Script is OFF

横浜駅周辺

横浜駅近・マルイシティのカフェ アクイーユでパンケーキランチ

昨年のクリスマス前の平日に、マルイシティ横浜にあるカフェ アクイーユへ行きました。
もともとは恵比寿にあるカフェで、パンケーキとカフェごはんがいただけます。

accueil_1.jpg

レディースファッションのフロアにあり、女の子が好きそうなウッディで可愛らしい内装。
13時台の遅めランチだったので、席にはゆとりがありました。
1〜2名用席がメインで、客層はカップルか女性客でこの時はスタッフも女性のみでした。
立地といい、雰囲気といい、客層といい、男性のみだとかなりハードル高いです。


そんな見た目とは裏腹に、ランチはヘルシーなものだけでなく
ボリューム感あるメニューもありますので、たくさん食べたい男性と一緒でも大丈夫!

ランチはプレートランチ(この日はタンドリーチキン)、パスタ、キッシュ、
サラダ&スープがそれぞれ日替わりで。
定番メニューでプレーンパンケーキプレート、メキシカンエンチラーダグラタン、
ふわふわオムリゾットがあります。
それぞれ+200円でプチパンケーキ、ワイン(赤/白/スパークリング)を付けられます。


やっぱりパンケーキでしょ、ということでプレーンパンケーキプレート(950円)をオーダー。
プレーンパンケーキにベーコン、スクランブルエッグとフルーツが添えられています。
ピッチャーにはたっぷりのメープルシロップ。平日はコーヒーまたは紅茶付きです。

accueil_2.jpg


通常のパンケーキメニューにプレーンはなく、ランチのみで提供されています。
きれいな焼き色のパンケーキはふんわり弾力があり、食べ応えがあります。
甘さがほとんどないのでベーコンの塩気もメープルシロップの甘みもどちらも合いますね。

accueil_3.jpg


ちなみに、ランチ後にデザートパンケーキをオーダーしている方がいましたが
結構ボリュームがあったので、シェアするか1/2サイズをオーダーしたほうがいいかもしれません。


最初は半分程あった空席は、時間が経つにつれ徐々に埋まっていきました。
やはりティータイムに向けて混雑していくのでしょうね。
おひとりさまも多く落ち着いた雰囲気でしたが、週末はだいぶ賑やかになりそうです。
次はデザートパンケーキを食べてみたいと思います!




カフェ アクイーユ マルイシティ 横浜

■住所 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 マルイシティ横浜4F
■TEL 045-534-6661
■アクセス 各線横浜駅 徒歩3分


大きな地図で見る



blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



絶品ホットケーキが横浜でいただける!ウエスト ベイカフェ ヨコハマ

洋菓子舗ウエストの都外初の喫茶室が今年の4月、横浜高島屋にオープンしました。
(ウエスト青山ガーデンの記事はこちら

westbaycafe_1.jpg

青山ガーデンで人気のホットケーキが横浜でいただけるのは嬉しいですね!
オープンの混雑が緩和された頃、平日の午後に訪れました。

青山ガーデンでは異常な待ち時間でしたが、席は半分程の空き具合で
すんなり入ることができました。
座席の配置もゆったりでありながら効率的で、好感が持てます。

westbaycafe_2.jpg

落ち着いた雰囲気の内装は、幅広い年代の方が利用しやすいですね。

ホットケーキ(2枚)945円に+315円でドリンクがつきます。
ホットケーキにカフェオレをつけて、別に紅茶のキームン840円をオーダーしました。


westbaycafe_3.jpg

今回は最初から砂糖とミルクを持ってきていただきました。


westbaycafe_4.jpg

ホットケーキはオーダーの際に、1枚ずつサーブするか確認してくださいました。
それってとっても親切ですよね…友人同士だったらそうしてもらったほうがいいかも。
私たちは気にしないので同じお皿でいいですと伝えたところ
取り分け皿を用意するか聞かれたのでお願いしました。
青山ガーデンではそんな気遣いがなかったのに、やっぱりウエストはさすがです。

こちら横浜でも焼き色は相変わらずきれいなきつね色。
青山でいただいた時よりふわふわ感が強く感じられました。
まぁ、季節や温度で変わってくるでしょうね。
そのせいかバターがとっても美味しく感じられました。

westbaycafe_5.jpg

場所は変わっても…やっぱりこちらのホットケーキは美味しいです!
青山へ行かずにこの美味しいホットケーキがいただけるのが本当に嬉しいです。


今回通された奥のテーブル席は2名がけが8卓。
ひとりか2人客中心で、特に落ち着いて過ごせました。
壁側に荷物が置けてコンセントがテーブルの数分あるのでいざという時役に立ちそうです。

サービスも心がこもっていて、店員さんの笑顔をたくさん見ることができ
美味しいだけでなく、いい時間を過ごすことができました。
これからはホットケーキが食べたくなったらこちらへうかがいたいと思います。



ウエスト ベイカフェ ヨコハマ

■住所 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜髙島屋3F
■TEL 045-412-3220
■アクセス 各線横浜駅直結




blogramで人気ブログを分析

マルイシティにあるカフェ・POUR OVERの美味しいカフェラテ

横浜駅東口のマルイシティを通りかかる度に気になっていた、POUR OVER。
今年の5月にオープンしたばかりの小さなカフェです。

東口のペデストリアンデッキに面したマルイシティの2階にあり、
駅へ下るエスカレーターからはこんなふうにカップのイラストが見えます。

pourover_1.jpg

シアトルのスペシャルティコーヒー直営のカフェアパショナート系列のカフェです。
店名のプアオーバーはペーパーフィルターで1杯1杯丁寧に淹れる、ハンドドリップの意味。


pourover_3.jpg pourover_2.jpg 

メニューはすっかりクリスマス仕様になっています。
さまざまなコーヒーと、フードもサンドイッチからスイーツまで、意外と豊富です。


今回はカフェラテのSサイズをオーダーしました。
カウンターで先にオーダーと支払いを済ませ、席で待ちます。

pourover_4.jpg

Sサイズなのに陶器のカップにたっぷりの量。
きれいなハートのラテアートにときめいてしまいます。

コーヒーのいい香りと、スチームミルクのなめらかな口当たり。
ほっとひと息つきたい時に飲むカフェラテが美味しいと、嬉しくなってしまいます。


休日は混雑しそうですが平日はゆったり静かな時間が楽しめます。
マルイシティには他にもカフェがいくつか入っていますが、
こちらはひとりもしくは2人で利用するのがよさそうです。

お買い物の途中に、移動の前後に、使い勝手のいいカフェ。
今度はフードメニューを試してみたいと思います!



POUR OVER

■住所 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 マルイシティ横浜2F
■TEL 045-624-8480
■アクセス 各線横浜駅 徒歩3分


大きな地図で見る



blogramで人気ブログを分析

横浜ポルタにあるカフェ併設のパン屋さん ジャン・フランソワ

秋のパンウィーク、2店目にご紹介するのは横浜駅直結の地下街ポルタにある
ジャン・フランソワです。2011年の11月にオープンしました。
そんなに広くないお店ですが、カフェを併設していていつも混雑しています。

MOF(フランス国家最優秀職人の称号)のシェフ、ジャン・フランソワ ルメルシエ氏が
プロデュースするベーカリー&カフェのお店で、渋谷や表参道にもお店があります。
私が好きなフランス人のミュージシャンは、こちらのクロワッサンが大のお気に入りで
来日した際は渋谷のお店にしょっちゅう訪れているそうです。
そんな話も聞いていて、一度は買ってみたかったこちらのパン。

jeanf_1.jpg

土曜日18時前でも併設のカフェは満席でした。
席をとってからパンやドリンクをレジでオーダーするシステムで、
パンを選んでいる人は少ないのにレジは長蛇の列です…
(パンは高いからテイクアウトする人が少ないのでしょうか)


バゲット・ショコラ 304円
jeanf_7.jpg

クロワッサンとチョコレートのパン・オ・ショコラはよく見かけますが、
バケットはあまり見かけないのでこちらを購入しました。
しっかりハードなバケット生地にビターチョコレートがたっぷり。
細長い形のおかげでとっても食べやすく、チョコレート好きにはたまらない1品です。


レ・レ 178円
jeanf_2.jpg

細いソフトなフランスパンにミルククリーム。
なめらかでやや固めのこっくりとしたクリームはバターの香りがします。
ミルクジャムのようですが甘すぎず、風味のよさが際立ちます。


ルボンディ 189円
jeanf_3.jpg

ブリオッシュ生地の上に有塩バターのクッキー生地がのった小ぶりなパン。
カリッとした食感とバターの濃厚な香りが楽しめます。
小ぶりですが見た目より食べ応えがあるパンです。


ソシソン 357円
jeanf_4.jpg

フォカッチャ生地にソーセージとザワークラウトをのせてチーズで焼いたこちら。
見た目からかなり迫力がありますが、食べるとよりソーセージがボリューム満点です。
バジルの香りとザワークラウトの酸味がいいアクセントに。おつまみになりそうですね。


モッツァレラ・トマティ 283円
jeanf_5.jpg

ハーブが香る生地にプチトマトとモッツァレラチーズ。
フルーティーなトマトの甘さとたっぷりのチーズが相性抜群です。
ジェノベーゼソースがパンとトマト、チーズをうまくまとめています。


クロワッサン 199円
jeanf_6.jpg

看板商品のクロワッサンは、リボン状の細長いフォルム。
発酵バターを使用しているので、香りがとってもよく味がしっかり。
パリパリとした食感ともっちりとした食感が楽しめます。
このクロワッサンは確かに他では買えない味かもしれません。


パンは美味しくいただいたのですが…カフェが満席で忙しい店なのは伝わりましたが、
トングをとった直後にがちゃーんと大きな音をたてて整理されたり、
見ている近くのパンのカゴを補充のため何も言わずにいきなり下げたり。
何度かあったのでいつもこうなんだろうなぁと思います。
ただでさえ狭くて、パンを選びづらい環境であるのに店員さんもこのような態度だと
非常に買い物しづらい店という印象を受けました。
特に、シェフの名前を冠しているお店でこの状況はちょっと…

この日購入したパン6点で1510円です。パンの買い物としては高いと思います。
高くて美味しいのは当たり前だと思うので、形に残らないものにお金をかける以上
サービスとは何か?難しいことではないので、改善していただきたいと思いました。
レジの対応がよかったのにとても残念です。


ポルタのお店にはもうしばらく行かないと思いますが、
他のお店は近くへ行ったら立ち寄ってみたいです。



ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

■住所 神奈川県横浜市西区高島2-16-B1 横浜ポルタ
■TEL 045-450-3747
■アクセス 各線横浜駅直結


blogramで人気ブログを分析

横浜駅地下街で買える!こだわり素材のかもめベーグル

横浜駅には西口、東口にそれぞれ地下街が広がっています。
生粋のハマっ子の皆さんは慣れっこかもしれませんが、
慣れていないと全く見当違いの方向へ行ってしまうこともしばしば…
(以前、迷っている方を道案内したことがあります。。。)

そんな横浜駅東口の地下街、ポルタにSweets&Deli Plusという
小さなデパ地下のようなコーナーができたのが昨年の春。
主に駅からそごうへの行き来に通るため、なかなかこちらで買い物をすることがなかったのですが
先日やっと気になっていたかもめベーグルへ行ってきました。

kamome_1.jpg

天然酵母のベーグルとプチパン、惣菜パンのテイクアウト専門店です。
こちらのお店は素材にこだわっていて、天然酵母はあこ天然酵母製。
北海道産を中心とした国産小麦粉を使用しています。

何度か買おうかと思い近くまで行ったことはあったのですが、いつも買える状況ではなく…
(混雑していたり、店員さんがおしゃべりで盛り上がっていたり…)
今回も店員さんがおしゃべりをしていて、やめようかな…と思ったら
ひとりの店員さんがいなくなり、買える状態になったので初めて購入に至りました。

平日の夕方で、ベーグルが全品200円になっていました。
ひとつ230〜270円位なので、とってもお得ですね!


kamome_2.jpg

こちらはほうれん草とベーコン。
ほうれん草を練りこんだ緑色の生地に、角切りベーコンが入っています。

kamome_3.jpg

コーンが入っていて甘みがありますが、黒胡椒がきいていてかなりピリッとします。
いつもなのか、たまたまなのかわかりませんが、黒胡椒好きな私でも
ちょっとききすぎな気がしてしまいました。


kamome_4.jpg

こちらはトマトとバジル、オリーブ。
ほんのり赤みがかった生地はバジルが練りこまれていて、その爽やかな香りが楽しめます。

kamome_5.jpg

中にはトマトソースとオリーブが。
トマトソースの味がしっかりとしていて、ワインに合いそうなお味です。


kamome_6.jpg

こちらはレモンとクリームチーズ。
プレーンな生地に、ダイスカットのレモンピールとクリームチーズが入っています。

kamome_7.jpg

レモンピールは砂糖漬けでかなりしっかりとした甘みがあります。
その分クリームチーズの風味は控えめです。菓子パンのように食べ応えがあります。


kamome_8.jpg

こちらは抹茶ときな粉、つぶあん。
きなこがかかった薄い緑色の生地はほんのり抹茶の風味です。

kamome_9.jpg

カットした位置がよくなかったのですが、中にはつぶあんがたっぷり!
生地はしっかりとしたベーグル生地なのに、まるであんぱんのようです。
こちらも結構食べ応えがありました。


もっちりとしたベーグルはボリューム満点で、食事にもおやつにもぴったりです。
ベーグル自体の種類が多く、更にベーグルサンドなどのメニューもあったので、
行く度に選ぶ楽しみがありそうですね。
チョコレートを使ったベーグルも気になったので、次回チェックしてみたいと思います。



かもめベーグル&ワールド・スマイル・デリ

■住所 神奈川県横浜市西区高島2-16-B1 横浜ポルタ Sweets&Deli Plus内
■TEL 045-461-0440
■アクセス 各線横浜駅直結


blogramで人気ブログを分析