Script is OFF

上野の路地裏パティスリーでティータイム♪

少し前になりますが、昨秋に上野の美術館巡りをした帰り。
かねてから気になっていたパティスリー、ロワゾー・ド・リヨンへ!
フランス語で「リヨンの鳥」という意味の店名。
上野広小路駅と湯島駅の中間あたりに位置しています。
春日通りから少し入ったところにフランス国旗が見えたら、そちらがお店。
1階がブティック、2階がサロン・ド・テになっています。

1階でショーケースに並ぶケーキを選んでから、2階へ。
螺旋階段が急なので、お気をつけて…
サロン・ド・テの内装は、フレンチの要素たっぷりの落ち着いた雰囲気です。


平日のみのケーキセット980円をオーダーしました。
好きなケーキと飲み物を選べます。

ドゥーブルタタン
ldlyon_1.jpg

つやつやのタルトタタン(キャラメリゼしたリンゴのタルト)です。
ドゥーブルとは…?

ldlyon_2.jpg

表面のキャラメリゼしたリンゴと、中にも角切りのリンゴがぎっしり!
こちらはコンポートで、リンゴ特有の酸味と食感が微かに感じられます。
2種類のリンゴが楽しめる=ドゥーブル、なのですね。
タルト生地もサクサクとして、美味しかったです。


キャラメロ
ldlyon_3.jpg

可愛らしいネーミングのこちらは、キャラメルとチョコレートの組み合わせ。
どちらも大好きなので迷わずオーダー!

ldlyon_4.jpg

ドーム型のキャラメルムースに、土台はガナッシュクリームとタルト。
ふんわり滑らかなムースに、こっくりとしたガナッシュクリームと
クッキー生地のタルトの組み合わせが絶妙です。
キャラメリゼしたナッツもいいアクセントになっています。
ガナッシュクリームはビターですがクリーミーで、とってもまろやか。
キャラメルも甘さ控えめで、見た目よりすっきりとした印象です。


ldlyon_5.jpg

紅茶はポットでサーブされます。
どちらもとってもきれいなカップで、うっとり。

フランスのラジオでしょうか…心地よいBGMが流れる中ゆったりと過ごせました。
週末は混んでいてこのゆったり感は味わえないかもしれませんが、
平日は優雅なティータイムが過ごせそうです。


シュー・パリジャン 280円
ldlyon_6.jpg

シュークリーム好きな旦那さんへのおみやげ。
薄くパリッとしたシュー生地にはクラッシュアーモンド。
たっぷりのクレームパティシエール(カスタードクリーム)が詰まっています。
このクリームが濃厚で美味しい!卵の風味がしっかり。
シュー生地には塩がほんのりきいていて、クリームを引き立てています。
サイズがやや小ぶりなので、濃厚すぎずちょうどいいボリューム感です。


アトレ上野にも支店がありますので、テイクアウトならそちらも便利ですね。
上野へ美術鑑賞へお出かけの際は、フランスらしい雰囲気を味わえるこちらのサロン・ド・テで
美術鑑賞の余韻に浸りながらゆったりティータイム、おすすめです。



ロワゾー・ド・リヨン

■住所 東京都文京区湯島3-42-12
■TEL 03-3831-9901
■アクセス 東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩3分 他


大きな地図で見る

関連記事
blogramで人気ブログを分析