Script is OFF

2013年08月13日

【番外編】あつた蓬莱軒でひつまぶし初体験!

名古屋には何度も行っているのに食べたことがなかったもの…
それはひつまぶし。
うなぎ好きなのに今まで食べたことがありませんでした。
どことなく敷居が高い気がしてしまって。

しかし今回は夜にひつまぶしを食べるのを目的にして、
用事が済んだあとまっすぐこちらへ向かいました。
松坂屋名古屋店の南館10階にあるあつた蓬莱軒です。

horaiken_1.jpg

ひつまぶしはあつた蓬莱軒の商標登録だそうです。

horaiken_2.jpg

土曜日のラストオーダー少し前に入りました。
時間が遅かったのでさすがに空席が目立ちましたが、普段は混雑していると思われます。
ひとりなのでカウンター席を案内されました。

horaiken_3.jpg

こんなに奥行きがあるカウンターです。広くて快適です。


horaiken_4.jpg

ヱビスをいただきながら、ひつまぶしを待ちます…
和食のお店でいただく中瓶のヱビスってなんて美味しく感じるのでしょう。


horaiken_5.jpg

しばらく待って、いよいよひつまぶしが登場しました!1人前3100円です。
おひつをオープン!!

horaiken_6.jpg

…予想以上にたっぷり詰まっていて、驚きました。。。
ごはんの量が多く、うなぎは蓋すれすれのところまで入っています。
なるほど高いわけです…

あつた蓬莱軒のひつまぶしの食べ方は、まずおひつのごはんを4等分にして

①そのままうなぎとごはんをいただく。
horaiken_7.jpg
まずは香ばしく焼き上げられたうなぎをタレでシンプルに。
パリッとした食感でありながら身は柔らかく、甘口のタレがよく合います。


②薬味をのせていただく。
horaiken_8.jpg
お次はわさび、ネギ、海苔をお好みでのせていただきます。
うなぎにわさびって合うんですね、さっぱりとした印象に変わります。


③だしを注いでお茶漬けにしていただく。
horaiken_9.jpg
薬味とおだしでお茶漬けにすると、あっさりさらさらに。
うなぎが苦手な方にもおすすめです。


④最後はそれまでの3種類でいちばん好きな食べ方でいただく。

しかし4膳目もまた最初から少しずつ同じ手順でいただきました。
どれかひとつになんて絞れない!という美味しさだったので。。。


初めてのひつまぶし、大満足でした。
うなぎが苦手な方でもひつまぶしなら食べられるのではないでしょうか。
ただ1人前はかなりお腹いっぱいになりますので、少食の方はご注意を。


ひつまぶし、これから名古屋へ行った時の定番になりそうです!



あつた蓬莱軒 松坂屋店

■住所 愛知県名古屋市中区栄3-30-8 松坂屋名古屋店南館10F
■TEL 052-264-3825
■アクセス 地下鉄名城線矢場町駅 徒歩2分


大きな地図で見る



blogramで人気ブログを分析
スポンサーサイト