Script is OFF

横浜ポルタにあるカフェ併設のパン屋さん ジャン・フランソワ

秋のパンウィーク、2店目にご紹介するのは横浜駅直結の地下街ポルタにある
ジャン・フランソワです。2011年の11月にオープンしました。
そんなに広くないお店ですが、カフェを併設していていつも混雑しています。

MOF(フランス国家最優秀職人の称号)のシェフ、ジャン・フランソワ ルメルシエ氏が
プロデュースするベーカリー&カフェのお店で、渋谷や表参道にもお店があります。
私が好きなフランス人のミュージシャンは、こちらのクロワッサンが大のお気に入りで
来日した際は渋谷のお店にしょっちゅう訪れているそうです。
そんな話も聞いていて、一度は買ってみたかったこちらのパン。

jeanf_1.jpg

土曜日18時前でも併設のカフェは満席でした。
席をとってからパンやドリンクをレジでオーダーするシステムで、
パンを選んでいる人は少ないのにレジは長蛇の列です…
(パンは高いからテイクアウトする人が少ないのでしょうか)


バゲット・ショコラ 304円
jeanf_7.jpg

クロワッサンとチョコレートのパン・オ・ショコラはよく見かけますが、
バケットはあまり見かけないのでこちらを購入しました。
しっかりハードなバケット生地にビターチョコレートがたっぷり。
細長い形のおかげでとっても食べやすく、チョコレート好きにはたまらない1品です。


レ・レ 178円
jeanf_2.jpg

細いソフトなフランスパンにミルククリーム。
なめらかでやや固めのこっくりとしたクリームはバターの香りがします。
ミルクジャムのようですが甘すぎず、風味のよさが際立ちます。


ルボンディ 189円
jeanf_3.jpg

ブリオッシュ生地の上に有塩バターのクッキー生地がのった小ぶりなパン。
カリッとした食感とバターの濃厚な香りが楽しめます。
小ぶりですが見た目より食べ応えがあるパンです。


ソシソン 357円
jeanf_4.jpg

フォカッチャ生地にソーセージとザワークラウトをのせてチーズで焼いたこちら。
見た目からかなり迫力がありますが、食べるとよりソーセージがボリューム満点です。
バジルの香りとザワークラウトの酸味がいいアクセントに。おつまみになりそうですね。


モッツァレラ・トマティ 283円
jeanf_5.jpg

ハーブが香る生地にプチトマトとモッツァレラチーズ。
フルーティーなトマトの甘さとたっぷりのチーズが相性抜群です。
ジェノベーゼソースがパンとトマト、チーズをうまくまとめています。


クロワッサン 199円
jeanf_6.jpg

看板商品のクロワッサンは、リボン状の細長いフォルム。
発酵バターを使用しているので、香りがとってもよく味がしっかり。
パリパリとした食感ともっちりとした食感が楽しめます。
このクロワッサンは確かに他では買えない味かもしれません。


パンは美味しくいただいたのですが…カフェが満席で忙しい店なのは伝わりましたが、
トングをとった直後にがちゃーんと大きな音をたてて整理されたり、
見ている近くのパンのカゴを補充のため何も言わずにいきなり下げたり。
何度かあったのでいつもこうなんだろうなぁと思います。
ただでさえ狭くて、パンを選びづらい環境であるのに店員さんもこのような態度だと
非常に買い物しづらい店という印象を受けました。
特に、シェフの名前を冠しているお店でこの状況はちょっと…

この日購入したパン6点で1510円です。パンの買い物としては高いと思います。
高くて美味しいのは当たり前だと思うので、形に残らないものにお金をかける以上
サービスとは何か?難しいことではないので、改善していただきたいと思いました。
レジの対応がよかったのにとても残念です。


ポルタのお店にはもうしばらく行かないと思いますが、
他のお店は近くへ行ったら立ち寄ってみたいです。



ジャン・フランソワ 横浜ポルタ

■住所 神奈川県横浜市西区高島2-16-B1 横浜ポルタ
■TEL 045-450-3747
■アクセス 各線横浜駅直結


関連記事
blogramで人気ブログを分析