Script is OFF

【里帰り編】素材にこだわるパン屋さん ブーランジェリーノブ 

久々に大好きなロートンヌへ行った際に、気になっていたパン屋さんへ行きました。
ブーランジェリーノブというお店です。

nobu_14.jpg

駅からは遠くないものの、細い道沿いにあるので知らないと通り過ぎてしまうかも。
一軒家でこじんまりとしたお店ですが、たくさんの種類のパンが並んでいました。

nobu_1.jpg

北海道小麦と自家製天然酵母を使用した無添加のパンがいただけます。
神奈川ではアトレ川崎にカフェ併設の店舗があります。


ミルクフランス 140円
nobu_12.jpg

川崎店では毎日たくさんの数が売れているというこちら。
「歯が悪い方は気をつけて」との注意書きがありましたが、その通り皮はパリッとハード。
中のクリームはふんわりとしてミルキー。たっぷり入っているので食べる時飛び出してきます。
噛み締める程に生地の香ばしさと塩気が感じられ、クリームの甘みを引き立てています。


白桃のデニッシュ 200円
nobu_7.jpg

小ぶりなデニッシュに薄くスライスした白桃が並んでいます。
デニッシュ生地のさくさくとした層の食感が楽しめます。
桃がもう少し大きいといいのですが…まだ早いですからね。
カスタードクリームは美味しかったです。


パンオショコラ 150円
nobu_6.jpg

こちらもやや小さめサイズのパンオショコラ。
バターの香りが強い生地はふっくら、もっちり。
中のチョコレートはややビターで、バターの香りとよく合います。
表面のスライスアーモンドが香ばしく、いいアクセントになっています。


メロンパン 120円
nobu_4.jpg

ふっくらとした焼き色がきれいなメロンパン。こちらもやや小ぶり。
さくさくのクッキー生地が耳のようになっていて、優しい甘み。
中はもっちりとしていて、表面のクッキー生地とのバランスがいいです。


いちじくとくるみフランス 170円
nobu_2.jpg

ごろんとボリュームのあるハード系。
いちじくとくるみがごろごろ入っています。

nobu_3.jpg

きめが細かいもっちりとした生地は噛めば噛む程味わいが増します。
いちじくの甘みとくるみがよく合いますねぇ。


もっちりショコラ 150円
nobu_11.jpg

クリームパンのチョコレート版のようなこちら。
中のチョコクリームはカスタードクリームベースのこっくりとしたクリームです。

nobu_10.jpg

もっちりというか、ふかふかな食感のパンにやや甘みのあるチョコクリームで
どことなく懐かしいようなお味です。
しかしチョコレートの風味がしっかりと残るので、それ程子供っぽくならないところがいいですね。


カレーフランス 170円
nobu_5.jpg

フランスパン生地のカレーパンにチーズがたっぷり!
見た目が食欲をそそります。

nobu_13.jpg

スパイシーなカレーにまろやかなチーズが絶妙なバランス。
味が濃いですが、もっちりとしたフランスパン生地にはぴったりです。


東村山黒焼きそばパン 160円
nobu_8.jpg

東村山の新名物・黒焼きそばのパンです。
焼きそばパンらしくないころんとしたルックス。

nobu_9.jpg

中にはたっぷりの黒焼きそばが入っています。
べたついていないもちもちの麺にキャベツのシャキシャキ感。
イカスミが入ったソースは独特の味わい!
まだまだそれほど知名度がないかもしれない黒焼きそば、もっと頑張ってほしいですねぇ。


小ぶりなパンが多いですがお値段が比較的リーズナブルで
安心な素材を使ったパンが買えるのは嬉しいですね!
KAOKAの有機チョコレートを使用したパンもあるので、次回は試してみたいです。




ブーランジェリーノブ 秋津本店

■住所 東京都東村山市秋津町5-6-2
■TEL 042-306-3273
■アクセス 西武池袋線秋津駅 徒歩2分 他


大きな地図で見る


関連記事
blogramで人気ブログを分析