Script is OFF

下北沢

カレーが美味しい♪下北沢のCAFE ZINC

下北沢は学生の頃よく通っていた思い出の街です。
最近は年に数回程度ですが…

先日訪れたのは西口から出て踏切を越えてすぐの所にある、CAFE ZINC。
いかにもおしゃれカフェな外観のこちら、ごはんが美味しいカフェなのです。

zinc_6.jpg


喉がカラカラだったのでまずはビール!
店員さんに「ビール羨ましいな〜」と言われながら乾杯♪
こちらでは銀河高原ビールがいただけます。
まろやかでコクのあるヴァイツェンビールです。泡まで美味しいですねぇ。

zinc_1.jpg


私は豆のカレーをいただきました。
たっぷりのグリーンピースにひき肉。スパイシーでさらさらとしたルーとのバランスがいいです。
とにかく豆だらけなので豆好きな方におすすめです!

zinc_2.jpg


旦那さんはカツ丼を。
味はあっさりめのつゆだくなカツ丼です。
どんぶりが小ぶりに見えますが、結構ボリュームあります。

zinc_3.jpg



以前訪れた際にいただいたのはこちらの名物、羊のカレーです。
マトンの旨味がしっかり感じられる、とろとろに煮込まれたルー。
レモンをごはんに搾っていただくと、酸味がプラスされてさっぱりといただけます。
レンズ豆もよく合う!

zinc_5.jpg


こちらは旦那さんの前回のオーダー、合挽カツカレーです。
カツにキーマカレー、ゆで卵のがっつりボリュームあるメニュー。
男性にはおすすめですね!女性には多いかも…

zinc_4.jpg


それぞれサラダと味噌汁がついて1000〜1200円程。
クールな外観からは想像できないほっこりとした時間を過ごせます。
下北沢でちゃんと食べたい気分の時はこちらのカフェ、おすすめです!



CAFE ZINC

■住所 東京都世田谷区北沢2-22-13
■TEL 03-3414-8079
■アクセス 小田急小田原線/京王井の頭線下北沢駅 徒歩1分


大きな地図で見る


blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



下北沢は猫カフェの街。

私が猫カフェにはまったのは、相方さんの影響なのですが…
初めて行った時は、3軒はしごしました。。。
その時は渋谷→下北沢→吉祥寺、と。

その頃下北沢には3軒の猫カフェがありました。
1軒が閉店し、今は2軒。
今でも下北沢は猫カフェがはしごできる街なのです。
(しかし12月で1軒は移転休業してしまうのですが。。。)


そのうちの1軒、Cateriam(キャテリアム)は西口の踏切近くにあります。

ここの猫スタッフは、なんといっても個性的。
まずはアメリカンショートヘアのベン。顔がへこんだまま寝ています。

cateriam_2.jpg


ラグドールのドリーは鍋に入ってます。
ラグドールとはぬいぐるみの意味。結構大きい子が多いです。

cateriam_1.jpg


こちらもラグドールのラウル。天然キャラです。

cateriam_3.jpg


メインクーンのアイルー。キャテリアム1の美女です。
メインクーンは大きくなりますが、この子は華奢。よく遊んでくれます。

cateriam_4.jpg

cateriam_5.jpg


この日は午後に行った為、猫達はみんなまったりしていました。
やっぱり午前や夜のほうがどこも猫は元気です。。。

…と、私のお気に入り、ぽんちが目覚めました!!

cateriam_6.jpg

起き抜けでいきなりこの顔です、たまりません。。。
チンチラゴールデンのぽんち。潰れたお顔とAのお口がポイントです。

もともとこういう潰れた顔の猫はあんまり好きじゃなかったのですが、
ぽんちに初めて会った日に夢中になってしまい…それからはすっかり潰れた顔好きです♪

cateriam_7.jpg

起きたと思ったらすぐにまた寝てしまいました…おやすみぽんち。

cateriam_8.jpg


この日はみんな寝ていた為あまり写真撮れませんでしたが、この他にも
チンチラシルバーの白、アメリカンショートヘアの諭吉、ミックスのテラ、
そして3匹の黒猫がいます!

黒猫のうち、いちばんお姉さんでもっちもちなネロ。
やっぱり寝起きです。

cateriam_9.jpg


ちなみにこちらのキャテリアム、ドリンクが美味しいんです。
おすすめはラテ系。抹茶が特に人気ですが黒糖やあずきもあります。
くちくみ茶や琉球紅茶といった珍しいお茶もあります!
マフィンや中華まんもありますので小腹が減ったら是非☆

あと、1日2回ある猫のごはんタイムがなかなか圧巻です!

15分や30分のパックもありますので、
下北でちょっと一息つきたい時に猫カフェ。おすすめです。


blogramで人気ブログを分析