Script is OFF

2012年10月11日

【番外編】絶品ご当地プリンと伊東のおすすめおみやげ!

河津から電車で伊東に戻り、気になっていた和菓子屋さんに立ち寄りました。
伊東駅から歩いて3分程、湯の花通りにある石舟庵 湯の花店です。

sekishuan_1.jpg

駅からのメイン通り沿いにあり、前を通る度にこちらが気になっていました…

sekishuan_2.jpg

ご当地プリン!!
プリン好きとしては食べておかないと気が済みませんっ。

店内にはたくさんのおみやげに最適な焼菓子が並んでいます。
入口からすぐ右手に長いテーブル、店内左奥には2人掛けの丸テーブルがいくつか。
これはすぐに食べちゃおう!ということで…

sekishuan_3.jpg sekishuan_4.jpg

丹那の朝のプリンと、マンゴープリンをお買い上げ。
丹那の朝のプリンは210円、マンゴープリンは価格忘れました…

sekishuan_5.jpg

丹那の朝のプリンは白っぽい色と柔らかな食感が特徴です。
なめらかで卵の風味がしっかりと。新鮮な卵を使っているのがよくわかります。
無言で一気に食べてしまう美味しさ!!

sekishuan_6.jpg

マンゴープリンはマンゴーのまろやかさが加わり、
丹那の朝のプリンに比べると少し濃厚。

どちらも美味しかったのですが丹那の朝のプリンが美味しすぎて
帰りの電車で食べる用にひとり1個追加でお買い上げしました…!


今回の旅のおみやげはほぼこちらで買いました。
まずは石舟庵饅頭。ショーケースのいちばん目立つところにあり
ほとんどの方がこちらを買っているようでした。
1個70円というリーズナブルさも人気の理由でしょうか。

sekishuan_7.jpg

小ぶりなサイズで味は黒糖とよもぎ。
賞味期限が短い(3日間)のですぐに配るおみやげにしか向きませんが、
しっとりとした薄い皮に上品な甘さの餡がとっても美味しいです。
どなたにでも喜ばれるおみやげだと思います。

sekishuan_8.jpg


配る用のおみやげにはこちらがおすすめです。みかんの花咲く丘。

sekishuan_9.jpg

伊豆の特産品、ニューサマーオレンジを使用したさわやかなチーズタルト。
TVでも取り上げられる人気商品です。
こくのあるチーズに、オレンジの風味がよく合っています。

sekishuan_10.jpg


実家へのおみやげにして大好評だったのがこちら、富士の大地。
5個入りで850円でした。

sekishuan_11.jpg

濃い抹茶のカステラ生地の中に粒餡。
こちらも上品な甘さです。抹茶の味が濃いのが嬉しいですね!


こちらのお店は箱詰めや袋詰めだけでなくバラ売りもしています。
お試しで買った黒米マドレーヌ。

sekishuan_12.jpg

香ばしい黒米の風味がします。
普通のマドレーヌより和の雰囲気。さすが和菓子屋さんのマドレーヌですね。

sekishuan_13.jpg


お饅頭をはじめ餡が美味しいのはさすが和菓子屋さんですが、
プリンがとにかく絶品でした!
お店が伊東や熱海などにしかないのが残念です…

あらゆる客層に喜ばれる品揃えに、お茶の無料サービスもありひと休みできる便利さ。
ひっきりなしに観光客が訪れているのもわかりますね。
温泉旅行のおみやげに迷ったら石舟庵、おすすめです!!




関連ランキング:和菓子 | 伊東駅


blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト