Script is OFF

2012年10月06日

アトリエ・サン・ミシえる

ガチあま!シリーズ第4弾は、アトリエ・サン・ミシえる。
横浜市営地下鉄ブルーラインの三ツ沢下町駅から歩いて10分程のところにある
ケーキ屋さん。近くにはガーデン山団地があります。

駅からの道のりはものすごい上り坂です!!
体温がただでさえ高いので、お店に到着してケーキを選んでいると
ショーケースが熱気で曇るくらいには汗だくになりました…


今回選んだケーキはこちら。

st_michel_1.jpg


かぼちゃのモンブラン 400円

st_michel_2.jpg

ハロウィン向けケーキのひとつ。
かぼちゃのクリームの中には無糖の生クリームとナッツが入っています。
タルト生地は柔らかいタイプ。
しっかりした食感のかぼちゃクリームに柔らかい生クリーム、アクセントにナッツと
それぞれ違った食感が楽しめ、味のバランスがいいです。
モンブランというとこってりしたものを想像しますが、こちらは後味もしつこくなかったです。


アリス 420円

st_michel_3.jpg

スターアニスの香りのチョコレートムースの中にバニラムースが入っています。
アニスがほんのり香るチョコレートムースはなめらかで柔らかく、
バニラムースはふわっとしていてしっかりとした食感。
どちらも口溶けがよく、すうっと消えていくようなムースです。
底のスポンジが薄いながらも存在感がありました。
チョコレートムースとグラサージュともにかなり甘めですが
(だいぶ甘いものに鍛えられている旦那さんが、これは甘すぎる!と言っていました…)
バニラムースで調和されています。


ガーデン山のスティック 170円

st_michel_4.jpg

こちらがガチあま!エントリーしています。
濃厚でなめらかなスティック状のチーズケーキ。
底はクッキーを砕いたものにザラメがまぶしてあり、カリカリとした食感が楽しめます。
シンプルですがかなり美味しい!!


st_michel_5.jpg

マロンパイもいただきました。キャンディのようなかわいらしい見た目。
一口サイズで、薄いパイ生地はさくさく!マロンはごろっと。
表面の砂糖で適度に甘さがプラスされ、秋を感じるお味でした。


一見街のケーキ屋さんですが、味はなかなか本格的です。
ショーケースにはたくさんの種類のケーキが並んでいて、見ていると
本当に迷ってしまいました…
お店の方が気さくに話しかけてくださるので、悩みながら選ぶ楽しさもあります。
近所の常連さんらしき方がいつものパンとっておいて!なんて顔を出していきました。
地元の方に愛されているお店なんですねぇ。

駅からの坂道はだいぶハードですが、また必ずうかがいたいお店です!




関連ランキング:ケーキ | 三ツ沢下町駅三ツ沢上町駅




blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト