Script is OFF

馬車道にシルスマリア発見!

先日、馬車道をてくてくお散歩していたら。
ピンク色のモダンでかわいらしいお店を発見…

シルスマリア5

生チョコ発祥の店、シルスマリアがこんなところにあったんですねぇ!!
9/22にオープンしたばかりのようです。


私、チョコレートがあれば生きていける位のチョコレート好きなのですが
ビターでシンプルなものが好きなので、生チョコってあまり買わないのです。
(生クリーム入っているだけなので、十分シンプルなのですが…)

しかしその店構えに惹かれてふらふらと入店。
生チョコ以外にもロールケーキや焼菓子が並んでいます。接客も丁寧。

なので色々買ってみました。


まずは看板商品である生チョコ、公園通りの石畳。
本当はビターが欲しかったのですが、20個入りしかなかったのでこちらを。

シルスマリア1

甘さ控えめでカカオの香りのあとに生クリームの風味が強く感じられます。
これは美味しい。
室温に戻してから食べたのでよりクリーミーでした。おすすめです。


ケーゼという一口サイズのチーズケーキとチョコレートケーキ。
こちらもふわふわ感を味わう為に室温に戻してからいただきました。

シルスマリア2シルスマリア3

チーズも普通に美味しいのですが…さすが、チョコが美味しい!!
しっとりふわふわなのに、ビターチョコレートのように濃厚。
これはくせになりそうです。


あと、お店で見てどうしても気になってしまった塩マドレーヌ。
直径10cm位あるのです。大きさと美味しそうな焼き色に惹かれ…

シルスマリア4

マドレーヌにしては固めの生地で、なかなかしっかりとした塩気があります。
サイズも大きいし、食べ応えあり。ちょっとぼそぼそしているかなぁ。
男らしささえ感じるマドレーヌです。


生チョコはアールグレーとシルスビターの他にスノーベリーや黒蜜きな粉、抹茶といった
気になるものだらけの全5種類。
ロールケーキや種類豊富な焼菓子もありました。
お値段も比較的リーズナブルなので、おみやげにおすすめです!




関連ランキング:チョコレート | 馬車道駅関内駅桜木町駅


関連記事
blogramで人気ブログを分析