プレミアムモルツ講座☆
府中市美術館へ行くのに、せっかくなので行ってみました!!
サントリー武蔵野ビール工場のプレミアムモルツ講座♪
プレモル大好きなので一度は行ってみたかったのです。
まずはプレミアムモルツの歴史をお勉強してから、工場見学。
こちらは仕込室。タンクの中も覗けます!

この行程では麦芽から麦汁を作ります。
煮沸が行われた後の仕込室はかなり暑い…30℃位あったようです。

次は麦汁に酵母を加えて発酵させます。

麦汁に酵母を入れることで麦汁の糖分がアルコールと炭酸ガスに分解されます。
酵母はこんな形をしているそうです。なんだかかわいらしい。

このあと発酵させ、濾過してできたものが生ビールとなるわけです。
これらの行程は技師の皆様が努力して行われていると思うと、
よりビールが美味しく感じられそうですね!!
プレミアムモルツ講座でしか見られないミニブルワリーにも入りました。
作り直しがきかないので、こういった小さい設備で新商品の開発が行われるそうです。
プレミアムモルツもここで誕生したとか。

見学後はお待ちかねの試飲タイム☆3杯までいただけます。

おつまみセットが登場。
ここでは、プレミアムモルツに合うおつまみを紹介してくれます!

プレミアムモルツの「良質な苦み」「華やかな香り」「深いコクと旨み」を
引き立てる相性の良いおつまみは…
・豆菓子…塩豆と黒糖豆でした。枝豆も相性◎
・パインジュレ…これはかなりフルーティでおすすめです!
ドライフルーツも合いそう。
・ビーフパイ…ビーフシチューとも相性◎
・カラメルビスケット…ロータスのものが出ました。黒プレモルとの相性最高!!
チョコレートとも合いますね♪
・みそ落花せん…穀物の香りがするものと相性がよいそうです。
2杯目は黒のプレミアムモルツ♪
ビールは全てこちらのサーバーから。目の前で美味しそうに注いでくれます…


ちなみにこの黒は通常、市販されていないそうです。(飲食店向けのため)
たまーに市販するそうなので、見かけたら迷わず購入されることをおすすめします!
(年末に市販されていましたね…♪)
3杯目は缶で美味しい注ぎ方を教わって実践することもできたのですが、
元々美味しく注げるので(NHK仕込み☆)、3杯目も黒をいただきましたー!
HPの優待クーポンを持っていくと、ここでプレゼントももらえますよ♪
忘れてしまったら携帯サイトにもクーポンあります!(←まさに忘れてしまった人)

大満足のプレミアムモルツ講座でした!ますます好きになりました…
今度は通常の工場見学にも行ってみたいと思います☆
サントリー武蔵野ビール工場のプレミアムモルツ講座♪
プレモル大好きなので一度は行ってみたかったのです。
まずはプレミアムモルツの歴史をお勉強してから、工場見学。
こちらは仕込室。タンクの中も覗けます!

この行程では麦芽から麦汁を作ります。
煮沸が行われた後の仕込室はかなり暑い…30℃位あったようです。

次は麦汁に酵母を加えて発酵させます。

麦汁に酵母を入れることで麦汁の糖分がアルコールと炭酸ガスに分解されます。
酵母はこんな形をしているそうです。なんだかかわいらしい。

このあと発酵させ、濾過してできたものが生ビールとなるわけです。
これらの行程は技師の皆様が努力して行われていると思うと、
よりビールが美味しく感じられそうですね!!
プレミアムモルツ講座でしか見られないミニブルワリーにも入りました。
作り直しがきかないので、こういった小さい設備で新商品の開発が行われるそうです。
プレミアムモルツもここで誕生したとか。

見学後はお待ちかねの試飲タイム☆3杯までいただけます。

おつまみセットが登場。
ここでは、プレミアムモルツに合うおつまみを紹介してくれます!

プレミアムモルツの「良質な苦み」「華やかな香り」「深いコクと旨み」を
引き立てる相性の良いおつまみは…
・豆菓子…塩豆と黒糖豆でした。枝豆も相性◎
・パインジュレ…これはかなりフルーティでおすすめです!
ドライフルーツも合いそう。
・ビーフパイ…ビーフシチューとも相性◎
・カラメルビスケット…ロータスのものが出ました。黒プレモルとの相性最高!!
チョコレートとも合いますね♪
・みそ落花せん…穀物の香りがするものと相性がよいそうです。
2杯目は黒のプレミアムモルツ♪
ビールは全てこちらのサーバーから。目の前で美味しそうに注いでくれます…


ちなみにこの黒は通常、市販されていないそうです。(飲食店向けのため)
たまーに市販するそうなので、見かけたら迷わず購入されることをおすすめします!
(年末に市販されていましたね…♪)
3杯目は缶で美味しい注ぎ方を教わって実践することもできたのですが、
元々美味しく注げるので(NHK仕込み☆)、3杯目も黒をいただきましたー!
HPの優待クーポンを持っていくと、ここでプレゼントももらえますよ♪
忘れてしまったら携帯サイトにもクーポンあります!(←まさに忘れてしまった人)

大満足のプレミアムモルツ講座でした!ますます好きになりました…
今度は通常の工場見学にも行ってみたいと思います☆
- 関連記事
-
- 府中のスペインバル BEGA (2012/01/24)
- Gallery & Cafe DODO (2012/01/19)
- プレミアムモルツ講座☆ (2012/01/18)
- 横尾忠則 公開制作 @府中市美術館 (2012/01/15)

最新コメント