Script is OFF

第81回 横浜開港記念バザー その①

5月30日(水)から6月5日(火)まで、横浜公園で開催中の
第81回 横浜開港記念バザーへ行ってきました。
1920年(大正2年!)から続くこちらのバザー。
6月2日の横浜の開港記念日を祝うもので、この日を含む約1週間の日程で
毎年開催されています。

kaikobazaar_1.jpg

場所は関内駅からすぐの横浜公園。
横浜スタジアムのまわりをぐるっと囲むような形で
食品・衣料・雑貨・植木などのテントが並んでいます。

kaikobazaar_2.jpg

中には行列のできているお店も。こちらは鳴門のわかめの行列。

kaikobazaar_3.jpg


まずは腹ごしらえ!ご当地グルメフェアのコーナーへ。

kaikobazaar_4.jpg

大分からあげ。柔らかい鶏肉が美味しい〜♪
紙袋入りなので歩きながらでも食べやすいです。
からあげをつまみながら、他をうろうろ吟味…


kaikobazaar_5.jpg kaikobazaar_6.jpg

こちらはうにの貝焼きです!いわきの名物だそうで。
うにがこーんなに詰まって600円。買わずにはいられませんね。。。

kaikobazaar_7.jpg

貝の中身は全部うに!!焼いてほろっとした食感のうに、ビールに合います☆


kaikobazaar_8.jpg

次は広島焼。ソースのいい香りが漂っていました。

kaikobazaar_9.jpg

キャベツの甘みと卵が太麺に絡んで…こちらもビールに合いますね!


kaikobazaar_10.jpg

チャリティーのドーナツ。箱入りもありますがバラで揚げたてをいただきます♪

kaikobazaar_11.jpg kaikobazaar_12.jpg

上はきなこ、下は抹茶。
揚げたてのドーナツ、まわりがカリッとしていてとっても美味しい!


他にもうなぎや天丼、焼きそば(富士宮と横手)、佐世保バーガー、
ハワイアンにベトナムなど…さまざまな屋台が並んでいました。
特にうなぎは整理券制でこの時(14時頃)は既に売り切れ。
人気のあるお店なのですね…!!

ちなみにビールビール言っていますがこの辺りのお店はアルコール販売していません。
離れたところにビールを売っているテントがありましたが、
コンビニで買ってきました…
お酒と共に楽しみたい方は、先に準備されることをおすすめします!


腹ごしらえの次は、ぶらぶらバザーを見て回ります。
(その②へ続く…)


関連記事
blogramで人気ブログを分析