銀杏を眺めながら過ごす、横浜開港資料館のカフェ Au jardin de Perry
先週末、散歩の合間に横浜開港資料館(旧英国総領事館)のカフェ
オー・ジャルダン・ドゥ・ペリーへ行きました。
旧英国総領事館の守衛室だった建物を改装した、横浜らしい雰囲気を楽しめるカフェです。

開港広場に面したこちらは、大きな銀杏の樹がすぐ側にあります。

朝早くから営業していて、閉店時間が早いので今までなかなか行く機会がありませんでした。
週末の午後、小さな店内はほぼ満席でした。
窓際の席が空いていたのでそちらへ。
金沢区のパン屋さん・ブレーメンのパンを使用していてパンベルデュが食べたかったのですが
この日は既に売り切れ。。。
パンベルデュモードだったので苦戦しながらメニューを選びます。

アイスが無性に食べたくてオーダーしたアフォガード、450円。
テーブルで提供される際にエスプレッソをかけてくれたのですが…
それはエスプレッソだったのでしょうか、(中身が見えませんでした)
明らかなカフェオレ状態でアイスはほぼ原型がありません…
冷たいアイスと熱いエスプレッソの組み合わせのはずが
微妙な温度のカフェオレといった感じで、不完全燃焼でした。。。

旦那さんはアップルパイ バニラアイス添え、600円。
温められたパイ生地のさくさく感とごろっとりんご果肉が楽しめます。
アイスがもうちょっとたっぷり添えられていたら嬉しいかも…

旦那さんのカフェラテ 450円。お味は普通とのことです。
私はハーブティーのレモングラス 450円をオーダーしたのですが
アフォガードのがっかり感で写真を撮るのを忘れていました〜…
ハーブティーはポットで提供されていて、他にミントとカモミールもありました。
お店の雰囲気はとーっても素敵なのですが…
天井が低く閉塞感があり、あまりゆったり過ごせませんでした。
隣の席が近く、平日ならゆったりできそうですが週末の混雑時には落ち着きません。
また、混雑にサービスが追いついておらずそちらも気になってしまいました。
(他のテーブルの方々のイライラ感が伝わってきてしまって…)
こういったカフェは平日に来ないと良さが伝わらないので、今度は平日に来たいと思いました。
ブレーメンのパンとドリンクで500円のモーニングや、
ランチにはサンドイッチなどが楽しめます。
またこの時は完売していましたが、ブレーメンのパンの販売も行っているようです。

開港広場の銀杏が見頃で、窓から見える景色がとっても素敵でした。

少し離れたところから。左奥にちらっとキングの塔(神奈川県庁)が見えます。
この日は横浜国際女子マラソンが開催されていました。
マラソンは初めて生で見たのですが、懸命にゴールを目指すランナーの皆様に感動しました!

Au jardin de Perry
■住所 神奈川県横浜市中区日本大通3 横浜開港資料館
■TEL 045-662-8345
■アクセス みなとみらい線日本大通り駅 徒歩3分
大きな地図で見る
オー・ジャルダン・ドゥ・ペリーへ行きました。
旧英国総領事館の守衛室だった建物を改装した、横浜らしい雰囲気を楽しめるカフェです。

開港広場に面したこちらは、大きな銀杏の樹がすぐ側にあります。

朝早くから営業していて、閉店時間が早いので今までなかなか行く機会がありませんでした。
週末の午後、小さな店内はほぼ満席でした。
窓際の席が空いていたのでそちらへ。
金沢区のパン屋さん・ブレーメンのパンを使用していてパンベルデュが食べたかったのですが
この日は既に売り切れ。。。
パンベルデュモードだったので苦戦しながらメニューを選びます。

アイスが無性に食べたくてオーダーしたアフォガード、450円。
テーブルで提供される際にエスプレッソをかけてくれたのですが…
それはエスプレッソだったのでしょうか、(中身が見えませんでした)
明らかなカフェオレ状態でアイスはほぼ原型がありません…
冷たいアイスと熱いエスプレッソの組み合わせのはずが
微妙な温度のカフェオレといった感じで、不完全燃焼でした。。。

旦那さんはアップルパイ バニラアイス添え、600円。
温められたパイ生地のさくさく感とごろっとりんご果肉が楽しめます。
アイスがもうちょっとたっぷり添えられていたら嬉しいかも…

旦那さんのカフェラテ 450円。お味は普通とのことです。
私はハーブティーのレモングラス 450円をオーダーしたのですが
アフォガードのがっかり感で写真を撮るのを忘れていました〜…
ハーブティーはポットで提供されていて、他にミントとカモミールもありました。
お店の雰囲気はとーっても素敵なのですが…
天井が低く閉塞感があり、あまりゆったり過ごせませんでした。
隣の席が近く、平日ならゆったりできそうですが週末の混雑時には落ち着きません。
また、混雑にサービスが追いついておらずそちらも気になってしまいました。
(他のテーブルの方々のイライラ感が伝わってきてしまって…)
こういったカフェは平日に来ないと良さが伝わらないので、今度は平日に来たいと思いました。
ブレーメンのパンとドリンクで500円のモーニングや、
ランチにはサンドイッチなどが楽しめます。
またこの時は完売していましたが、ブレーメンのパンの販売も行っているようです。

開港広場の銀杏が見頃で、窓から見える景色がとっても素敵でした。

少し離れたところから。左奥にちらっとキングの塔(神奈川県庁)が見えます。
この日は横浜国際女子マラソンが開催されていました。
マラソンは初めて生で見たのですが、懸命にゴールを目指すランナーの皆様に感動しました!

Au jardin de Perry
■住所 神奈川県横浜市中区日本大通3 横浜開港資料館
■TEL 045-662-8345
■アクセス みなとみらい線日本大通り駅 徒歩3分
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 銀杏を眺めながら過ごす、横浜開港資料館のカフェ Au jardin de Perry (2013/11/20)
- 横浜人形の家1階のカフェで美味しいカフェラテ (2013/06/14)
- 祝・初開催!ベルギービールウィークエンド横浜2013へ行ってきました (2013/05/16)
- 横浜ロータスの焼きたてスコーン (2013/05/07)
- ベルギービールが楽しめる、Cafe Flower (2012/11/17)

最新コメント