Script is OFF

北山田ケーキ屋さんめぐり第2弾 〜 RER編

横浜市営地下鉄グリーンラインの北山田駅近辺にある実力派パティスリー3軒めぐり。
今回はRERというお店です。(前回の記事はこちら
フランスの国鉄と同じ店名で、フレンチな雰囲気の店内が大人っぽい印象です。

rer2_1.jpg

まだ寒い時期に母とカフェ利用で訪れました。
北山田3軒でカフェスペースがあるのはこちらのみです。
横浜といえども中心部から少し離れた場所なので、テイクアウトだけでなく
イートインができるのは嬉しいですよね。


rer2_2.jpg

母はオンブルをオーダーしました。
ふんわりとしたレアチーズのムースとキャラメルムースが層になっています。
まろやかなチーズの風味とキャラメルのほろ苦さ、
今までにありそうでなかった組み合わせです。
くるみとチョコレートが味にアクセントをつけています。


rer2_3.jpg

私のオーダーは苺のサントノーレ。苺好きと自覚したからには試したいビジュアル!
サントノーレとは円形のシュー生地の上に、小型のシューを並べクリームを絞ったもの。
最近はいろいろなバリエーションのサントノーレを見かけます。

こちらは一見とっても甘そうですが、苺のフルーティーさを活かしたクリームは
甘さ控えめでいくらでも食べられそうです。
意外とぺろっと食べられてしまいました。


rer2_4.jpg

ドリンクは紅茶をいただきました。
ポットにたっぷり、可愛らしいカップでゆったりおしゃべりを楽しめました。


焼菓子をいくつか購入して帰りました。
こちらの焼菓子はバリエーション豊富で見た目からとっても美味しそうなので
買わずに帰ることができません…

rer2_5.jpg


北山田ダッコワーズ
rer2_6.jpg

昨年の夏開催された横浜の商店街甘いものNo.1決定戦「ガチあま!」
エントリーしていた北山田ダッコワーズ。今回はコーヒー味をいただきました。
表面がカリッとして中がふんわりとしたダッコワーズ生地の中には
コーヒーのクリームにラムレーズンが入っています。
軽い生地になめらかなクリームとレーズンがよく合いますね。


マドレーヌショコラ
rer2_7.jpg

得意のショコラを使用したボリューム感のあるマドレーヌです。
甘さはかなり控えめで、カカオの味がしっかり感じられます。
ビターチョコレート好きな方におすすめです!


抹茶キャラメル
rer2_8.jpg

前回も購入した抹茶とキャラメルの色がきれいなパウンドケーキ。
このビジュアル、この組み合わせ…やっぱり選んでしまいますね。
以前いただいた時よりしっとり感が少なく、ほろ苦さも控えめに感じられました。
その分食べやすい印象です。この時たまたまなのか、味が変わったのかはわかりませんが…


マカロン ショコラ
rer2_11.jpg

マカロンとチョコレートをこよなく愛する母はやっぱりこちらを購入。
ころんとした小ぶりなマカロンです。つやのある生地はカリッとしていて、中はしっとり。
チョコレートのクリームはなめらかで、濃厚すぎずバランスがいいです。


rer2_9.jpg

前回購入したマシュマロのチョコレート包み。
今回は木苺のマシュマロのホワイトチョコレート包みをいただきました。

rer2_10.jpg

厚みがありパリッとした食感のチョコレートに、ふんわり弾力があるマシュマロの食感。
ホワイトチョコレートの甘みと木苺の酸味が絶妙なバランスです!
中身はピンク色のマシュマロなので、見た目から可愛らしいです。


rer2_12.jpg

母はパッションのマシュマロのビターチョコレート包みを購入しました。
こちらはパッションの酸味にビターチョコレートのほろ苦さがバランスよく、大人っぽい味です。


北山田3軒の中ではいちばん大人な雰囲気のお店ですが、
旬のフルーツを使ったケーキは幅広い年代の方におすすめです。
チョコレートを使用したものが多いので、チョコレート好きの方はぜひいらしてみてください!




RER(エール・ウー・エール)

■住所 神奈川県横浜市都筑区北山田2-5-7
■TEL 045-590-3205
■アクセス 横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅 徒歩1分


大きな地図で見る



関連記事
blogramで人気ブログを分析