Script is OFF

2012年01月15日

横尾忠則 公開制作 @府中市美術館

1/14(土)・15(日)に府中市美術館で横尾忠則さんの公開制作があったので
本日、見学に行ってきました!!

学生時代にその極彩色の世界に魅せられ、展示があると足を運んでいますが
生の横尾さんの制作風景は初めて。

14時前に到着するとエントランスホールで公開制作が行われていました。

fuchum_1.jpg

本日描いていたのはこちらの絵。

fuchum_2.jpg

Y字路シリーズの作品です。
他にも、昨年のヨコハマトリエンナーレに出品されていた黒いY字路を思い出す作品達が。

fuchum_3.jpgfuchum_4.jpg

14:40頃に一度30分程の休憩を挟んだ以外は、閉館の17:00ぎりぎりまで
制作は続きました。


「終わりました。終わったかわかりませんが、終わりました」と横尾さん。

fuchum_5.jpg

マイクを受け取ると「声が出ません」「腱鞘炎になってしまった」と…
大変な中の制作だったようです。。。

「できあがった絵よりも、そのプロセスが重要だと思います」
との言葉通り、アイディアが生まれる瞬間や思考の流れ、
キャンバスに現れる予期せぬ線や色に心が動かされる時間でした。

fuchum_6.jpg


この公開制作、この後の日程は未定ですがまだキャンバスがあるそうなので
また実施されるようです。(館長さんがおっしゃってました)
また行きたいなぁ。


blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト