Script is OFF

2011年11月

【番外編】Pâttiserie Jacques

博多2日目の朝。

朝食代わりにどうしても行きたかったパティスリージャックへ。
博多駅から地下鉄空港線で15分程、赤坂駅の3番出口を出るとすぐにお店があります。

ジャック5


10時半過ぎに到着。
日曜だったので心配でしたが、店内は先客1組がテイクアウトで帰るところでした。

blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト



【番外編】九州名物堪能の宴

博多駅のイルミネーションを楽しんだ後は、宴会です♪

お店はうまかもん家 和気愛愛
博多口から少し歩いたところにあります。

地下に続く階段の下には大きな生け簀。
イカが泳いでいました!


掘りごたつの個室で宴会スタート☆
九州うまかもんコースという、九州名物盛りだくさんのメニューです!

wakiaiai_3.jpg

先付けの胡麻鯖。
初めて食べました。臭みがなくて美味しいー!

blogramで人気ブログを分析

【番外編】博多でひとりもつ鍋!

週末は博多へ行ってきました。
二度目の九州、まさかのひとり旅(しかも新幹線)。

前回の九州旅行は1泊2日の限界に挑戦するような
博多空港着→太宰府天満宮→湯布院→別府泊
別府から阿蘇→熊本城→熊本空港発
…というスケジュールだったので、博多自体は初訪問です。


13時頃到着してホテルにチェックイン。
そのあと博多駅にひとりもつ鍋ができるお店があるとのことで、ランチに行ってきました!

お店は博多駅筑紫口のデイトス1Fほろよい通りにあるもつ鍋おおやま博多駅店
支店がいくつかあるようですが、ひとりもつ鍋が食べられるのはここだけのようです。

おおやま1
blogramで人気ブログを分析

元町のパン、食べくらべ

山下公園から山手、元町までぶらぶら散歩のラストはパン屋さん巡り。

今回はブラフベーカリーウチキパンへ。


夕方だったので既に真っ暗ですが…こちらはブラフベーカリー。
青い外観がモダンな雰囲気です。(わかりづらい…)

ブラフ1_2

どちらもパンの種類がかなり少なくなっていました。
さすが人気店ですねぇ。


NYスタイルのブラフベーカリー。
左からチョコレートのベーグルとマラサダのプレーン。

ブラフ1_1

ベーグルはかなりボリュームあります。クランベリーが入っていました。
マラサダは優しい甘さ。見た目オイリーですが、ふんわり柔らかく食べやすいです。

紙に包まれたかわいらしい包装や、テーマカラーのブルーの袋。スタイリッシュです。


かたや老舗パン屋さんのウチキパン。
上からシャウエッセンとキーマカレー。

ウチキ1

キーマカレーは中のカレーがとにかく美味しい。
シャウエッセンはガーリックと黒胡椒がきいています。

こちらはアールヌーヴォー調のレトロな袋でした。これもかわいくて好きです。


結論…やっぱ2個ずつは少ない。。。
どちらももっと色々な種類が食べてみたくなるパン屋さんでした!


blogramで人気ブログを分析

えの木ていでティータイム

山手散歩の途中、デザートが食べたいねぇと立ち寄ったのが
こちら、えの木てい
英国風の洋館でティータイム。期待が高まります…!

えの木てい1

お茶には少し遅い時間でしたが、店内は女性客とカップルでほぼ満席でした。
すんなり入れてよかった♪


ケーキセットをオーダー。私はこちらのキャラメル・ラクテ。
か、かわいい…!!

えの木てい2

かなりミルキーなキャラメルクリームにチョコレートムース。
味は結構好みで、口溶けがいいですが、こってりしています。
上にのっているチョコがビターでいい口直しになりました…

ちなみにこのピンクのハート。
マカロンかと思って指でつまんだ瞬間…粉々になったんです。。。
薄いメレンゲだったようです…ちょっとショックでした。


相方さんはこちら。ショコラ・フランボワーズ。

えの木てい3

本当は違う系統のケーキが食べたいだろうに、私が好きなヴァローナのチョコレートを
使用しているとのことで、頼んでくれたのですが…

極甘だったんです。
ビターチョコレートで、濃厚なのに、ものすごぉぉーーーーく甘い…

お互い頼んだものを食べながら「甘いね…(汗」と言っていたのですが、
交換してから…こちらは数口しか食べられませんでした。。。
(甘いものが意外と苦手なんです…)


結論。
次回はシフォンケーキやロールケーキにします。


お店の雰囲気は、内装は落ち着いているのですが狭い所に結構な人数がいるので
終始賑やか。落ち着いてお茶…という雰囲気ではないかもしれません。
季節がよければテラス席がよさそうですね。
クリスマスの飾りも楽しみです♪




関連ランキング:喫茶店 | 元町・中華街駅石川町駅


blogramで人気ブログを分析