【里帰り編】西武所沢店 秋の北海道物産展
先週末実家へ帰っていたタイミングで、西武所沢店で秋の北海道物産展が開催されていました。
近くへ行く用事があった為、家族に頼まれ行ってきました。
到着すると入口に北菓楼が!
しかもシュークリーム「夢不思議」販売と書いてあります!!
(札幌旅行で買った時の記事はこちら)
物産展ではなかなかお目にかかれない、あのシュークリームが買える!???
と興奮を抑えつつ「こちらで買えるんですか?」と聞くと整理券を配布中とのこと。
しかも約20分後から販売開始だったので、迷わず整理券をもらいました。
1人2箱まで。1箱は3個入りなので2箱いただくことに。
待っている間、頼まれたものなどを買い回り…
5分前から並んで…無事「夢不思議」を2箱、手に入れました♪
いやー…都内の北海道物産展だったらまず買えないですね、きっと。

3個入りで480円です。
かなりボリュームがあるので、リーズナブルに感じます。

サクサクのパイ生地の中にはカスタードと生クリームを合わせた
ミルキーなクリームがたーっぷり入っています!
札幌でいただいた時よりクリームがもったり、生地が湿っているような気がしましたが…
細かいことは気にしません。食べられただけで嬉しいので♥
家族みんなで粉糖とクリームをあちこちにつけながらほおばる幸せ。
また食べられますように!
その他の戦利品たち。

まずはペイストリースナッフルス。
チーズオムレットと蒸し焼きショコラを1箱ずつ。どちらも8個入り1050円です。

チーズオムレットはスフレタイプのチーズケーキ。
半熟オムレツのような、というキャッチフレーズがぴったりの柔らかいケーキです。
ふわっとした口当たりと、卵の香りを感じられます。
甘さ控えめなところもいいですね。

蒸し焼きショコラは多分初めていただきました。
札幌旅行の帰り、新千歳空港で買おうと思ったらショコラは売り切れていたんですよね…
その代わりに買ったきのとやさんのものはかなり濃厚なチョコレートケーキでしたが、
こちらはふわっとした食感で食べやすいです。
チョコレートの苦みより甘みを感じます。
今回初めて知ったお店、函館 志濃里。

家族がこちらのチーズケーキを前々日に買い、美味しかったのでもう1回買ってきて!と
リクエストをもらい…なのでこちらが本来のお目当て。
家族もこちらのお店は今回初めて知ったそうです。

スティックフロマージュ、5本入り945円。
濃厚なチーズそのものの味を楽しめる、スティック状のチーズケーキです。
持ちやすいようにセロファンが巻いてあるのでそのままいただけるのが嬉しいですね♪
ワインやスパークリングなど、お酒に合わせてもよさそうです。

こちらのお店はケーキの量り売りをしていました。
家族のリクエストでチョコケーキを購入。確か180gで600円位。
ショーケースにある、あらかじめカットされたものを量ってもらいました。
こちらで660円位でした。4〜6人分のサイズです。

ずっしりとしたチョコレート生地。
ミルクチョコレートの甘めなチョコチップがごろごろ入っています。
ケーキ自体がココアのような味で、全体的にほんのり甘みのあるチョコケーキです。
他にもいろいろな味の量り売りケーキがありました。
また見かけたら試してみたいです!
近くへ行く用事があった為、家族に頼まれ行ってきました。
到着すると入口に北菓楼が!
しかもシュークリーム「夢不思議」販売と書いてあります!!
(札幌旅行で買った時の記事はこちら)
物産展ではなかなかお目にかかれない、あのシュークリームが買える!???
と興奮を抑えつつ「こちらで買えるんですか?」と聞くと整理券を配布中とのこと。
しかも約20分後から販売開始だったので、迷わず整理券をもらいました。
1人2箱まで。1箱は3個入りなので2箱いただくことに。
待っている間、頼まれたものなどを買い回り…
5分前から並んで…無事「夢不思議」を2箱、手に入れました♪
いやー…都内の北海道物産展だったらまず買えないですね、きっと。


3個入りで480円です。
かなりボリュームがあるので、リーズナブルに感じます。

サクサクのパイ生地の中にはカスタードと生クリームを合わせた
ミルキーなクリームがたーっぷり入っています!
札幌でいただいた時よりクリームがもったり、生地が湿っているような気がしましたが…
細かいことは気にしません。食べられただけで嬉しいので♥
家族みんなで粉糖とクリームをあちこちにつけながらほおばる幸せ。
また食べられますように!
その他の戦利品たち。

まずはペイストリースナッフルス。
チーズオムレットと蒸し焼きショコラを1箱ずつ。どちらも8個入り1050円です。

チーズオムレットはスフレタイプのチーズケーキ。
半熟オムレツのような、というキャッチフレーズがぴったりの柔らかいケーキです。
ふわっとした口当たりと、卵の香りを感じられます。
甘さ控えめなところもいいですね。

蒸し焼きショコラは多分初めていただきました。
札幌旅行の帰り、新千歳空港で買おうと思ったらショコラは売り切れていたんですよね…
その代わりに買ったきのとやさんのものはかなり濃厚なチョコレートケーキでしたが、
こちらはふわっとした食感で食べやすいです。
チョコレートの苦みより甘みを感じます。
今回初めて知ったお店、函館 志濃里。

家族がこちらのチーズケーキを前々日に買い、美味しかったのでもう1回買ってきて!と
リクエストをもらい…なのでこちらが本来のお目当て。
家族もこちらのお店は今回初めて知ったそうです。

スティックフロマージュ、5本入り945円。
濃厚なチーズそのものの味を楽しめる、スティック状のチーズケーキです。
持ちやすいようにセロファンが巻いてあるのでそのままいただけるのが嬉しいですね♪
ワインやスパークリングなど、お酒に合わせてもよさそうです。

こちらのお店はケーキの量り売りをしていました。
家族のリクエストでチョコケーキを購入。確か180gで600円位。
ショーケースにある、あらかじめカットされたものを量ってもらいました。
こちらで660円位でした。4〜6人分のサイズです。

ずっしりとしたチョコレート生地。
ミルクチョコレートの甘めなチョコチップがごろごろ入っています。
ケーキ自体がココアのような味で、全体的にほんのり甘みのあるチョコケーキです。
他にもいろいろな味の量り売りケーキがありました。
また見かけたら試してみたいです!
- 関連記事
-
- 【里帰り編】西武所沢店 秋の北海道物産展 (2012/11/02)
- 【里帰り編】西武ドームのボックスシートへ潜入! (2012/05/05)

最新コメント