シュワシュワ祭り 〜アンティコカフェ アルアビス編〜
7月31日まで横浜ランドマークプラザで開催中のシュワシュワ祭り。
前回ご紹介したジラフの後に向かったのは、3階にあるアンティコカフェ アルアビス。
飲み足りない私と、昼からずっとカフェへ行きたいと連呼していた旦那さんの
思惑が一致してこちらへ向かいました。
桜木町駅からランドマークプラザへ動く歩道を使って向かうと入口にあるカフェです。
海外のカフェのような雰囲気で、以前から気になっていました。

こちらは先にカウンターで注文をして、トレーを運ぶセルフスタイルのカフェです。
しかし店員さんの対応も心地よく、トレーもシルバーでよくあるセルフサービスの
カフェとは明らかに違った印象です。
カウンターのガラスケースに並ぶ美味しそうなパニーニやドルチェに目を奪われつつ
最初の注文を済ませ、席へ…
先客1組がちょうど帰ったところで、店内は貸切状態です!

昼は混雑しているようですが、夜はもしかして狙い目なのかもしれません…
オーダーしたのはシュワシュワ祭りの1000円メニュー。
スプマンテ+ハムの盛り合わせ。

GANCIAのハーフボトルに…

生ハム・サラミ・ローストポークの3種盛り合わせです!
なんともスプマンテに合う♪
ハッピーアワー(17〜19時)にはアルコール1杯頼むとおつまみがついてくるそうで。
今まで知らなかったのが悔やまれますねぇ…

こちらはポルポ(タコとジャガイモのパニーニ)480円。
ゆでた肉厚のタコとジャガイモに、粉チーズとセロリの入った自家製マヨネーズが合う!
バンズは自家製だそうで。ごまが香ばしくて美味しかったです。
見たからには食べなくては気が済まないドルチェたち…

まずは定番のティラミス。ココアパウダーがたーっぷり…
間口は大きいのですがカップ自体はそんなに大きくありません。

チョコラータ、250円。まるで生チョコレートのようなスティックケーキ。
細身ですがかなり濃厚なのでちょうどよいくらいです。

エクレールエスプレッソ、280円。通常のチョコレート味もありましたがこちらに…
エスプレッソの苦みがほんのり、甘めのクリームとしっかりとしたシュー生地が
バランス良いです。
こちらのお店は裏手にあるHARBSと同じ系列なのですね。
ドルチェは全体的に甘めでしたが、どれも美味しかったのはそのせいもありそうです。

ドルチェにはカプチーノ390円を。
美味しいコーヒーには甘めのドルチェが合いますね♪
のんびりしていたら、お食事後のカフェ利用らしき方々が何組か。
それでも席はまだまだゆとりがありました。
閉店が22時とゆっくり過ごせるので、みなとみらい散策の最後に立ち寄って
ゆったり過ごすのがおすすめです!
前回ご紹介したジラフの後に向かったのは、3階にあるアンティコカフェ アルアビス。
飲み足りない私と、昼からずっとカフェへ行きたいと連呼していた旦那さんの
思惑が一致してこちらへ向かいました。
桜木町駅からランドマークプラザへ動く歩道を使って向かうと入口にあるカフェです。
海外のカフェのような雰囲気で、以前から気になっていました。

こちらは先にカウンターで注文をして、トレーを運ぶセルフスタイルのカフェです。
しかし店員さんの対応も心地よく、トレーもシルバーでよくあるセルフサービスの
カフェとは明らかに違った印象です。
カウンターのガラスケースに並ぶ美味しそうなパニーニやドルチェに目を奪われつつ
最初の注文を済ませ、席へ…
先客1組がちょうど帰ったところで、店内は貸切状態です!

昼は混雑しているようですが、夜はもしかして狙い目なのかもしれません…
オーダーしたのはシュワシュワ祭りの1000円メニュー。
スプマンテ+ハムの盛り合わせ。

GANCIAのハーフボトルに…

生ハム・サラミ・ローストポークの3種盛り合わせです!
なんともスプマンテに合う♪
ハッピーアワー(17〜19時)にはアルコール1杯頼むとおつまみがついてくるそうで。
今まで知らなかったのが悔やまれますねぇ…

こちらはポルポ(タコとジャガイモのパニーニ)480円。
ゆでた肉厚のタコとジャガイモに、粉チーズとセロリの入った自家製マヨネーズが合う!
バンズは自家製だそうで。ごまが香ばしくて美味しかったです。
見たからには食べなくては気が済まないドルチェたち…

まずは定番のティラミス。ココアパウダーがたーっぷり…
間口は大きいのですがカップ自体はそんなに大きくありません。

チョコラータ、250円。まるで生チョコレートのようなスティックケーキ。
細身ですがかなり濃厚なのでちょうどよいくらいです。

エクレールエスプレッソ、280円。通常のチョコレート味もありましたがこちらに…
エスプレッソの苦みがほんのり、甘めのクリームとしっかりとしたシュー生地が
バランス良いです。
こちらのお店は裏手にあるHARBSと同じ系列なのですね。
ドルチェは全体的に甘めでしたが、どれも美味しかったのはそのせいもありそうです。

ドルチェにはカプチーノ390円を。
美味しいコーヒーには甘めのドルチェが合いますね♪
のんびりしていたら、お食事後のカフェ利用らしき方々が何組か。
それでも席はまだまだゆとりがありました。
閉店が22時とゆっくり過ごせるので、みなとみらい散策の最後に立ち寄って
ゆったり過ごすのがおすすめです!
アンティコカフェアルアビス 横浜ランドマークプラザ店 (カフェ / みなとみらい駅、桜木町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事

最新コメント