こだわり食材がリーズナブルに楽しめる、野毛小路・蒸氣屋
ある日の夜、野毛で飲んで行こうとうろうろ…
まだ早い時間ということもありオープンしていないお店が多く、さてどこに行こうかと迷っていました。
すると、野毛小路に現れるカウンターのあるおしゃれなお店。
和風でありながらモダンな雰囲気です。
カウンターには誰も座っていなかったので、近づいてみると
店員さんがどうぞ、と引き戸を開けてくれました。
外に見えていたのは長いL字カウンターの一部で、細長い店内にはテーブル席もあります。
こちらは2013年5月にオープンした蒸氣屋というお店。
地産地消を目指し、地元産の新鮮食材を使用した炉端の焼き物や洋風創作料理をいただけます。
まずはビールで乾杯。お通し(210円)は蒸しムール貝。磯の香りが漂います。
気になった生しらすの沖漬け(390円)がまず登場。
醤油で漬けられた生しらすとおろしは相性抜群!これだけでお酒が進むお味です。

酒飲みとしては、この2品だけでもいいよね〜なんて。
お次は生牡蠣。2個500円という良心的なお値段なので、ひとり2個ずついただきます。
レモンを搾って、さっぱりと。身がぷりっぷりでミルキーで、とーっても美味しい!!

このために毎日通いたくなりました。
そしておつまみの定番、からあげをいただきます。
伝統の中津からあげ(609円)、ひとつひとつが大きめです。さくさくの衣にジューシーな鶏肉。
熱々を自家製柚子マヨネーズでいただくと、またお酒が進んでしまいますね…

もうちょっとなにかつまみたいね、とオーダーしたのは野菜串。
野菜の名前しか書いていないので何だろう…?と思っていたらそれぞれ豚バラ肉を巻いているとのこと。
人気はレタス(189円)だそうで、オクラ巻き(210円)とともにオーダーしました。

…レタス、串じゃない!
いい意味で予想を裏切り、シャキシャキ食感が残るレタスと豚バラの塩胡椒加減、
ジュレポン酢の酸味がいいバランスです。
オクラは予想通りの美味しさですが、このレタスはルックスから楽しませていただきました。

お酒もこだわりを感じるセレクト。
日本酒が充実していて、スタッフの皆さん詳しいので好きなイメージを伝えると
いろいろおすすめしてもらえます。
この日は相模灘(1合892円)、斬九郎(1合787円)を。
美味しい日本酒はするする飲めてしまって困りますね…
お店を出る頃には店内は満席に!週末の野毛のスタートに、ぴったりのお店です。
奥にテーブル席がありますが、こじんまりとしているので少人数のほうがおすすめです。
カウンター席が多く、ひとりでふらっと立ち寄りやすいですね。
まだ新しいお店なので、初めてでも入りやすいのもいいところ。
次回は蒸氣屋名物のサワーを試してみたいと思います。
蒸氣屋
■住所 神奈川県横浜市中区野毛町2-74-1
■TEL 045-315-6198
■アクセス 各線桜木町駅 徒歩5分
大きな地図で見る
まだ早い時間ということもありオープンしていないお店が多く、さてどこに行こうかと迷っていました。
すると、野毛小路に現れるカウンターのあるおしゃれなお店。
和風でありながらモダンな雰囲気です。
カウンターには誰も座っていなかったので、近づいてみると
店員さんがどうぞ、と引き戸を開けてくれました。
外に見えていたのは長いL字カウンターの一部で、細長い店内にはテーブル席もあります。
こちらは2013年5月にオープンした蒸氣屋というお店。
地産地消を目指し、地元産の新鮮食材を使用した炉端の焼き物や洋風創作料理をいただけます。
まずはビールで乾杯。お通し(210円)は蒸しムール貝。磯の香りが漂います。
気になった生しらすの沖漬け(390円)がまず登場。
醤油で漬けられた生しらすとおろしは相性抜群!これだけでお酒が進むお味です。

酒飲みとしては、この2品だけでもいいよね〜なんて。
お次は生牡蠣。2個500円という良心的なお値段なので、ひとり2個ずついただきます。
レモンを搾って、さっぱりと。身がぷりっぷりでミルキーで、とーっても美味しい!!

このために毎日通いたくなりました。
そしておつまみの定番、からあげをいただきます。
伝統の中津からあげ(609円)、ひとつひとつが大きめです。さくさくの衣にジューシーな鶏肉。
熱々を自家製柚子マヨネーズでいただくと、またお酒が進んでしまいますね…

もうちょっとなにかつまみたいね、とオーダーしたのは野菜串。
野菜の名前しか書いていないので何だろう…?と思っていたらそれぞれ豚バラ肉を巻いているとのこと。
人気はレタス(189円)だそうで、オクラ巻き(210円)とともにオーダーしました。

…レタス、串じゃない!
いい意味で予想を裏切り、シャキシャキ食感が残るレタスと豚バラの塩胡椒加減、
ジュレポン酢の酸味がいいバランスです。
オクラは予想通りの美味しさですが、このレタスはルックスから楽しませていただきました。

お酒もこだわりを感じるセレクト。
日本酒が充実していて、スタッフの皆さん詳しいので好きなイメージを伝えると
いろいろおすすめしてもらえます。
この日は相模灘(1合892円)、斬九郎(1合787円)を。
美味しい日本酒はするする飲めてしまって困りますね…
お店を出る頃には店内は満席に!週末の野毛のスタートに、ぴったりのお店です。
奥にテーブル席がありますが、こじんまりとしているので少人数のほうがおすすめです。
カウンター席が多く、ひとりでふらっと立ち寄りやすいですね。
まだ新しいお店なので、初めてでも入りやすいのもいいところ。
次回は蒸氣屋名物のサワーを試してみたいと思います。
蒸氣屋
■住所 神奈川県横浜市中区野毛町2-74-1
■TEL 045-315-6198
■アクセス 各線桜木町駅 徒歩5分
大きな地図で見る

スポンサーサイト
最新コメント