Script is OFF

新横浜

神戸発ワッフル・ケーキのお店R.L 1月の気になるワッフル

新横浜駅直結のキュービックプラザ4Fにあるワッフル・ケーキのお店R.L。
神戸に本店があり、横浜市内には3店舗あります。
普段はマークイズみなとみらいのお店に行くことが多いのですが、こちらでものぞいてみました。



ストロベリーピーチ 130円
rl_sy_1.jpg

ほんのりピンク色のワッフルに小さな黄桃果肉が入ったストロベリークリーム。
桃といちご好きにはたまらない組み合わせです。
いちごの酸味を活かし、意外と甘さ控えめ。黄桃がいいアクセントになっています。


ショコラストロベリー 130円
rl_sy_2.jpg

ほろ苦いココアのワッフルにいちごとチョコレートのクリームが交互に入って
見た目から楽しめるこちら。
わずかにいちごのつぶつぶ食感が残るストロベリークリームと、
こくのあるチョコレートクリームがよく合います。


ワッフルのメニューは毎月替わりますので気になった味は見つけた時に買うのがおすすめです。
要冷蔵で翌日まで日持ちし、お値段がお手頃なのもいいところ。
ふたくちサイズで食べやすいので、新横浜駅周辺のイベント前に立ち寄って
会場でささっといただくおやつにもよさそうです。




R.L 新横浜高島屋店

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜4F
■TEL 045-472-8819
■アクセス 各線新横浜駅直結




blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



デザート選びにもおすすめ!新横浜駅ビル・ブラッスリー ラ クラスのブランジェリー

新横浜駅直結のキュービックプラザ新横浜10Fにあるブラッスリー ラ クラスで
ランチの後、併設のブランジェリーでパンを買いました。

laclasse3_1.jpg

こじんまりとしたお店ですが、ハード系のパンが充実している本格的なブランジェリーです。
タルトやガトーショコラも並んでいるので、おやつ用にいただきました。



ガトーショコラ 210円
laclasse3_2.jpg

しっとり、柔らかな食感のシンプルなガトーショコラ。
フランス産チョコレートを使用しビターですが、ややふんわりとしていて重くなりすぎません。
シンプルな分チョコレートの美味しさを存分に味わえます。


焼苺とホワイトチョコのクロワッサン 210円
laclasse3_3.jpg

見つけた瞬間トレーにのせたこちら。おそらくこの時期限定メニューですね。
クロワッサン生地にはカスタードクリーム、その上に焼いた苺とホワイトチョコがたっぷり。
さくさくのクロワッサン生地の食感はそのままに、ジューシーな苺のつぶつぶ感が楽しめます。
焼苺の酸味はカスタードクリームとホワイトチョコの甘みと相性抜群です。


ベーコンチーズ 210円
laclasse3_4.jpg

ふっくら弾力のあるバケットに粒マスタード、ベーコン、チーズの組み合わせ。
バケットは表面がパリパリ、中はもっちり。リベイクするとさらにバターの香りが引き立ちます。
ジューシーなベーコンはカットが大きくしっかりとした食感。
生地の美味しさを引き立てる具のバランスが絶妙です。

laclasse3_5.jpg


お芋のゴマパン 190円
laclasse3_6.jpg

黒ごま入りのバケットに角切りのさつまいも、表面にはたっぷりの白ごま。
かじりつくと、白ごまの香ばしさがたまりません!
さつまいもはペーストのようにしっとりしていて、甘さもしっかりあります。
ほんのり塩気があり、さつまいもの甘みを引き立てています。
メープルシロップをかけるとまた美味しかったので、甘党の方はぜひお試しくださいませ。

laclasse3_7.jpg



いつもパンのみで、ケーキを初めていただきましたがとても美味しかったです。
タルトはカットだけでなくワンホールでもいただけるので、手みやげにもよさそうですね。
焼苺のクロワッサンはなくなる前にまた買いに行きたいと思います!




BRASSERIE LA CLASSE

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜10F
■TEL 045-478-7020
■アクセス 各線新横浜駅直結

過去の記事
ブラッスリー ラ クラスのブーランジェリー(2013年2月18日)
新横浜駅ビルにあるブラッスリー ラ クラスのパン屋さん(2013年9月26日)
新横浜駅ビルのブラッスリー ラ クラスでお得な平日ランチ(2014年1月10日)


blogramで人気ブログを分析

新横浜駅ビルのブラッスリー ラ クラスでお得な平日ランチ

2013年最後のランチは、キュービックプラザ新横浜10Fにある
ブラッスリー ラ クラスへ行きました。

併設のブランジェリーはたまに利用しているのですが、
ブラッスリーは以前夜に一度利用したのみでランチは初めてです。


blaclasse.jpg

ランチは11時〜14時まで。ぎりぎりにオーダーした遅めのランチです。
サラダ・パン・コーヒーor紅茶がついて平日は1,050円(土日祝は1,500円)。
メインはお肉とお魚をひとつずつオーダーしました。

blaclasse_1.jpg



まずはサラダとバケットが運ばれてきました。

blaclasse_2.jpg


お隣のブランジェリーで焼き上げたバケットは、温められていないのに皮がパリパリ!
中はもっちり、そのままでも美味しくワインによく合いそうです。
(帰宅後は大掃除だったので…この日は珍しくノンアルコールです)

blaclasse_3.jpg


サラダはミニボウルに入っていて、塩胡椒とビネガー、オイルのシンプルな味つけ。
レタスがメインでボリューム感はありませんが、女性にはちょうどいい量かと思われます。

blaclasse_4.jpg


お魚のメインは真鯛のポワレ アメリケーヌソース。
皮目がパリパリに焼かれた真鯛は身がふっくら、ジューシー。
ほんのり甘いアメリケーヌソースがよく合います。
付合せの豆のトマト煮も美味しかったです。

blaclasse_5.jpg


お肉のメインは仔羊のトマトソース煮。
柔らかく煮込まれたお肉はほろほろとしていて、ナイフがいらない程。
たっぷり添えられたクスクスの独特の香りがトマトソースにぴったりです。

blaclasse_6.jpg


食後はコーヒーを飲みながら、せわしない年末のひと休み。
まわりを見ると、大きな荷物を持った人がたくさん。
新幹線の利用前後にいらっしゃる方が多いのですね。

酸味の強いコーヒーで、お砂糖を入れるとちょうどよかったです。
オーバカナル系列のお店なので、お砂糖にはロゴが入っていました。

blaclasse_7.jpg


ちなみに平日ランチは+300円でスープやデザートがつけられます。
このあとブランジェリーへ行くことにして、デザートは我慢しました。
次回は早めの時間に行って、平日1日20食限定のレディースランチ 1,500円に挑戦したいです!




BRASSERIE LA CLASSE

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜10F
■TEL 045-478-7020
■アクセス 各線新横浜駅直結

過去の記事
ブラッスリー ラ クラスのブーランジェリー(2013年2月18日)
新横浜駅ビルにあるブラッスリー ラ クラスのパン屋さん(2013年9月26日)



blogramで人気ブログを分析

ポンパドウルで買える!パンの世界大会で優勝したパン

横浜・元町生まれのパン屋さんポンパドウル
以前ご紹介した時と同じ新横浜店へ朝食のパンを買いに行きました。

pompa2_1.jpg

新横浜プリンスペペリニューアル前にうかがいましたが、
こちらはリニューアル後も変わらず営業しています。


横須賀海軍カレーパン 199円
pompa2_3.jpg

日本のカレーのルーツといわれる、海軍割烹術参考書のレシピで作った
特製カレーを包んだカレーパンです。
野菜がごろっと入ったスパイシーなカレーが美味しい!
粗挽きのパン粉がサクサクとした食感でいいアクセントになっています。


超ロングウィンナー(1/2)263円
pompa2_2.jpg

ハーフサイズなのにとってもロングな、ウィンナーをフランスパンで巻いたパン。
通常サイズは50cmもあるそうです。ハーフでも25cm…長いわけです。
噛み応えのある生地に粒マスタードバターが、ウィンナーによく合います。


ホットサンド チキンチーズ 178円
pompa2_4.jpg

バジル風味のチキン、玉子、チーズ、パプリカの特製チキンフィリングがたっぷり。
バジルの香りにチーズと玉子がまろやかさをプラスしています。


ホットサンド ツナ 157円
pompa2_5.jpg

こちらはシンプルなツナマヨフィリング。
まわりがカリッと焼かれたしっとり食パンにツナマヨの組み合わせは安定の美味しさです。


Tショコラ 210円
pompa2_6.jpg

パンの世界大会、Coupe du Monde de la Boulangerie
(クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー)2012年大会で優勝した
日本代表メンバーのひとり、佐々木卓也さんが優勝作品パン・オ・ショコラを販売用に
開発したレシピで作られたこちら。きれいな層が目を引きますね。
バター香るクロワッサン生地で2本の板状チョコレートを包んでいます。
フランス産チョコレートを使用し、ビターチョコレート好きも満足の味です!


横濱コロネ 157円
pompa2_7.jpg

サクサクのパイ生地のようなコロネにカスタードクリームが入ったこちらも
佐々木さんが過去に考案したパンだそうです。
前回は塩まろんをいただきましたが、今回はプレーンを。

pompa2_8.jpg

カスタードクリームは横浜・馬車道発祥とされるアイスクリームをイメージした、
素朴で懐かしい味わいとのこと。
ややもったりとした食感で甘すぎず、卵とミルクの風味が楽しめます。


いつも活気がありたくさんの種類のパンが揃っているポンパドウル。
他のパンも試しにまた行きたいと思います。



ポンパドウル新横浜店

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 新横浜プリンスペペ地下1階食品館
■TEL 045-475-2671
■アクセス 各線新横浜駅 徒歩3分


大きな地図で見る

過去の記事
横浜元町生まれのパン屋さん ポンパドウル(2013年6月19日)
blogramで人気ブログを分析

新横浜駅上のカフェ 2 PIECE CAFE Britishのパンケーキ

週末のお昼過ぎ…無性にパンケーキが食べたくなって、行ったことのなかった
こちらのお店へやって来ました。
新横浜駅ビルキュービックプラザ7階にある2 PIECE CAFE British。
LOFTの奥にあるカフェです。

2piece_1.jpg

平日はガラガラなのですが、週末はやはり混雑していますね…
出る頃には満席で、待っている人がいました。


2piece_2.jpg

パンケーキは焼き上がりに時間がかかるとのこと。先にドリンクが提供されました。
お得なセットドリンクもありますが、期間限定メニューがどうしても気になって
ほうじ茶ラテ 550円をオーダー。
奥にちらっと写っているのは旦那さんのメープルラテ 550円です。

ほうじ茶ラテはスチームミルクがふんわり、優しい甘みと口当たりです。
メープルラテは結構しっかり甘かったです。
こちらのお店はカフェ・ド・クリエ系列ということで、
ドリンクはどこかで飲んだことがあるような…そんなお味でした。


2piece_3.jpg

プレーンパンケーキ 500円です。
(通常は580円ですが、この日は500円でいただけました)
メープルシロップとベリーソースが添えられています。

サイズはパンケーキにしてはやや小ぶりで、焼き色は薄めです。
ふわっとした食感で、いくらでも食べられそうなパンケーキです。
バターの香りがあまり感じられず、淡白な生地なので
プレーンではなく何かと合わせていただくのがいいのかもしれません。
バニラアイスのトッピングでもできればまたいいのでしょうが。


内装や器はこだわりが感じられましたが、提供されるメニューはチェーン店の
カジュアルなものに近い印象です。お値段もわりとお手頃ですし。
接客は丁寧なので、空いていればゆったりとした時間が過ごせそうですね。

キュービックプラザのポイントカード会員はプレーンパンケーキ1枚サービスになるので
(出てから気づきました)次回は1枚追加してもらおうかと思います…!



2 PIECE CAFE British キュービックプラザ新横浜店

■住所 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜7F
■TEL 045-472-0089
■アクセス 各線新横浜駅直結


blogramで人気ブログを分析