新横浜でいただく京甘味 文の助茶屋
先日、キュービックプラザ新横浜の10階で中華料理をいただいた後…
デザートが食べたい!!との一声で入ったのがこちら。
京甘味 文の助茶屋 新横浜店。
こちらもキュービックプラザの10階にあります。
昨年、かき氷をいただいて以来の訪問です♪
(前回の記事はこちら)


さすがにお腹いっぱいだったので、私は抹茶あんみつをいただきました。
甘すぎない餡にしっかり苦みのある抹茶アイスが合う。寒天もいい歯ごたえ。
白玉好きなのですが、こちらの柔らかい白玉はかなり美味しいです。

母はしっかり抹茶パフェ。
抹茶ソフトクリームに抹茶わらび餅、茶団子などなど…抹茶づくしです。
下のほうは寒天が多いので、パフェとしてのボリュームは少なめ。
お食事の後ならちょうどいいサイズです。
抹茶わらび餅は味が濃くて柔らかく、とっても美味しいです!!
さすがわらび餅が有名なだけありますね〜。

こちらは旦那さんがオーダーした期間限定の桜パフェ。
抹茶アイスと桜アイスに桜風味のわらび餅。
この桜アイスとわらび餅が桜餅のような塩気があって、甘さとのバランスが絶妙でした。
サイズはこちらもパフェとしては小ぶりです。
甘いものが苦手な方でも食べやすいのではないでしょうか。
気になる方は来年の桜の季節にぜひ、お試しいただきたいです♪

こちらのお店は京都と名古屋とこちらの新横浜にしか店舗がありません。
ゆっくりできるカフェなどが少ない新横浜ですが、
目先を変えて甘味処でひと休みもいいですよねぇ♪
わらび餅などのテイクアウトもありますので、手みやげにもおすすめです!
デザートが食べたい!!との一声で入ったのがこちら。
京甘味 文の助茶屋 新横浜店。
こちらもキュービックプラザの10階にあります。
昨年、かき氷をいただいて以来の訪問です♪
(前回の記事はこちら)


さすがにお腹いっぱいだったので、私は抹茶あんみつをいただきました。
甘すぎない餡にしっかり苦みのある抹茶アイスが合う。寒天もいい歯ごたえ。
白玉好きなのですが、こちらの柔らかい白玉はかなり美味しいです。

母はしっかり抹茶パフェ。
抹茶ソフトクリームに抹茶わらび餅、茶団子などなど…抹茶づくしです。
下のほうは寒天が多いので、パフェとしてのボリュームは少なめ。
お食事の後ならちょうどいいサイズです。
抹茶わらび餅は味が濃くて柔らかく、とっても美味しいです!!
さすがわらび餅が有名なだけありますね〜。

こちらは旦那さんがオーダーした期間限定の桜パフェ。
抹茶アイスと桜アイスに桜風味のわらび餅。
この桜アイスとわらび餅が桜餅のような塩気があって、甘さとのバランスが絶妙でした。
サイズはこちらもパフェとしては小ぶりです。
甘いものが苦手な方でも食べやすいのではないでしょうか。
気になる方は来年の桜の季節にぜひ、お試しいただきたいです♪

こちらのお店は京都と名古屋とこちらの新横浜にしか店舗がありません。
ゆっくりできるカフェなどが少ない新横浜ですが、
目先を変えて甘味処でひと休みもいいですよねぇ♪
わらび餅などのテイクアウトもありますので、手みやげにもおすすめです!

1週間いろいろなことがありブログを更新できませんでしたが、私は元気です!
また余裕ができたら訪問&コメントに伺いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
また余裕ができたら訪問&コメントに伺いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
最新コメント