Script is OFF

【番外編】新潟名物と日本酒の夜

新潟遠征の夜。

新潟といえばやっぱり日本酒!
酒豪なメンバーが集まって行ったのは、新潟駅万代口から歩いて3分の
まいどというお店です。

奥に長い造りの店内は、和風でありながら落ち着いたモダンな雰囲気。
手前がカウンター、奥は個室でカウンター以外の席は個室のようです。


お通し
maido_1.jpg
可愛らしい器で夏にぴったりの冷たい3品。
いちばん左はとうもろこしのお豆腐です。

枝豆
maido_2.jpg
枝豆も和紙をあしらったカゴに盛られていると粋に見えますねぇ。

蟹とほうれん草の出汁巻き玉子 600円
maido_3.jpg
ゆるふわな出汁巻き。蟹のいいお出汁がきいています!

いかの一夜干し 680円
maido_4.jpg
新潟名物一夜干し。初めて食べましたが柔らかくて美味しい〜!!
日本酒に合いますねぇ…

栃尾の油揚げ 550円
maido_5.jpg
こちらも初めていただく新潟名物。焼いた大きな油揚げを生姜醤油で。
外側はカリッとしていて中はふんわり…日本酒が進みますねぇ…

16貫の近ごろのお寿司 890円
maido_6.jpg
こちらのお店の名物です!16貫でなんと890円。
この高く積み上げられたビジュアルでテンションが上がりました!

maido_7.jpg
やっぱり魚介も楽しみたいですもんね。この価格はかなりお手頃です。
ネタもしっかりしていて美味しくいただきました♪


ちなみにこの日主にいただいていた日本酒は、麒麟山の伝統辛口(伝辛)。
飲みやすくすっきりとした辛口。おかげで何合飲んだことか…

しっかり閉店まで盛り上がる、新潟の夜でした。。。




関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 新潟駅


関連記事
blogramで人気ブログを分析