そごう横浜店 ヨコハマチョコレートパラダイス
いよいよ来週はバレンタインですね♪
この時期にしか買えないチョコレートがたくさんあるので、
チョコレート好きにはたまらない季節です…
先日、そごう横浜店で開催中のヨコハマチョコレートパラダイスへ行ってみました。
エスカレーターを上がると、ピエールマルコリーニやサダハルアオキといった
有名店が目の前に!!
その並びにはピエールエルメやゴディバ、モンサンクレールも。
今回はスルーしましたが、モンサンクレールの塩サブレショコラと
ピエールマルコリーニの新作、パステルセレクションが気になってます。
チェック済みのものだとゴディバのモンダムールカレアソートメントと
サダハルアオキのボンボンショコラアワードはかなりおすすめです!
ぐるぐる回って買ったのは…
まずはヴァンデンダー。
ベルギー王室御用達です。(パッケージのピンク色はその証だそうです)


普段は日本で販売していないので、バレンタインの催事で見かけると
買うようにしています!
こちらはアルデュール。
博多のパティスリーで、マカロンに定評があります。


バレンタイン限定のマカロンショコラ。
食べるのが楽しみです♪
こちらは初出店のイルフェジュール。
新百合ケ丘辺りにあるお店だそうで、私も今回初めて知りました!
蒸しショコラとオランジーナ(同じ蒸しショコラのオレンジ風味です)。


しっとりした食感の蒸しショコラ。
ちょっとしたプレゼントにもよさそうです。
その他にも日本初上陸のオーガニック・ショコラティエ、
ジャン=ミッシェル・モルトロー(フランス)や
カラフルなマリベルやコンパーテス(ともにアメリカ)、
フェアトレードのチョコレートも販売しているプラリベル(ベルギー)など
目を引くお店がたくさんありましたー!!
全体的には抹茶など、和のテイストが強く押し出されている印象ですね。
個人的には日本のショコラ専門店、ベルアメールの
ドーナツ型チョコレートが気になっています…
まだまだ食べたことのないお店がいっぱいあるし。
試食しながら新しくお気に入りを見つけられるのもいいですよね♪
うん、また行かなきゃ!!
この時期にしか買えないチョコレートがたくさんあるので、
チョコレート好きにはたまらない季節です…
先日、そごう横浜店で開催中のヨコハマチョコレートパラダイスへ行ってみました。
エスカレーターを上がると、ピエールマルコリーニやサダハルアオキといった
有名店が目の前に!!
その並びにはピエールエルメやゴディバ、モンサンクレールも。
今回はスルーしましたが、モンサンクレールの塩サブレショコラと
ピエールマルコリーニの新作、パステルセレクションが気になってます。
チェック済みのものだとゴディバのモンダムールカレアソートメントと
サダハルアオキのボンボンショコラアワードはかなりおすすめです!
ぐるぐる回って買ったのは…
まずはヴァンデンダー。
ベルギー王室御用達です。(パッケージのピンク色はその証だそうです)


普段は日本で販売していないので、バレンタインの催事で見かけると
買うようにしています!
こちらはアルデュール。
博多のパティスリーで、マカロンに定評があります。


バレンタイン限定のマカロンショコラ。
食べるのが楽しみです♪
こちらは初出店のイルフェジュール。
新百合ケ丘辺りにあるお店だそうで、私も今回初めて知りました!
蒸しショコラとオランジーナ(同じ蒸しショコラのオレンジ風味です)。


しっとりした食感の蒸しショコラ。
ちょっとしたプレゼントにもよさそうです。
その他にも日本初上陸のオーガニック・ショコラティエ、
ジャン=ミッシェル・モルトロー(フランス)や
カラフルなマリベルやコンパーテス(ともにアメリカ)、
フェアトレードのチョコレートも販売しているプラリベル(ベルギー)など
目を引くお店がたくさんありましたー!!
全体的には抹茶など、和のテイストが強く押し出されている印象ですね。
個人的には日本のショコラ専門店、ベルアメールの
ドーナツ型チョコレートが気になっています…
まだまだ食べたことのないお店がいっぱいあるし。
試食しながら新しくお気に入りを見つけられるのもいいですよね♪
うん、また行かなきゃ!!

スポンサーサイト
最新コメント