Script is OFF

吉田町のカフェでいただくインドネシア料理

関内から野毛方面へ向かう途中にある吉田町。
賑やかな伊勢佐木モールと野毛の間にある全長250mの通りには、
数多くのギャラリーや飲食店が軒を連ねています。

この辺りはかつて「関外」と呼ばれていたエリアです。
関内駅付近を境に海側を関内、陸側を関外と呼ばれていました。

海側には外国人居留地があり、その関所となっていたのが吉田橋。
(関内駅北口近くに今も残っています)
その橋より陸側は関外と呼ばれていて、伊勢佐木モールや吉田町は関外に位置します。

吉田町は老舗の飲食店とセンスのよいカフェやバーが立ち並び、
散策していても独特な落ち着いた雰囲気が楽しめます。


以前この辺りを歩いていた時に通りがかり、気になっていたお店へ
遅めのランチでうかがいました。

forest_1.jpg

DELI CAFE FOREST(デリカフェフォレスト)というカフェです。
おそうざいカフェとして、テイクアウトもできるカフェですが
最近インドネシア料理中心のカフェにメニューを変更したようです。
シンプルモダンな真っ白の内装。カウンターとテーブル席が少しのゆったりとした造りです。
先客がいなかったのでカウンターの真ん中に座りました。


ミーゴレン 980円
forest_2.jpg

定番のインドネシア風焼きそば。
ランチタイムは15時まで。時間を過ぎてしまったので通常料金でした。
スパイスやナッツの風味がしっかり感じられる、本格的なお味!
日本のエスニック料理店でいただくのとは違いました。
ほんのりスパイシーな中に甘みも感じられます。


forest_3.jpg

料理を待っている間に「辛いものは大丈夫ですか?」と聞かれ
「大丈夫です!」と答えたところ、味見させていただいたのがこちら。
アチャールというインドネシアの漬物です。
マスタードオイルをベースに、酢やスパイスと野菜を漬け込んだものだそうです。
さっぱりしていて、薄味なのに辛さはなかなかパンチがきいていました…
ソースもとっても辛いのですが爽快感のある辛さ。
辛いものがお好きな方はぜひお試し下さいませ!


お店の方は女性が2人で、そのうちのおひとりがおそらくインドネシアの方なのでしょうか。
たどたどしい日本語が優しく、ほっこりした気分になりました。

ランチタイムはえびせんとジャスミンティーがついて840円なので、
今度はお得なランチタイムを狙って行きたいと思います♪
(平日17〜19時のハッピーアワー・ドリンク500円も気になりますね…!)



DELI CAFE FOREST

■住所 神奈川県横浜市中区吉田町6-3 吉田町第三共同ビル1階
■TEL  045-315-3975
■アクセス JR根岸線/市営地下鉄ブルーライン関内駅 徒歩8分 他


大きな地図で見る


関連記事
blogramで人気ブログを分析