Script is OFF

2011年08月

横浜ロータスでランチ

雨が降りそうで降らなかった今日。
8月ももう終わりですね…


大さん橋の手前、象の鼻パーク沿いにあるロータスでランチ。

ロータス 外観

紫のワゴンがお店です♪
代官山や中目黒にもあるパン屋さん。


ロータス 独歩ビール

思わずランチビールを。。。
岡山の地ビール、独歩のピルスナーを飲みながら待ちます。
酵母入りなのにすっきり飲みやすい!

ワゴンでオーダーして支払った後に席に持ってきてもらうスタイル。
室内の席にはテーブルがありません、ドラム缶?がふたつ。
涼しくなったらテラスが心地よさそうです。


ロータス チキンカレー

チキンカレーとバケットのセットをオーダー。
カレーはカフェオレボウルのような大きなカップで出てきます!
バケットも結構大きめ。

焼きたてのむっちむちのバケット、美味しかった!!
カレーは結構スパイシー。汗が。。。

カレー以外にもスープもあるようでした。
パンだけでなくドリンクも豊富なので、海を見ながらひと休みにいかがでしょうか。




関連ランキング:パン | 日本大通り駅馬車道駅元町・中華街駅


blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



ウェディングケーキ工房 ラ・ピエスモンテ

新横浜にあるパティスリー、ラ・ピエスモンテ
フレンチレストランHANZOYAのウェディングケーキ工房としてオープン。

今回はテイクアウトしましたが、併設のカフェでもいただけます。


いちばん人気のプリンセス。
ウェディングケーキをそのまま小さくしたような可愛らしいケーキ。
ひとつひとつクリームの色や飾りが違うので選ぶ楽しさもあります♪

プリンセス


チョコレート好きなのでチョコレートクリームのものを選びました。
実は生クリームが苦手なのですが、これは大丈夫でした。
見た目より甘さ控えめです!


こちらはベルローズ。
ピンクのマカロンにバラの花びらがこれまた可愛い。

ベルローズ


中はベリーのジュレが入っています。
バラの香りがしてこちらも見た目より甘くないです。


手前はチーズケーキ、奥はミロワール。

チーズケーキとミロワール


どちらもかなり美味しい!!
濃厚なビターチョコレートの味が楽しめるミロワールは
チョコ好きな方におすすめです。


ミロワール


フランス語でハートの白いチョコレートを意味する
クール ショコラ ブラン。

moblog_05a6240a.jpg

ホワイトチョコレートに酸味のあるベリーがバランスいい。
普段ホワイトチョコレートものを選ばない私でも美味しくいただきました。


そして箱を開けた瞬間にうわああって言ってしまう程可愛いこちら。

moblog_25a6713c.jpg

可愛すぎて食べるのがものすごーくつらかったです。。。
こちらも生クリームですが、食べやすい。


全体的に甘さが控えめで、見た目だけじゃなく味もいい。
マカロンとかも試してみたいな。

系列のパン屋さんもあるようなので、そちらも行ってみようと思います!




関連ランキング:ケーキ | 新横浜駅


blogramで人気ブログを分析

骨付鳥!!

去年の夏、高松を訪れた際に食べた骨付鳥

スパイシーでジューシーな鶏肉をがぶっといただくあのかんじ。
暑い中歩き疲れたあとのビールと共に、忘れられない…
あぁまた食べたいなぁなんて思ってたら。

ありましたよ、横浜駅西口に。
一鶴 横浜西口店
本場の丸亀、高松以外には大阪とここだけです!


やはり人気があるらしく、少し待ちました。
店内はとても活気があります。
店員さんが元気できびきびと動いているのも印象的でした。
忙しいお店はこうでないと回らないですよね…


骨付鳥はオーダーしてから出てくるまで少し時間がかかります。
他のおつまみはさっと出てきます。
瀬戸内を思い出しながらしょうゆ豆などをオーダー。


骨付鳥

そして待ちに待った骨付鳥。
手前がひなどり、奥がおやどりです。

ひなどりのほうが柔らかく、最初に食べるならこちら。
おやどりは噛みごたえがあり、スパイシー。

おむすびやとりめしなどと一緒に味わうのがおすすめです。


そしてまた、ビールがすすむのでした。




関連ランキング:鳥料理 | 横浜駅平沼橋駅高島町駅



blogramで人気ブログを分析

Brasserie 雪乃下の夜ごはん

すっかり日が暮れた由比ケ浜からてくてく、小町通りまで歩いて。


もともとPâttiserieのほうに行くつもりが、遅くなってしまったのと
なんとなく甘いものを食べるかんじではなくなってしまったので…
Brasserie 雪乃下へ。


前菜盛り合わせ
前菜

左手の雲丹のフランがスパークリングワインに合う合う!


鎌倉野菜のバーニャカウダ
バーニャカウダ

野菜の甘みを存分に楽しめる、ボリュームあるバーニャカウダ。
(小さいサイズもあります。これはレギュラーで3〜4人前)


カルパッチョ御膳
カルパッチョ御膳

こちらも野菜たっぷり。
グラスに入っている、天使の海老がたまりませんでした。


デザート盛り合わせ
デザート盛り合わせ

てっきりPâttiserieのケーキが食べられると思っていたら…
そうでもなかったようです。
ブリュレはラベンダーの香りがかなり強いので好き嫌いありそう。
ラズベリーとマンゴーのソルベはかなり濃厚で美味しかった!!


アラカルトメニューが少なかったので、飲みモードではなく
今度はがっつり食べに行きたいと思います。

そしてあのケーキとマカロンもまた食べたい!


blogramで人気ブログを分析

夕暮れの由比ヶ浜

横浜から電車に揺られて由比ケ浜へ。
海なし県出身者にとって、海が近いというのは憧れなんです。


鎌倉駅から海に向かう途中、スマイルドッグ VEGEでテイクアウト。
かわいらしい店内で待つこと数分。




海まで我慢できず、琥珀ヱビスを飲みながら海へ。
スマイルドッグはグラハムに辛口ソーセージ、
オニオンきのこソテーとアボカドクリームをチョイス。


にこにこ


          ↓
がぶり




…ちょっとかわいそうなことになってしまいました。
ソーセージはかなりスパイシーでビールに合う!


このあとなぜか砂浜にジョッキビールが登場して、



夏満喫☆


夕暮れのだんだん涼しくなる風を感じながら、
心地よい夏の日を過ごしました。

yuigahama.jpg


blogramで人気ブログを分析