【番外編】やっぱり食べたい、本場の明石焼き!
今年の始めから、神戸に行きたい!と言っていた旦那さん。
神戸で食べたいものある?と聞いたら「明石焼き」と答えたので
地元のお友達に案内してもらいました。
地元のお友達は明石焼きを食べる習慣があまりないとのこと。
2人が唯一知っていたのがこちらのお店、たちばなでした。

こちらではたこ焼きといえばこの明石焼きなのだそうです。
お土産用のショーケースにも「たこ焼き」と記されていますね。

テーブル席がいっぱいだったのでカウンターで4人、横並びに座ります。
目の前で焼かれる明石焼き…食欲そそります!!

まもなく焼きたてが登場!見た目から柔らかくぷるぷるしているのがわかります。
1人前が10個で600円です。お腹に余裕がなかったので、2人でシェアすることに♪

こちらのだし汁につけていただきます。
刻んだミツバが添えられていました。

ぷるんと柔らかく、ふわふわの卵焼きのような食感。
そのままでもだしの風味がしますが、このだし汁がまた美味しいのです!
味が優しいのでミツバはいいアクセントに。
タコは小さめですが柔らかく、ぷりっとしています。
テーブルにはソースがあり、一応試してみましたが
やっぱりだし汁のほうが好みですね。
持ち帰りもできるようですがやっぱりこのふわふわ感は焼きたてならでは!
街歩きの途中にささっと食べられるのもいいですねぇ。
本場の明石焼きに大満足でした☆
神戸で食べたいものある?と聞いたら「明石焼き」と答えたので
地元のお友達に案内してもらいました。
地元のお友達は明石焼きを食べる習慣があまりないとのこと。
2人が唯一知っていたのがこちらのお店、たちばなでした。

こちらではたこ焼きといえばこの明石焼きなのだそうです。
お土産用のショーケースにも「たこ焼き」と記されていますね。

テーブル席がいっぱいだったのでカウンターで4人、横並びに座ります。
目の前で焼かれる明石焼き…食欲そそります!!

まもなく焼きたてが登場!見た目から柔らかくぷるぷるしているのがわかります。
1人前が10個で600円です。お腹に余裕がなかったので、2人でシェアすることに♪

こちらのだし汁につけていただきます。
刻んだミツバが添えられていました。

ぷるんと柔らかく、ふわふわの卵焼きのような食感。
そのままでもだしの風味がしますが、このだし汁がまた美味しいのです!
味が優しいのでミツバはいいアクセントに。
タコは小さめですが柔らかく、ぷりっとしています。
テーブルにはソースがあり、一応試してみましたが
やっぱりだし汁のほうが好みですね。
持ち帰りもできるようですがやっぱりこのふわふわ感は焼きたてならでは!
街歩きの途中にささっと食べられるのもいいですねぇ。
本場の明石焼きに大満足でした☆
関連ランキング:たこ焼き | 旧居留地・大丸前駅、元町駅(阪神)、元町駅(JR)

スポンサーサイト
最新コメント