【番外編】伊東駅前で特上海鮮丼♪
伊東に戻り、石舟庵でおみやげを買ったあと
東海館で立ち寄り温泉に入り、ホテルに預けていた荷物を受け取って。
ノープランの旅、もうそろそろ帰ろうか…でも夜ごはん食べて行こうか!
ということで伊東駅前をキョロキョロ。
電車の時間があるので駅近くで、ある程度ささっといただけるもの…

握りや丼など、海鮮の美味しそうなメニューが目を引きます。
店頭の看板に、『特上海鮮丼』の文字が。炙りトロに炙り金目鯛!
今回の旅で金目鯛の美味しさに目覚めた私たち。
迷わずこちらのお店に入ることにしました。

すし茶屋 本家鮪屋 伊東駅前店。湯の花通りの入口にあります。

引き戸を開けると優しそうな女性店員さんの笑顔。
1階はカウンターとテーブル席がいくつか。地下もあります。
先客はいなかったので、荷物の多い私たちは4人掛けのテーブル席に案内されました。

まずは生中(630円)で乾杯!
お通しのたこわさをつまみながら、海鮮丼を待ちます。

こちらが特上海鮮丼(2380円)です。
分厚いネタがたーっぷり!!
炙りトロと炙り金目鯛は香ばしさも加わって、より一層美味しさが際立ちます。
わかめと布海苔の味噌汁も美味しかったです。

ビールのあとは富士正 しぼりたて生酒(680円)。
お目当てのお酒が品切れで、こちらをおすすめしていただきました。
よく冷えたお酒はフルーティーで飲みやすく、食事のおともにぴったりです。
食事していると次から次へとお客さんがやって来ました。
家族連れや若い男性のグループなど。
温泉街の週末らしく、店内はあっという間ににぎやかに。
若い板前さんと接客の女性店員さんの2人のみで忙しそうでしたが、
板前さんがその店員さんに厳しい態度だったのが少し気になってしまいました…
(笑顔で温かい接客なのに。。。)
そろそろ電車の時間になるので、お会計を済ませ駅へ。
駅前なので焦ることなく食事が楽しめるのがいいですね。
夜だけでなく昼も気軽に使えそうなので、また伊東へ訪れたら立ち寄りたいお店です。
東海館で立ち寄り温泉に入り、ホテルに預けていた荷物を受け取って。
ノープランの旅、もうそろそろ帰ろうか…でも夜ごはん食べて行こうか!
ということで伊東駅前をキョロキョロ。
電車の時間があるので駅近くで、ある程度ささっといただけるもの…

握りや丼など、海鮮の美味しそうなメニューが目を引きます。
店頭の看板に、『特上海鮮丼』の文字が。炙りトロに炙り金目鯛!
今回の旅で金目鯛の美味しさに目覚めた私たち。
迷わずこちらのお店に入ることにしました。

すし茶屋 本家鮪屋 伊東駅前店。湯の花通りの入口にあります。

引き戸を開けると優しそうな女性店員さんの笑顔。
1階はカウンターとテーブル席がいくつか。地下もあります。
先客はいなかったので、荷物の多い私たちは4人掛けのテーブル席に案内されました。

まずは生中(630円)で乾杯!
お通しのたこわさをつまみながら、海鮮丼を待ちます。

こちらが特上海鮮丼(2380円)です。
分厚いネタがたーっぷり!!
炙りトロと炙り金目鯛は香ばしさも加わって、より一層美味しさが際立ちます。
わかめと布海苔の味噌汁も美味しかったです。

ビールのあとは富士正 しぼりたて生酒(680円)。
お目当てのお酒が品切れで、こちらをおすすめしていただきました。
よく冷えたお酒はフルーティーで飲みやすく、食事のおともにぴったりです。
食事していると次から次へとお客さんがやって来ました。
家族連れや若い男性のグループなど。
温泉街の週末らしく、店内はあっという間ににぎやかに。
若い板前さんと接客の女性店員さんの2人のみで忙しそうでしたが、
板前さんがその店員さんに厳しい態度だったのが少し気になってしまいました…
(笑顔で温かい接客なのに。。。)
そろそろ電車の時間になるので、お会計を済ませ駅へ。
駅前なので焦ることなく食事が楽しめるのがいいですね。
夜だけでなく昼も気軽に使えそうなので、また伊東へ訪れたら立ち寄りたいお店です。
- 関連記事

最新コメント