Script is OFF

ヨコハマフリューリングフェスト2013へ行ってきました!

4月26日(金)〜5月6日(月・祝)の期間、横浜赤レンガ倉庫で開催中の
ヨコハマフリューリングフェスト2013へ行ってきました!

フリューリングフェストとはドイツ各地で開催される春の訪れをお祝いする「春祭り」の意味。
昨年のGWは春のオクトーバーフェストでしたが、
今年はファミリーで楽しめるイベントになっています。


fruhlings_1.jpg

GW前半はお天気に恵まれ…絶好のお出かけ日和♪
雲ひとつない青空です。

fruhlings_2.jpg

それにしてもすごい人・人・人・人…
横浜駅から赤レンガ倉庫までお散歩しましたが、どの場所にも
見たことがないくらい?人がたくさんいました。。。
特に今日の赤レンガ倉庫はすごい人出でした!

しかしビールを求めてずんずん進みます!

fruhlings_3.jpg

ビール売場の前はこのような混雑です…
ただ、お店によって空いているので選べばそんなに待たずに購入できます。
横濱ビールやサンクトガーレンといった国産ビールの窓口が混んでいました。
(ドイツビールよりお値段が安いのかも?)

fruhlings_5.jpg

飲んだことがない銘柄がよかったので、アインベッカーに決定。
すぐに買うことができました!

fruhlings_4.jpg


席がないので立ち飲み〜!
右からウア・ボック・デュンケル、マイ・ウア・ボックです。
どちらも500ml 1300円です。
オクトーバーフェストと同じ位の値段ですが、入場料がないだけお得ですね。

fruhlings_6.jpg

デュンケルは日本初上陸。
モルトの旨味がしっかりしているのに、マイルドで飲みやすい黒ビールです。
黒というよりキャラメル色程度ですね!
普段黒を飲み慣れていない方でもチャレンジしやすいと思います。

マイ・ウア・ボックのマイは5月を意味し、その名の通り春限定のビール。
ドイツの春祭りに合わせて醸造されるビールです。
色はブロンズで、ドライでほんのりスパイシーな飲み口。
とっても爽やかな春らしいビールです!


fruhlings_7.jpg

テントの内側。外側と全く同じ並びのラインナップです。
その時々で買いやすいほうを選べば大丈夫です!
(この時は内側のほうが混雑していました)

席はやっぱりいっぱいなので、赤レンガ倉庫の階段に座り込み…
海側の芝生に座るのもよさそうですね!

fruhlings_8.jpg

おつまみはクロースチーム 1500円。
ぷりっぷりのロブスターの爪肉です!!

fruhlings_9.jpg

いやぁ…ビールによく合いますねぇ♪


fruhlings_10.jpg

そして定番のフィッシュ&チップス 800円。
大きな白身魚のフライは衣がさくさく!
ポテトとともに美味しくいただきました。


他にもさまざまなドイツのフードやグッズ、カルチャーが楽しめるイベントとなっています。
美味しいビールやワイン片手に、春のお祭りをお楽しみください!


関連記事
blogramで人気ブログを分析