Script is OFF

【里帰り編】川越みやげはやっぱり、大好きないも恋!

カフェでゆったり過ごした後は、時の鐘近くのこちらへ。
菓匠右門 時の鐘店です。

umon_1.jpg

川越といえばこちらのいも恋がいちばんに食べたくなるのです!

umon_2.jpg

いも恋、8個入り1280円を購入しました。
その場で温かいものをいただくこともできます♪

umon_3.jpg

こちらがいも恋。(すぐに食べてしまって、画像はこちらのみです…)
もち粉と山芋のもっちりとした生地の中に、つぶあんとスライスしたさつまいもが入っています。
生地にほんのり塩気があり、つぶあんとさつまいもの甘みを引き立てます。
シンプルなのにとっても美味しい。
ちなみにご家庭で召し上がる際は必ずレンジで温めてくださいね!
温めないと生地が固くて、全くの別物になってしまいます。

当日中は常温で持ち歩きができ、冷蔵庫で5日位日持ちしますのでおみやげにもぴったり。
ただし、おいもがスライスで入っていますので個数が増えるとずっしり重たくなりますが…


お店は他に蔵造りの町並みの中に一番街店があり、そちらは茶房を併設しています。
茶房もそのうち行ってみたいですね。
川越駅前や坂戸、エキュート大宮にも支店があります。


川越散策シリーズは今回で終わり。
久々の川越…いい時間を過ごせたので、ちょくちょく行きたくなりました。
これからも地元・埼玉の素敵な場所をご紹介していきたいと思います!



菓匠右門 時の鐘店

■住所 埼玉県川越市幸町15‐13
■TEL 049-226-5663
■アクセス 西武新宿線本川越駅 徒歩14分


大きな地図で見る


関連記事
blogramで人気ブログを分析