横浜なだ万で結婚記念日ディナー☆
先月、初の結婚記念日を迎えました。
昼に挙式・披露宴を行った場所でフレンチをいただいたので
ディナーはどうしようかと迷いに迷い…
さすがに2回フレンチはきついけど、記念日らしい場所へ行きたいと思い
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル4階の横浜なだ万へ。
みなとみらいの夜景を見ながら食事したかったのでこちらを選びました。
横浜なだ万は日本料理・寿司・鉄板ステーキのレストランの複合店になっており
HP限定鉄板焼きアニバーサリープランがあったので利用したのは
鉄板ステーキ 竹花亭です。

この日は雨だったので…夜景はそれ程楽しめず。。。
それでもベイブリッジと船の明かりを眺めながらのディナーはなかなか素敵でした。

アニバーサリープランはランチ・ディナー共通で7,500円(8,662円)。
数量限定、要予約。「HP限定」ですが予約は電話です。
【コース内容】
オードブル・焼野菜・スープ・シーフード・サラダ・フィレステーキ・お食事・デザート
【特典】
★乾杯のグラススパークリングワイン
★記念写真

まずは特典のスパークリングワインで乾杯です♪

オードブルはサーモンをグレープフルーツのドレッシングで
さっぱりといただきました。スパークリングワインと合います!

鉄板では野菜とシーフードが焼かれています。
焼く過程も鉄板焼きの楽しみですねぇ。

スープ。お肉にはなぜかコーンスープが合います。

焼野菜とシーフード。素材の味が楽しめますねぇ。

香ばしいフライドガーリックにはもちろん…

ビールですね!!ヱビスのグラスです。

サラダでさっぱりと。ふわふわの錦糸卵が目にも鮮やかです。

いよいよ、フィレステーキが鉄板へ!お皿には「福」の文字。
焼き加減は好みを聞かれます。私はレア、旦那さんはミディアムレアで。

お肉にはやっぱり…赤ワインですね。お酒はいろいろな種類がありました。

お待ちかねのフィレステーキ!
レアだったのでだいぶ先にお皿にのせていただきました。

香ばしい焼き目と柔らかな食感がたまりません…♪

お肉と共にもやしもいただきます。

食事は白いご飯とガーリックライスが選べたのでガーリックライスを選択。
華麗なる手さばき!!

ガーリックライスは大葉入りで、いくらでも食べられそうな美味しさです。

赤だしと香の物で、いったんコースが終了。
デザートは入口からカウンター席へ向かう途中のスペースでいただきます。

シックな雰囲気ですが、窓がないので少し窮屈な気もします。

デザートはすりごまがこれでもか!とかけられたごまアイスクリームでした。
普段黒ごまのスイーツが苦手な私もなぜか美味しくいただけた程すりごままみれでした。
こちらで記念撮影をしていただき、記念日ディナーは終了。
それぞれのお料理が美味しく、ちょうどいいペースで提供されました。
サービスも滞りなくよく気がついていたので満足です。
夜景もいいですが今度は明るい時間帯にも来てみたいです!
1年前ひっそりと始まったこちらのブログ…
おかげさまで1周年を迎えることができました。
そして「横浜」カテゴリーのエントリーが今回で100となりました!!
今まで訪問していただいた全ての皆様に感謝いたします。
しかし『横浜を好きになる100の方法』は、まだまだ続きます。
気まぐれ更新ですが今後ともおつきあいいただけたら嬉しいです。
昼に挙式・披露宴を行った場所でフレンチをいただいたので
ディナーはどうしようかと迷いに迷い…
さすがに2回フレンチはきついけど、記念日らしい場所へ行きたいと思い
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル4階の横浜なだ万へ。
みなとみらいの夜景を見ながら食事したかったのでこちらを選びました。
横浜なだ万は日本料理・寿司・鉄板ステーキのレストランの複合店になっており
HP限定鉄板焼きアニバーサリープランがあったので利用したのは
鉄板ステーキ 竹花亭です。


この日は雨だったので…夜景はそれ程楽しめず。。。
それでもベイブリッジと船の明かりを眺めながらのディナーはなかなか素敵でした。

アニバーサリープランはランチ・ディナー共通で7,500円(8,662円)。
数量限定、要予約。「HP限定」ですが予約は電話です。
【コース内容】
オードブル・焼野菜・スープ・シーフード・サラダ・フィレステーキ・お食事・デザート
【特典】
★乾杯のグラススパークリングワイン
★記念写真

まずは特典のスパークリングワインで乾杯です♪

オードブルはサーモンをグレープフルーツのドレッシングで
さっぱりといただきました。スパークリングワインと合います!

鉄板では野菜とシーフードが焼かれています。
焼く過程も鉄板焼きの楽しみですねぇ。

スープ。お肉にはなぜかコーンスープが合います。

焼野菜とシーフード。素材の味が楽しめますねぇ。

香ばしいフライドガーリックにはもちろん…

ビールですね!!ヱビスのグラスです。

サラダでさっぱりと。ふわふわの錦糸卵が目にも鮮やかです。

いよいよ、フィレステーキが鉄板へ!お皿には「福」の文字。
焼き加減は好みを聞かれます。私はレア、旦那さんはミディアムレアで。

お肉にはやっぱり…赤ワインですね。お酒はいろいろな種類がありました。

お待ちかねのフィレステーキ!
レアだったのでだいぶ先にお皿にのせていただきました。

香ばしい焼き目と柔らかな食感がたまりません…♪

お肉と共にもやしもいただきます。


食事は白いご飯とガーリックライスが選べたのでガーリックライスを選択。
華麗なる手さばき!!

ガーリックライスは大葉入りで、いくらでも食べられそうな美味しさです。

赤だしと香の物で、いったんコースが終了。
デザートは入口からカウンター席へ向かう途中のスペースでいただきます。

シックな雰囲気ですが、窓がないので少し窮屈な気もします。

デザートはすりごまがこれでもか!とかけられたごまアイスクリームでした。
普段黒ごまのスイーツが苦手な私もなぜか美味しくいただけた程すりごままみれでした。
こちらで記念撮影をしていただき、記念日ディナーは終了。
それぞれのお料理が美味しく、ちょうどいいペースで提供されました。
サービスも滞りなくよく気がついていたので満足です。
夜景もいいですが今度は明るい時間帯にも来てみたいです!
鉄板ステーキ 竹花亭 (鉄板焼き / みなとみらい駅、馬車道駅、新高島駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
1年前ひっそりと始まったこちらのブログ…
おかげさまで1周年を迎えることができました。
そして「横浜」カテゴリーのエントリーが今回で100となりました!!
今まで訪問していただいた全ての皆様に感謝いたします。
しかし『横浜を好きになる100の方法』は、まだまだ続きます。
気まぐれ更新ですが今後ともおつきあいいただけたら嬉しいです。

最新コメント