Script is OFF

たまプラーザの名店・ベルグの4月のカフェへ行ってきました

たまプラーザで長く愛されるパティスリー、ベルグの4月。
本店はテイクアウトのみですが、2012年11月すぐ隣の建物にカフェがオープンしました。

cafedacote_1.jpg

駅から徒歩で向かうと、本店を通り過ぎた隣の建物の1階にあります。
真っ白な壁に飴色の木目がほっとするような雰囲気。

cafedacote_2.jpg

カフェスペースの隣では、ガトー・ア・ラ・ブロッシュという
バウムクーヘンが焼き上げられています。

cafedacote_3.jpg

アンティークないちごのシャンデリアがとっても可愛らしくて素敵です!!

cafedacote_4.jpg

まずはショーケースを見ながらカウンターでケーキとドリンクをオーダー。
席で待っているとスタッフの方がサーブしてくれます。


旦那さんはティラミス(380円)とカフェインレスコーヒー、デカフェナート(400円)を。

cafedacote_5.jpg

デカフェナートはさっぱりとしていて、甘さを足してちょうどいい位だそうです。

cafedacote_6.jpg

こちらがティラミス。薄いチョコレートの下には柔らかいマスカルポーネとコーヒーのスポンジ。
コーヒーの風味が強く、甘さはかなり控えめです。


私はマンゴーショートケーキ(450円)とハーブティー(500円)を。

cafedacote_7.jpg

カップにたっぷりのハーブティーはレモングラス、カモミールなどの爽やかなブレンド。

cafedacote_8.jpg

正方形のマンゴーショートケーキは角切りのマンゴーがたっぷり。
クリームもマンゴーで、マンゴー好きにはたまりません!ココナッツがいいアクセントに。


そして気になっていたアントルメグラッセがカフェでいただけるとのことで、
追加オーダーしてしまいましたっ。
アントルメグラッセとはアイスクリームケーキのことで、
ベルグの4月では2007年春から展開しています。

cafedacote_9.jpg

アントルメグラッセのラ・ポンム(420円)。カットする前はりんごの絵が可愛らしいです。
アイスクリームははちみつを使用していて甘めです。ジェノワーズがいいクッションに。
センターのりんごのシャリシャリとした食感が楽しいです。


ウッディで温かみのある店内は、ゆったりケーキを楽しむのにぴったりです。
カフェができたので遠方からでも安心して行くことができますね!
季節のケーキを楽しみに、また行ってみたいです。



カフェ・ダ・コテ ベルグの4月

■住所 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-19-6 1F
■TEL 045-507-8448
■アクセス 東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩8分


大きな地図で見る


関連記事
blogramで人気ブログを分析