Script is OFF

静岡市

【番外編】静岡の美味しいネギトロ丼♪

GWの最終日は日帰りでふらり静岡へ…
今回は変則的な、途中まで車+各停の旅です。

行きは実家の埼玉から出発したのですが、道がまぁ空いていて…
あんなに空いている東名を見たのは初めてですっ。

あまりにも空いているので、新東名をちょっと走ることに。
新東名はまぁまぁ車がいましたが、混むこともなく。
ただサービスエリアはどこも満車のようでした。
運転していた兄は新東名とっても走りやすいと絶賛していましたよ!


富士駅まで兄家族と一緒に行き、そこからはひとり旅。
ちなみに埼玉の実家から2時間半で着いちゃいました。新幹線より早い!!

富士駅からは休日乗り放題きっぷというものを購入して在来線に乗りました。
2600円で熱海から豊橋まで乗り放題なんて…お得すぎます。

思ったより早く着いたので、富士駅から乗った電車の終点、静岡駅で途中下車。
新幹線だと通り過ぎてしまうことが多いですが、在来線だとこんなふうに
気まぐれに降りてみるのもいいですよねぇ。

かなり久しぶりに降り立った静岡駅、駅前はずいぶん変わりましたねぇ。
駅前には葵タワーというビルがあり、その中には静岡市美術館があります。
こんなに駅前に美術館なんて、いいですねぇ。いつか行ってみたい!


この日はとりあえずランチをいただこうと、こちらへうかがいました。
のっけ家 静岡店。
静岡駅から徒歩5分位でしょうか、パルコの裏あたりで場所はとてもわかりやすかったです。


静岡といえばやっぱり海鮮、やっぱりまぐろ。
11時半頃の訪問でした。ひとりなのでカウンター席で。
テーブルはほぼ埋まっていましたがカウンターは空いていました。

メニューがいろいろあって迷いましたが、BランチのネギトロW丼にしました。
ネギトロと海鮮ネギトロに、トッピングに温泉卵かとろろを選べて、味噌汁付き。
確か850円でした。かなりリーズナブル!

nokkeya_1.jpg

海鮮ネギトロは、サーモンやタコなどのぶつ切りが入ったネギトロ。
ネギトロはふわふわでとろける美味しさです〜♪


カウンター上には名波浩氏の写真が…

nokkeya_2.jpg

HPを見ると高原直泰選手がCMやっていて、サッカーに縁があるお店のようですね。
エスパルスの選手のサインも飾られていました。


接客してくれたお母さんもいい方で、ほっこりいい気分で食事できました。
お会計の際、ポイントカードをおすすめされ期限がないとのことで
思わず「お願いします」と言ってしまった程。
まぁ年に1〜2回、こちらへ来ることはあるので…

お隣でありながら遠い静岡ですが、美味しいものがたくさんあって大好きです。
また行きます!




関連ランキング:海鮮丼 | 新静岡駅静岡駅日吉町駅


blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト