Script is OFF

2012年07月18日

東京ディズニーシーで夏の中華ランチ♪

3連休前の金曜日、東京ディズニーシーへ行きました。
開園前から並んで全力ダッシュでトイ・ストーリー・マニア!のファストパスを取り、
朝なのでまだ25分待ちだった大好きなセンター・オブ・ジ・アースに乗って
ついでに海底2万マイルにも乗って。

10時半少し前、既にお腹が減ってきました…
晴天ではないものの蒸し暑く、喉も渇いたような。。。
「どうしよう、早めにランチ食べちゃう?」なんて話していたら
目の前に現れたのがヴォルケイニア・レストラン

ミステリアスアイランドの洞窟内にある、ネモ船長の科学基地にエネルギーを供給する
地熱発電所というコンセプト。薄暗くいかにも秘密基地といった雰囲気。

意外にもメニューは中華。
さっぱり食べられそうな《シェフのおすすめセット》があったのと、
ビール瓶が飾られていたので…迷わず入店♪

vulcania_2.jpg

…と同時に入口の扉が開きました。パークの営業時間によってオープンが変わるようです。
この時、時間は10時半。9時開園の日です。
前に1組待っていて、その後に続きます。

vulcania_1.jpg


こちらはバフェテリアというサービスタイプで、ディズニーのレストランではよくある
トレーに好きな料理をのせて最後にお会計をする方式。
《シェフのおすすめセット》の場合はトレーを受け取る際に注文をして
目印の紙ナプキンがトレーに置かれます。
いちばん最初にできあがった状態で冷やされていたらしい冷やし肉味噌そばが出てきて
そのあとは料理の前を通過するとキャストさんがセットのメニューを渡してくれます。

こちらのセットにはソフトドリンクがついていますが…
「ソフトドリンクついてるんだって…どうしよう」なんてこそこそ話していたら
「プラス300円でアルコールに変更できます」と声をかけていただき
「それでお願いします」と即答。。。朝からすみません。
ハートランドの瓶ビールをトレーにのせて、お会計へ。
1750円のセットにプラス300円で、2050円です。

お会計の間にキャストの方がお箸やおしぼりなど必要なものをセットしてくれます。
この辺りはさすがディズニーですね。


開店直後なので貸切状態ですー!
この椅子、びっくりする位重かったです。。。

vulcania_8.jpg

vulcania_9.jpg


セット内容は
♦冷やし肉味噌そば
♦チャーシューと玉子のチャーハン(ハーフポーション)
♦ライチーゼリー、スイカと甘夏みかん添え
♦ソフトドリンクのチョイス(プラス300円でアルコールに変更)

vulcania_3.jpg


冷やし肉味噌そば
vulcania_4.jpg
中華麺に甘めの肉味噌ときゅうりがたっぷり。
肉味噌の味が濃いので、麺とよく混ぜていただきます。
見た目は汁なし担々麺のようですが、辛さはありません。
よーく冷えていて食が進みます!

ハートランド瓶ビール
vulcania_5.jpg
暑くて喉が渇いていたせいで、とにかく美味しく感じました…
ランドはアルコール提供していないので、シーに来るとついつい飲んでしまうのは
私だけではないはず。。。

チャーシューと玉子のチャーハン(ハーフポーション)
vulcania_6.jpg
量はごはん茶碗少なめ1杯、といったところでしょうか。
シンプルな味つけで、麺との相性もよかったです。
女性ならわりとお腹いっぱいになると思いますが、男性には足りないかな。

ライチーゼリー、スイカと甘夏みかん添え
vulcania_7.jpg
とろとろしたゼリーです。食事でわりとお腹いっぱいだったのですが
さっぱりしているので、つるつるっといただけました。
丸くくり抜かれたすいかがなかなか合っています!


席数はかなりありましたが、ピークの時間には混雑しそうですね。
実際、出る頃には結構お客さんが入っていました。
ソファー席は隣の席が近いので、ざわざわしていると落ち着かないかもしれません。
早めのランチは快適に過ごせるので、おすすめです♪


ヴォルケイニア・レストラン中華料理 / 東京ディズニーシー・ステーション駅ベイサイド・ステーション駅リゾートゲートウェイ・ステーション駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト