Script is OFF

2012年05月14日

【番外編】北菓楼のシュークリーム!

札幌へ行ったら食べてみたかったもの…
そのひとつが北菓楼のシュークリーム!!
念願のシュークリームを買いに、札幌三越地下2階にある
北菓楼 三越札幌店へ行きました。

ショーケースにはさまざまな種類のシュークリームが…
お客さんが後から後からやってきます。
店員さんは順に声をかけ、何番目にご案内しますと声かけ。
てきぱき丁寧に接客をしていて感心しました。
美味しさだけでなくこういったところも、人気のある所以なのでしょうね。


kitakaro_1.jpg

シュークリーム『夢不思議』3個入り480円

kitakaro_3.jpg

大きなパイシューの中にはたーっぷりのクリーム。
カスタードクリームに北海道産生クリームを加えたというなめらかなクリームです。
シュー生地の香ばしさとミルクの美味しさが感じられるクリームの組み合わせ…
美味しいです!!


ちぎりシュー『ピスコット』180円

kitakaro_4.jpg

こちらはもっちもちのシュー生地をちぎって、中のカスタードクリームをつけていただきます。
ナチュラルチーズが入っているという生地はほんのり塩気があって
もっちもちの新食感です!
塩気がある生地とカスタードとのバランスが絶妙。

ちなみに…ピスコットは普通のサイズなのですが夢不思議と並べると…

kitakaro_2.jpg

夢不思議、やっぱり大きい!!


シュークリーム『ミルクシュー(3月限定カマンベール味)』4個入り294円

kitakaro_5.jpg

こちらは小さめのシュークリームにカマンベール味の生クリームが入っています。
チーズケーキを思わせるようなお味です。


本来なら『北の夢ドーム』というジャンボシューが人気のようですが、
生クリームがたっぷりのっていたので苦手な私達は見送りました…
お好きな方はそちらもどうぞ!!

北菓楼のシュークリームは賞味期限当日中なので、お取り寄せ不可なのです。
北海道物産展でたまーに空輸されてくるようですが…かなりの人気だそうで。
北海道へ行かないと食べられないというところもまた惹かれますよね。


帰りの新千歳空港でもちらっとおみやげを買いました。
ちなみに夕方だったのでほとんど売り切れ状態。
シュークリームも空港は全然なかったです。やっぱり人気ありますねぇ。

kitakaro_6.jpg

左は地元の友人におすすめされたバウムクーヘン『妖精の森』。
大泉洋さんもおすすめしていたそうで、水曜どうでしょうの大ファンである
兄夫婦へのおみやげに。

一切れもらって食べてみましたが、まず香りがいい!
表面の焼き色がきれいで、ほんのりキャラメルのような焼いた風味と
しっとりした食感がたまらなく美味しかったです。
今まで食べたバウムクーヘンでいちばん好きかもしれません…

右は北海道開拓おかきの帆立味。
以前札幌のおみやげでいただいて以来大好きなおかき。
空港のお店では味見ができたので、今回は帆立を選びました。
こちらは物産展以外でもデパートの地方銘菓コーナーに並んでいることがあります。


バウムクーヘンとおかきはお取り寄せできます。
シュークリームは北海道へ行かれる機会があればぜひチェックしてみてください!




関連ランキング:洋菓子 | 大通駅西4丁目駅すすきの駅(市電)


blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト