Script is OFF

SALON DU CHOCOLAT 2013 その②

伊勢丹新宿店で1月23日(水)〜28日(月)に開催された年に一度のチョコレートの祭典、
サロン・デュ・ショコラ
最終日のラストに再び行ってきました。
(前日の記事はこちら、2012年の記事はこちら


前日、帰ってからやっぱり気になってしまったこちらを真っ先に買いました。
マカロンでおなじみのラデュレのチョコレートコレクションライン、
レ・マルキ・ド・ラデュレ。今回のサロン・デュ・ショコラでデビューしました!

lmladuree_1.jpg

ラデュレの世界観そのままのパッケージがとっても可愛らしいです♪

lmladuree_2.jpg

ショコラ・マカロンを購入しました。
最終日なのでこちらともう1種類しかなかったのですが…もともと気になっていたで問題なしです。

sdchocolat2013_4.jpg

サインを求めて…長蛇の列に参加してきました。


バウムクーヘン好きの旦那さんは、エスコヤマのダニエルズカカオバウムを購入。

eskoyama2_4.jpg

KAOKAのフェアトレードカカオを使用した、フランボワーズがアクセントになっている
バウムクーヘンです。食べるのが楽しみ!

eskoyama2_5.jpg


他のフロアの店員さんにおすすめされたゴディバのソフトクリーム
(ダブルチョコレート)を買いました。

sdchocolat2013_5.jpg

コクのあるチョコレートのソフトクリームにチョコレートソース。
クリームに近いソフトクリームです。コーンがまた美味しい!


クーベルチュール(製菓用)チョコレートのメーカー、ベルコラーデでは
2種類のチョコレートドリンクが販売されていました。
女性をイメージしたベリー・ローズと男性をイメージしたカフェ・バナーヌ。

sdchocolat2013_6.jpg

…やっぱりカフェ・バナーヌを選んでしまいました。
チョコレートにバナナの甘い香りとコーヒーの苦みが加わった、大人の甘さです。


そしてこちらは、ファブリス・ジロットとエコール・クリオロのコラボレーション、
フォンダンショコラ・ペッシュです。

sdchocolat2013_7.jpg

持ち帰ってレンジで軽く温めると…

sdchocolat2013_8.jpg

ピーチのガナッシュがとろ〜り…♪
濃厚なチョコレートに桃の香り、たまりませんでした!
かなりお気に入りなので、またクリオロかジロットで販売してほしいなぁ…なんて。。。


新宿会場は終了しましたが、名古屋栄三越は5日(火)まで、丸井今井札幌本店は13日(水)まで、
ジェイアール京都伊勢丹・R 大阪三越伊勢丹・ 岩田屋本店(博多)・仙台三越は
14日(木)まで開催しています。
(取り扱いブランド・営業時間等は各店公式サイトをご覧ください)

また伊勢丹新宿店ではサロン・デュ・ショコラで出店していた一部ブランドが
バレンタインステーションで購入できますので、そちらもぜひご覧くださいませ!

関連記事
blogramで人気ブログを分析