Script is OFF

【里帰り編】手作りおからドーナツのお店 CAFE ANTI

春の川越散策。
喜多院を後にし、すぐ近くにあるカフェ アンティへ。

anti_1.jpg

一軒家のカフェで、手作りのおからドーナツのテイクアウトもできます。

anti_2.jpg

1個120〜160円のドーナツが、お花見セットで4個500円で販売されていました!
おみやげ用に8個購入。ショーケースにずらりと並ぶドーナツ、選ぶのも楽しいです。

anti_3.jpg

(8個買いましたが、7個のみご紹介させていただきます)


桜ホワイト
anti_4.jpg

桜を見た後はやっぱりこちらを。
ホワイトチョコレートに桜の塩漬けがアクセントになっています。
ふわっと香る桜の香りが春を感じさせます。


いちごミルク
anti_5.jpg

いちごチョコ好きにはたまらないルックス♪
フリーズドライのいちごのつぶつぶが入っているので、ほのかな酸味を感じられます。


チョコフレーク
anti_6.jpg

さくさくのコーンフレークに、ホワイトチョコがかけられています。
もっちりとしたドーナツ生地と、コーンフレークの食感が楽しい!
どちらも甘さが控えめなので、ホワイトチョコの甘みがちょうどいいです。


よもぎチョコ
anti_7.jpg

つやっつやのよもぎチョコレートでコーティングされたこちら。
香りも味もしっかりよもぎです。
よもぎとチョコレートって合うんですね、新発見!!


黒豆きなこ
anti_9.jpg

こちらはチョコはまだ食べさせていない甥っ子用。
味見していませんが、気に入ってもらえたかな?


チョコクランチ
anti_8.jpg

チョコレート好きは外せない、たっぷりチョコクランチ。
ほろ苦いチョコレートと、ざくざくのクランチがもっちりとした生地によく合います。


塩ドーナツ
anti_10.jpg

きめ細かい天然海塩をまぶした塩ドーナツ。
塩が甘みを引き立てて、生地の甘みを感じられます。
シンプルに素材の良さを楽しめますねぇ。


特有のもっちり感や大豆の甘みが感じられるドーナツ生地。
おからや豆乳を使ったドーナツは味が淡白なイメージですが、
こちらはチョコレートなど味がはっきりとしたものが多く、
スイーツとしての満足感がしっかり得られるドーナツです。
(もちろんプレーンなどあっさり優しいものもあります)

カフェでは豆乳やおからを使ったメニューはもちろん、パスタとカレーのランチもいただけます。
ドーナツのテイクアウトはもちろん、歩き疲れたらカフェでひと休みもよさそうですね。

家族みんなで食べられるドーナツ、また買いに行きたいと思います!



CAFE ANTI

■住所 埼玉県川越市小仙波町1-3-7
■TEL 049-224-1070
■アクセス 西武新宿線本川越駅 徒歩17分


大きな地図で見る


関連記事
blogramで人気ブログを分析