ベルギービールが楽しめる、Cafe Flower
2012年も残すところあと1ヶ月半をきりました…
夏頃にかなり更新が滞っていたせいもあり、アップしていないお店がたくさん!!
さすがに年を越すのは気が引ける、今年前半に訪問したお店を
年内に頑張ってアップしていきたいと思います。
まずは2月末に訪問したCafe Flower。

神奈川県民ホールの近く、山下公園やKAAT(神奈川芸術劇場)からもアクセスがいいです。
土曜日の夜だったのでほぼ満席。入口のガラスに面した席を案内されました。
ドアが開閉する度にとっても寒かったです…
メニューを見てびっくり!たくさんの種類のベルギービールが。
ほとんどボトルでの提供ですが、ヒューガルデンホワイトとベルビュー・クリークは樽生です。

お食事メニューもなかなか豊富で、迷っちゃいました。

最初はグーデンカルロス・クラシック。
飲み口は軽くてほんのり甘く、最後はほろ苦い。キャラメルのようなビールです。

旦那さんはブーン・グース。
グレープフルーツのような爽やかな酸味がある軽い口当たりのビールです。
海苔とアボカドのサラダ 韓国風ドレッシング

海苔とアボカド、意外な組み合わせですがよく合います!
コチュジャンのきいたドレッシングがバランス良し♪
ボリュームもそこそこありました。
トルティーヤピザ テリヤキチキン

薄いトルティーヤ生地のピザ。
香ばしい生地が甘辛いチキンによく合います!ビールのおともにぴったりですね。
タコとオリーブのマリネ

軽くつまめるポーションのマリネ。お皿の縁には色とりどりのペッパーが。
タコとオリーブはやっぱり美味しい組み合わせです。

2杯目はベルビュー・クリークの樽生をいただきました。
その土地の野生の酵母で自然発酵させて作られるベルギー独自のビール、
ランピックビールに地元産のさくらんぼ(クリーク)を加えたビールです。
色合いが美しいルビー色!酸味と甘みがあり飲みやすく、特に女性におすすめです。
デザートが美味しそうだったのでついつい頼んでしまいました。
きなこと黒蜜の和風パフェ

グラスに入っているのはバニラアイスクリームです。
きなこと黒蜜でシンプルにいただくパフェ、このくらいの量なら罪悪感なくいただけますねぇ!
ガトー・ショコラ

こちらもやや小ぶりのちょうどいいサイズ。
なかなか濃厚で美味しかったです!
こちらのカフェは犬と一緒に入店できるお店で、隣の席の方はワンちゃん連れでした。
山下公園辺りを散歩した後のひと休みにもよさそうですね。
食事はお酒によく合うメニューが中心で量もカフェにしてはまずまず。
夜はカフェというよりダイニングバーのような雰囲気ですね。
次回は樽生ヒューガルデンホワイトが500円の水曜日に訪れたいと思います!
夏頃にかなり更新が滞っていたせいもあり、アップしていないお店がたくさん!!
さすがに年を越すのは気が引ける、今年前半に訪問したお店を
年内に頑張ってアップしていきたいと思います。
まずは2月末に訪問したCafe Flower。

神奈川県民ホールの近く、山下公園やKAAT(神奈川芸術劇場)からもアクセスがいいです。
土曜日の夜だったのでほぼ満席。入口のガラスに面した席を案内されました。
ドアが開閉する度にとっても寒かったです…
メニューを見てびっくり!たくさんの種類のベルギービールが。
ほとんどボトルでの提供ですが、ヒューガルデンホワイトとベルビュー・クリークは樽生です。


お食事メニューもなかなか豊富で、迷っちゃいました。

最初はグーデンカルロス・クラシック。
飲み口は軽くてほんのり甘く、最後はほろ苦い。キャラメルのようなビールです。

旦那さんはブーン・グース。
グレープフルーツのような爽やかな酸味がある軽い口当たりのビールです。
海苔とアボカドのサラダ 韓国風ドレッシング

海苔とアボカド、意外な組み合わせですがよく合います!
コチュジャンのきいたドレッシングがバランス良し♪
ボリュームもそこそこありました。
トルティーヤピザ テリヤキチキン

薄いトルティーヤ生地のピザ。
香ばしい生地が甘辛いチキンによく合います!ビールのおともにぴったりですね。
タコとオリーブのマリネ

軽くつまめるポーションのマリネ。お皿の縁には色とりどりのペッパーが。
タコとオリーブはやっぱり美味しい組み合わせです。

2杯目はベルビュー・クリークの樽生をいただきました。
その土地の野生の酵母で自然発酵させて作られるベルギー独自のビール、
ランピックビールに地元産のさくらんぼ(クリーク)を加えたビールです。
色合いが美しいルビー色!酸味と甘みがあり飲みやすく、特に女性におすすめです。
デザートが美味しそうだったのでついつい頼んでしまいました。
きなこと黒蜜の和風パフェ

グラスに入っているのはバニラアイスクリームです。
きなこと黒蜜でシンプルにいただくパフェ、このくらいの量なら罪悪感なくいただけますねぇ!
ガトー・ショコラ

こちらもやや小ぶりのちょうどいいサイズ。
なかなか濃厚で美味しかったです!
こちらのカフェは犬と一緒に入店できるお店で、隣の席の方はワンちゃん連れでした。
山下公園辺りを散歩した後のひと休みにもよさそうですね。
食事はお酒によく合うメニューが中心で量もカフェにしてはまずまず。
夜はカフェというよりダイニングバーのような雰囲気ですね。
次回は樽生ヒューガルデンホワイトが500円の水曜日に訪れたいと思います!
関連ランキング:カフェ | 日本大通り駅、元町・中華街駅、石川町駅
- 関連記事

最新コメント