Script is OFF

2012年08月27日

【番外編】水沢うどんのカレーうどん!

日曜の午後、ハラ ミュージアム アークをたっぷり楽しんだあと向かったのは
水沢うどんの有名店、大澤屋のアレンジうどん専門店游喜庵

武蔵野うどんで育ったのでうどん好きなのですが、水沢うどんは未体験。
こちらの游喜庵ではカレーうどんを中心としたアレンジうどんメニューの
専門店ということで、カレー好きとしても期待が高まります!!

お店は食の駅伊香保にあります。車だと便利ですねぇ。
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで20分程、
見晴下バス停で下車すぐの所にあります。
ちなみにバスは渋川駅〜伊香保温泉1日乗車券800円が車内で買えるので
そちらがおすすめです。(普通に乗ると結構かかります)

yukian_1.jpg yukian_2.jpg

17時頃お店に到着。タイミングがよかったのか先客は2〜3組でした。
和風で落ち着いた雰囲気の店内。
食べ終わる頃にはほぼ満席になっていました。

yukian_8.jpg

こちらがメニューです。
カレーうどんから辛味大根うどん、坦々つけうどんまで…辛いうどんだらけ!!

yukian_6.jpg yukian_3.jpg

yukian_4.jpg yukian_5.jpg


まずは暑さで渇いた喉を潤す、ハートランド瓶ビールで乾杯♪
うどん屋さんでハートランド、このミスマッチ感がいいですねぇ。

yukian_9.jpg


キーマカレーうどん 900円 
yukian_10.jpg

メニューによると辛さレベルは『辛さ★★★★☆』。
たっぷり挽肉のキーマカレーと舞茸、ししとうが添えられています。
見た感じカレーのとろみが少ないので、カレー足りるかな?なんて思いましたが…
かなりスパイシーなお味でうどんがすすみます!!
辛さよりスパイスの香りが強く、汗が噴き出しそうでした。
そして舞茸がこのカレーによく合います。

なんでもこちらは、銀座・上野にあるインド料理の老舗デリーと共同開発したそうで。
なるほど、普通のカレーうどんとは違って本格的な訳です…!


牛とろとろカレーうどん 880円
yukian_11.jpg

メニューによると辛さレベルは『辛さ★★★☆☆』。
洋食屋さんのカレーのような、深みのある味わいのカレーに
とろとろの牛すじ肉。たっぷりのネギがよく合います。
辛さは確かにこちらのほうがマイルドです。が、しっかりスパイシーです。


ちなみにこちらの游喜庵、命名と題字は岡本太郎です。
岡本太郎好きな私はこの看板だけでテンションが上がってしまいました!

yukian_12.jpg

美味しいうどんと、本格的なカレーの組み合わせは今までにない美味しさです。
辛いものがお好きな方にはぜひお試しいただきたいと思います!




関連ランキング:カレーうどん | 渋川市その他

blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト