Script is OFF

2013年02月23日

【里帰り編】北浦和・SOY STYLE SWEETSのヘルシーなスイーツ

以前、里帰り中に埼玉県立近代美術館へ行った帰り。
こちらで実家へのおみやげスイーツを買いました!

soystyle_1.jpg

SOY STYLE SWEETSという、北浦和駅から歩いて3分程の国道17号沿いにあるお店です。
その名の通り、豆乳や豆腐といった大豆スイーツの専門店です。
こじんまりとした店内ですが、他にお客さんがいなかったのでゆっくり選ぶことができました。


豆乳プリン 320円
soystyle_2.jpg

別添えのカラメルソースをかけていただきます♪
バニラビーンズがたっぷりで、カラメルソースをかけるとちょうどいい甘さ。
そのままだと豆乳そのものに近いお味で、甘さはかなり控えめ。
食感はややしっかりめですが濃厚すぎず、食べやすいプリンです。


豆乳ブランマンジェ 390円
soystyle_3.jpg

プリンより甘さがある豆乳風味のブランマンジェに、苺のソースがたっぷり。
一見甘そうですが、ソースのフレッシュな酸味で意外とさっぱりいただけます。
とろけるブランマンジェと、ソースの食感の違いも楽しめる一品です。


おとうふのベイクド・チーズケーキ 380円
soystyle_4.jpg

さいたま市にある白兎堂の絶品豆腐と、オーストラリア・フランス・オランダの3種類のチーズ、
さらに埼玉県産の発芽大豆(在来種「行田在来」・「借金なし」)をペーストにして焼き込んだ
しっとりとした食感のベイクドチーズケーキ。
大豆のほのかな甘みと、チーズの香りが絶妙なバランス!
通常のチーズケーキより重すぎず、幅広い年代の方におすすめです。


おとうふのガトーショコラ 360円
soystyle_5.jpg

たっぷりと使用した豆腐・豆乳に加え、隠し味で黒豆を使用したガトーショコラは、
通常のガトーショコラに比べてカロリーが約4割もカット!
KAOKA社の有機チョコレートを使用し、フルーティーで芳醇な香りが楽しめます。
チーズケーキ同様、しっとりとした食感と大豆の優しい甘み。
チョコレートが使用されていますが、脂っぽさがなく濃厚すぎません。
しかしチョコレート好きの方でもちゃんと満足できる、しっかりとしたお味です。


豆乳ロールケーキ(キャラメルクリーム) 350円
soystyle_6.jpg

豆乳・大豆粉に加え米粉を使用したふんわりとしたスポンジ生地に、たっぷりの生クリーム。
ところどころに散りばめられたキャラメルソースの甘さがほんのり感じられます。
ホールの1/4カットサイズで、2〜3カットして食べられます!


豆乳パウンドケーキ 抹茶 190円/キャラメル 180円
soystyle_7.jpg

見るからに美味しそうなパウンドケーキだったので、思わずこちらも購入♪
それぞれ抹茶とキャラメルの味が濃く、大豆スイーツとは思えないどっしり感。
しかし甘さは控えめでやっぱりヘルシーなのです。


大豆スイーツやマクロビオティックというとストイックな印象になりがちですが、
こちらのスイーツは控えめながらも甘さがちゃんと感じられるので
甘いものを食べている満足感を味わいつつ、ヘルシーという女性には嬉しいことだらけです!
また、お子さんがいらっしゃるご家庭でも安心ですね。

お店の方も笑顔が素敵な接客でとても気持ちよく買い物できました。
また近くへ行ったら立ち寄りたいと思います!



SOY STYLE SWEETS

■住所 さいたま市浦和区常盤9-33-2
■TEL 048-711-7788
■アクセス JR京浜東北線北浦和駅 徒歩3分


大きな地図で見る



blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト