Script is OFF

RYUGU IS OVER!!

昨年の黄金町バザールで初めて訪れ、かなりのインパクトだった竜宮美術旅館。
(黄金町バザールの記事はこちら
この摩訶不思議な建物が、日ノ出町駅前の再開発事業により3月末での取り壊しが決まり、
最後の展覧会【RYUGU IS OVER!! —竜宮美術旅館は終わります】が
開催されています。

ryugu_1.jpg

ryugu_2.jpg

1945〜48年に建てられ、一時期廃墟だっただけあってかなりの雰囲気です。

ryugu_3.jpg ryugu_4.jpg

入場料500円で期間中何度でも入場できます。
が、開館時間は月・金・土・日の13〜21時のみ。
3月18日(日)までなのですが、実は見られるのは本当にあとわずかです!


まずは1階の作品から。

ryugu_5.jpg ryugu_6.jpg

ryugu_7.jpg ryugu_8.jpg

ryugu_9.jpg ryugu_10.jpg ryugu_11.jpg


こちらは浴室。作品が色々な所に隠れていますよ…!

ryugu_14.jpg

ちなみに入浴もできるんです。毎日先着1組で20〜21時。
気になるけど…ちょっと怖そうな気もします。。。

ryugu_13.jpg ryugu_12.jpg


建物そのものの雰囲気が、なんとも言えない独特なものがあります。

ryugu_15.jpg

ryugu_16.jpg ryugu_17.jpg


急な階段を上がり、2階へ。
階段にも映像作品が流れています。

ryugu2_1.jpg

ryugu2_2.jpg


2階の作品です。

ryugu2_4.jpg ryugu2_3.jpg

ryugu2_6.jpg ryugu2_7.jpg ryugu2_8.jpg

ryugu2_5.jpg ryugu2_9.jpg

ryugu2_11.jpg ryugu2_10.jpg


1階に戻ると、黄金町バザールの時の阿部泰輔さんの作品、
アカイクツヲハイタネコが。

ryugu_18.jpg
(阿部さんのブログ、ねこ事情可愛いです♪)


志村信裕さんの金魚を見上げながら、竜宮を後に。

ryugu_19.jpg

ちなみにこちら、1階にカフェスペースがあります。
まだ一度も利用したことがなく、この時も混んでいたのでやめましたが
間に合えば一度ゆっくりお茶しに行きたいなぁ。


この辺りは地域猫スポットでもあります。
アートの後は猫探しが私の定番コースになっています。

hinodeneko_1.jpg

hinodeneko_2.jpg


3月末で取り壊されてしまう竜宮美術旅館。
この不思議な空間を体験できる、最後のチャンスですので
ご興味ある方はぜひ、今のうちにいらしてください!


関連記事
blogramで人気ブログを分析