回戦!

マンゴーカレーとパイナップルハッシュドビーフライスもオーダー制で食べ放題。
1人前のサイズと、ハーフサイズがあります。
まずは試しに、それぞれハーフサイズをオーダーしました。
メインのフルーツからご紹介。

さがほのか(佐賀産) 富有柿(岐阜産) ドラゴンフルーツ(ベトナム産)
マスクメロン(静岡産) デコポン(長崎産)

バレンシアオレンジ(オーストラリア産) バナナ(フィリピン産)
キウイフルーツ(和歌山産) パパイヤ(ハワイ産)
マンゴー(フィリピン産) クイーンストロベリー(香川産)
さすが千疋屋のフルーツなだけあって、どのフルーツもみずみずしく味が濃い!
元々好きなイチゴやメロン、マンゴーの美味しさは期待通りなのですが…
デコポンやキウイ、富有柿はこんなに美味しかったんだ!とびっくりしました。
イチゴ2種類はさがほのかの色が薄かったので、熟しているクイーンストロベリーのほうが
美味しく感じました。甘味と酸味がちょうどいい、ジューシーな千疋屋オリジナルのイチゴです。

パイナップルハッシュドビーフライス

マンゴーカレー
どちらもフルーツが加わって深みがあるまろやかなお味です。
ハッシュドビーフはパイナップルでさわやかに食べやすく、
マンゴーカレーはスパイシーな中にマンゴーの甘みで豚肉の味を引き立てて。
おみやげ用のパックもあるので手みやげにしても喜ばれそうですね!
ハーフサイズは女性でも余裕で食べられるサイズです。
男性なら2〜3回おかわりできそうですね。
まだまだ食べます、2回戦!

枯露柿(山梨産) ランブータン(ベトナム産)
クイーンレイシー(中国産) グレープフルーツ(フロリダ産)
ふじりんご(青森産) ブルーベリー(メキシコ産)

ランブータン、中身はこうなっています。
クイーンレイシー、ドラゴンフルーツ等南国のものは時期のせいかいまひとつでした…
この中で衝撃だったのが枯露柿。
干し柿があまり好きではないので、食べないつもりでしたが…一口食べたら驚愕の美味しさ!
柔らかく、上品な甘さで…苦手な私でもまた食べたくなる程。
帰りにショーケースに並んでいるのを見たらなんと1粒1500円でした…
バイキングのものよりかなり大きめでしたが、どうりで美味しいわけですね。。。

アボカド(メキシコ産) ゴールデンパイナップル(フィリピン産)
アボカドはわさび醤油で甘いフルーツの間にいただきます。
このあとはチェイサー代わりに常にテーブルにありました。
生のパイナップルも結構苦手なのですが、こちらも甘くて美味しかったです!
3回戦からはおかわりタイム。

ふじりんご、蜜が入っていて味がしっかり濃いのです。
イチゴ2種類の食べ比べを再びと、富有柿ももう1回!

最後にフルーツのコンポートが1人1つずつサーブされます。
小さいのに…フルーツで満腹になりつつある状態だと結構ずっしりきます。
しかもいろいろ混ざっていて何が入っているのかよくわかりません…

最後は贅沢にクイーンストロベリーを盛ってみました!
やっぱりイチゴが好きみたいです、私…
美味しいフルーツをたくさん食べて、お腹も心も大満足で帰りました。
これだけ食べて3150円。ぜひまた季節を変えて行きたいです!
そして明日4月1日(月)は5月の予約受付開始日です!
気になる方はお早目に電話予約されることをおすすめします♪
千疋屋総本店 タカシマヤフードメゾン新横浜店
■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜4F
■TEL 045-478-6310
■アクセス 各線新横浜駅直結

スポンサーサイト
最新コメント